• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アメリカの巫女+のブログ一覧

2014年05月24日 イイね!

いってきました。「インターパークナイトオフ(4)」

いってきました。「インターパークナイトオフ(4)」どうもおはこんばんにちは。


上司の理不尽な当てつけにため息しか出ない「アメリカの巫女」です。


めんどくせぇ; ̄  ̄)


では本題に↓


5月17日はcyber-nextさん主催の、インターパークナイトオフ(4)に参加してきました。


前回の3月30に行われたインターパークナイトオフ(3)から約1.5ヶ月ぶりのオフ会です。


オフ会周期にしては早いのか?


今回は、べなっぷさんの車に同乗して行きました。


なぜ車を出さなかったのかは、後日・・・


今回は前回の異例の参加台数からグッと減り、約10台ほど集まりました。


これが本来の姿なのですがねw


ですが、今回は参加者全員が交流し話し合えるというなんとも中身の濃いオフ会となりました\(^∀^)/


午後6時にグンマーを出発。


時間があまり無いので、距離優先でインターパークまで向かう。


安定の長時間コース・・・


にはなりませんでしたw


思いのほか、1時間半弱で着いた。


前回は大通り使って3時間かかったのにw


到着後、cyberさんと連絡を取り合流。


すでに始まりかけていました(というか始まってたか・・・)


前回は別のオフ会と重なり、間違えてそっちの方に行き恥ずかしぃ思いをしましたw


今回は間違えませんでしたよ( ̄⌒ ̄)エヘン


で、cyberさんに挨拶。 




cyberさんのアテンザ 相変わらず凛々しい目をしたくるまだぁ( ⌒ω⌒)ウラヤマシイ



フロントブレーキローターとパッド(多分)を交換したそうです。足元にちら見する赤色はやはりスポーティーでいいですねw



しのA31さんのA31型セフィーロ セフィーロの中ではかなりの極上車!!こんな綺麗なセフィーロを見たのは初めて(゜口゜:)スゲェ



しかも珍しいRB20のSOHC仕様でした(しのさん談)。あとこの状態を維持するのにもかなりの苦労がある事を聞きました。1台の車を愛すその心、感服です(⌒∀⌒)b



アウトランダーてこんなにも低くなるものなのか(゜ ゜:)



車種名聞くの忘れました(すみません)。外観からしてこの凄さ、フード開けたらどうなっていたのか凄く気になりましたw



エボすけさんのランサーエボリューション8 CT9A 初めてエボの心臓を真近で見ることができましたw今日もエボすけさんは、この車の性能を100%引き出す走りを(ゲフンゲフン



エボのリアはいつ見ても素敵です。



カエルラさんのアキュラNSX いや、もう存在感から次元が違うw今回のオフ会にイイネをつけてくれた方。まさか本当にこの車で来るとは(((゜口゜;)))



This Is サイコウニチョウドイイ GTルックスw



本物アキュラ製なので当然左ハンドル。話によると、前オーナーがこの車のABSとパワステを取り除いてしまっただとか!切り替えを行うのも一苦労のようでした( ̄  ̄:)オツカレサマデス



前回のオフ会にも参加していた方。LED系チューンは一番凄かった。特にポジションは7色に光ってましたw



MAXRSターボ2さんのMAX 近くにいたのにあまりお話することができずすみませんでした(><:)にしてもこれは正統派なMAXでよかったですw(とある妹吸血鬼の黒衣装仕様MAXと比べt(ry)



こちらもオフ会参加者のマークⅡ JZX110 自慢のランボルギーニホーンは圧巻の音でした。ホーンを聞いて初めて感動したw



鯛ちゃんさんの20系プリウス NHW20 stance系(>ワ<) 326powerパーツ愛用者、8J以上のホイール、この車が来たときはもうテンションMAXまで上がってました\(≧∀≦)/



オーナーの鯛ちゃんさんの話も面白くて、つい聞き入っちゃいました!見た目シンプルですが、ここまでにもって行くのにかなりの苦労とエピソードがあったようでそのことについても聞くことが出来ましたw



次はもっと9J以上のホイールを履くことだとか(((゜口゜:))) 5.5JJしか履けない自分が情けないorz


と、今回の参加者の写真はここまで、話に夢中になりすぎて、写真を撮ったのが終了1時間前でしたw


ここからは恒例、オフ会以外でインターパークに来ていた方の車を↓



ラブライブ 園田海未仕様 シルビアS14前期 どうやら仕様変更していたようです。



はがない仕様 シルビアS15 前回のオフ会の時も見た1台。茂痛でもよく見かけた見たののワレーシングの一人・・・のようです。



うん、何仕様か確認するの忘れたw(情報求む)鬼キャン 引っ張り、ツラ出しはいつ見てもいかついし・・・ハァハァしてしまうではないか(´д`;)ハァハァ



オール手切りのアルトワークス 



直筆ですか!!しかし上手い・・・(何仕様かわかりませんでしたが)


と、いったところで今回の掲載は以上ですw


明日が仕事だって言うのに、オフ会終わって12時、帰宅して1時でした。


その後、仕事では言うまでも無く・・・ね(・∀<)キラッ☆


ですが、今回のオフ会はかなり楽しむことが出来ました。やっぱり、車好きな人と話す会話は何よりもいいですねw


cyberさんいわく、次はいつやるかわからないとのことでしたが、つぎもこんな感じのオフ会ができることを願いますw


この記事を読んだアナタ!!これを期にインターパークナイトオフに参加してみる気はありませんか?


それでは、オフ会に参加された方々、本当にお疲れ様でした。

 
グダグダな締めになってしまいましたがこれで終了!


^ω^)ノシ

 
Posted at 2014/05/24 11:27:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年05月19日 イイね!

ACG関東、博霊神社例大祭、茂原de痛車、被りんぐでマジ基地きっち~w←(!?

ACG関東、博霊神社例大祭、茂原de痛車、被りんぐでマジ基地きっち~w←(!?どうもおはこんばんにちは。

ひめたままでにカラステが仕上がらないと思われる「アメリカの巫女」です。

カッティングでなんとかするしかありませんねw

さて先週の11日は千葉県茂原市の茂原ツインサーキットで行われた。「第八回茂原de痛車」を見学してきました。

東方痛車乗りが年に一度の東方イベント例大祭を蹴るなんてどうかしてるZE☆

カタログ買っていなかっただけなんですけどw

同日現地購入の参加だと厳しいという事をきいたことがあったので(´`;)

「さて、どうすうるか・・・」ということになり、

茂原になりましたw

今回も下道オンリーでいっきまーす!!

結果

4時間かかりました/(^ ^)\

自宅を午前4時に出たのでなんとか最初から見ることができました。

何気に走行会の痛車イベントは初めてだったのでどんなものかと期待を持ち、到着すると・・・







やってます(>ワ<)

走行会事態かなり久々だったのもあり、見入ってました。

で、気付いたらお昼休憩時間に入ってました。

「これじゃ、ブログネタ上げられん」と思い、休憩時間を利用して参加車両を撮りまくるw



湾さんのガルパン仕様セリカ。唯一のFドリ車両(゜口゜:)かなり難しそうでした。



3R兄さんの緑茶仕様ハイエース。ハイエースてこんなにも速いのかということを教えられました(^∀^)



アーミーカラーの180SX。





ゆー殿さんのラブライブ 小鳥仕様コルトラリーアート。μ`sメンバーとその声優さんがこちらをみてくれます(≧∀≦)



 壱平さんのクド仕様セリカ。グリップ上級。メガネクド撮るのわすれた(つд`)



リリカルなのは仕様のオプティビークス。初級クラスのなかで一番熱い走りを見せてくれましたw



MAGIさんの戦場のフォークロア仕様GDBインプレッサ。





ばりばりさんのプリズムコレクション仕様のレガシィBL5。初級クラスのなかでかなり速かった一台。見た目はいたってシンプル。





たつげさんのはつゆきさくら 希仕様のシルビアS13。



ひろさんのIS 箒仕様のパルサー。赤が綺麗な一台



晴天の為、元気良く回ってましたw



なおぽんさんのD.CⅢ 陽ノ本 葵仕様のBRZ。佐野のHot Blendで初めて見て以来ちょくちょく見てはいましたが、まさかグリップ上級だったとは((゜ ゜:))



!?



キャンビーさんのサクラ大戦仕様のランサーエボリューションCT9A。グリップ上級。こちらもいたってシンプルで派手なカスタムはしていませんね。







めぴーさんの機械少女は傷つかない シャルロット・ブリュー仕様のソアラJZZ30。ドリフト上級で元レミリアスカーレット仕様。はちまきに見えるのは名門ののワRacing。





桐葉さんのFORTUNE ARTERIAL仕様スカイラインER34。



ん!?V-SPEC Ⅱ Nur(((゜口゜:)))





すずキングさんの辻堂さんの純愛ロード仕様スカイラインER34。こちらもよく見る一台。グリップ入門で参加されていました。



ヒニャギクさんのラブライブ仕様トルネオCF4





マツケンさんの東方 早苗仕様レビンAE86となおにぃさんのけいおん 秋山澪仕様のトレノAE86。この2台ドリフト上級で異次元の接近&速さでした。なにかと近い近いw もしやここの常連さんか?



れゐとさんの恋と選挙とチョコレート仕様のインサイトZE2。こちらもグリップ入門クラスでかなり速かった1台。インサイトの底力、見せられましたw



まあかさんの神尾観鈴仕様のRSX DC5。



このデザインかなりかっこいい(>ワ<)



光琳さんのブラックラグーン仕様スカイラインEC-R33。世界観とボディカラーが妙にマッチしていてかっこいい1台。



まいくさんのシルビアS14。ドリフト上級クラス。スプレー缶ファイアーパターンの雑さイイネ!!走りも壁すれすれを狙っていたのでかなり熱かったw



農村GTさんのガルパン 西住みほ仕様のマーク2 JZX90。ドリフト上級クラス。ガルパン痛車では有名な1台。今回のドリ車のなかで1番の白煙番長だった気がするw





コースケさんの俺妹 桐乃仕様マーク2 JZX90。



密度ぇ・・・(´`;)



(ピンボケすみません)







中二病なんですね。わかりますw



 


琴里現地書きありがとうございます(´ш`)prpr



Peaceさんのシャイニングハーツ仕様インテグラDC2。シンプル、綺麗、速いが似合う車w



ふたば☆としあきさんの黄昏乙女×アムネジア仕様のビートPP1。フルカッティングではかなり有名な1台。グリップ初級で白ナンバー車に混じってがんばっていました。



 黒銀さんのリリカルなのはA`s 八神はやて仕様のMR2 SW20。



環これいいね!これイイネ!!



 クドさんのクド仕様ミラL700。こちらもグリップ初級で走行してましたが、ミッションかエンジンのトラブルなのか、あまり全開で走っている姿がみられませんでした。(´゜ ゜`:)





けん☆すたさんのガルパン 河嶋桃仕様のインプレッサGC8。グリップ入門。まさかとは思うけど、限定モデルの22Bか!?



にんねこさんの水樹奈々仕様インプレッサGC8。グリップ中級。二次元奈々様もかわいい(´ш`)



くにまささんの夏色キセキ仕様インプレッサGC8。グリップ中級。



おそろのラジコンイイネ!





しんちゃんさんのオーガスト仕様スターレットEP82。グリップ中級。



ホリックさんのアイマス 向井拓海仕様ランさーエボリューションⅩ CZ9A。グリップ上級
 


☆Kozou☆さんのGJ仕様カリーナGT AT210。



スギEWさんのアイマス 如月千早仕様シルビア S14。この車はやちいたでも見ました。



グラインダータトゥが特徴的w





コルトさんのいきなりあなたに恋してる仕様のRX-7 FD3S。グリップ上級。







ゆうさんの祝桜仕様のMR2 SW20。グリップ中級。



じゃこうねこんのけいおん 秋山澪仕様のインプレッサGRB。グリップ中級。





ビーバーさんのVits(何仕様か分からず)。多分G`sVitsでしょうか?ここまで手の入れた現行Vitsは初めて見た(゜口゜:)



ぶった切り上等w



食峰みき仕様のシルビアS15ヴェリエッタ。ドリフト初級。初級クラスで一番の突込みを見せてくれた1台。減速すると必ずといっていいほどアフターファイヤー出てましたw



れぷさんの艦これ 響仕様のスイフトスポーツ ZC31S。グリップ初級。







外観、チューニング共に完成されつくされたシルビアS15。いろんな意味でこれ走らせられるのか心配になった1台。



さくさんのクラナド 古川渚仕様のクレスタ JZX100。ドリフト中級。間違えなければインターパークでみた黒クレスタのはず。グリーンにオールペンしてますね。このあとエンジン関係のトラブルで牽引されてました(゜゜:)





先輩の・・・太いで(ry



チネンさんのキサラギGOODSTAR仕様のスカイラインER34。これも有名な痛車ですね。前回同様ドリフト上級クラスにて走られていました。どうでもいいけど4月18日に所沢にてニアミス済み。



 

maemaeさんの初音ミク仕様のVits SCP10。グリップ中級。何度か他のコンパクト系の雑誌に掲載されている1台。ゼッケン39は取れなかったようだ・・・



Fate@GRACEさんのフェイト仕様スカイライン ER34 ドリフト中級。





ラブライブ エリーチカ、希仕様のシルビアS14。


 

りーぜさんの佐奈仕様のスープラJZA80。みんカラでよく目にする方。グリップ入門ということでしたが、もう見た目が入門クラス車に見えないぉ(;д;)



密度ぇ・・・





ユーロチックさんのレールガン 美琴仕様のスイフトスポーツ ZC31S。グリップ初級



ya-1さんのインデックス仕様のパルサーGTI-R RNN14。グリップ中級。これも茂原常連さん。パルサーカッコイイ(´∀` )



 

ルナさんの博霊霊夢仕様のシルビアS15 グリップ中級。こちらも例大祭を蹴ってこちらに参加したのでしょうかw やはりいつ見ても綺麗な1台ですね



おんピーさんのけいおん 中野梓仕様 シルビアS13 グリップ上級 今回のために前回の茂原de痛車から茂原を徹底的に走りつめた方。その気概、感服です\(^ ^)/







やみーさんのマークⅡ JZX100 ドリフト初級 鬼キャン、ツライチ、直管マフラー、ect・・・もうかなり好みな1台w



ハアハア(´д`;)



 






モグラさんのアイマス 亜美、真美 プチ亜美、プチ真美仕様 シビック グリップ上級 茂原常連さん。れんじ改さんと肩を並べられる腕前を持つ方(のはず)。すんごく速かったwグリップ上級 第3位!!

 


見た目、速さの割りには、エンジンは至って魔改造されている訳ではなかった。



ハク茶さんの初音ミク仕様のインプレッサGDB グリップ入門 もっと走っている方かと思っていたので入門クラスは意外だった。









ノダゴリさんのGA仕様 86 ZN6 ドリフト初級 



 

ハルさんのAB ゆり仕様のロードスター NC グリップ上級 今回の上級優勝者。1週49秒は当たり前、もういろいろ次元が違う車w





もうどこが貼りカーボンでどこがリアルカーボンかもう分かりませんw



たかしぃさんのレーシングミク2013年Ver ランサーエボリューション CT9A グリップ上級 この方のライン取りは独特で面白かったのが印象に残った。

 


といったところで、サーキット走行参加車両の掲載はこれで全部です。撮り損ねてしまった車両も何台かいるので掲載されていない場合は申し訳ございません。


また、ネームと車が違う、間違っているという場合などございましたら、指摘を頂ければ修正します。


今回初見学の茂原で思った事は・・・


クラスが上になるほどチューニング等がシンプルになるとういのを感じました。


ようは「腕」の問題なのですねw


茂原は時間の都合上、最後までいることができませんでした。


ですが、久々に走行会を見て凄く楽しかったので、今後はエントリーなくとも、走行会見学も視野に入れていこうと思います。


今回はここまで、


次は、茂原de痛車 展示車両&駐車場編ですw


それでは^ ^)ノシ










ちなみに、走行中の写真も初トライしてみました!


結果↓










 








駄目だこりゃ/(^ ^)\


 
Posted at 2014/05/19 17:49:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 痛車イベント | 日記
2014年05月10日 イイね!

茂原de痛車 展示車両 あ~んど 駐車場編(勝手に撮影)

どうもおはこんばんにちは。


どうしてもカラステのデザインが仕上がらないのに苛立ちを感じ始めた「アメリカの巫女」です。


細かく作りすぎた(つд`)ウッ


これじゃ、J○o Create に行くにも行けない・・・


では、本題に。


前回に引き続き、茂原de痛車の参加車両、今回は展示参加車と駐車場にスポットを当てて行きましょう。




ぽめさんの 卯花乃佐久夜姫 & 千歳佐奈仕様 180SX



ニャオトさんの 織田信奈の野望 竹中半兵衛仕様 スカイラインR32 



次はきっと、サーキットの中・・・ですよね(;^ ^)?



まどか仕様 Z33 去年の痛Gで初めて見てアートな車と感じた1台。色といいラフィッ久といい雰囲気がもうかなり好き!アート○ァクトリー製



艦これ 那珂仕様 ミラジーノ L700S やちいたでも見た車。内外装とも艦これ一色のようです。マイクは持参ですかw



にっきさんのPrismRhythm仕様 セリカ ST202



おじゃまんがさんのGJ部 皇紫音仕様 コペン L880K



オーディオチューンに力の入った1台。やちいたでも奥にひっそりといましたが、ドアを開けたときのあの良い音響は今でも覚えてますwトランクはこうなってたのですか(>ワ<)



死ぬ間際ひびきぃさんの Karory仕様 タントカスタム L375S



KーVIPのような1台。だが、所々stance系要素を盛り込んでます。同じダイ○ツ製なの私のはなぜここまで落ちない(4駆ですから つω;`)



ニャル汚えぶりっかさんの小鳥遊 六花仕様 エブリィ DA64V



スワロまぶゆすw



龍介さんのチルノ仕様 ラパン



⑨なチルノではなくカッコイイチルノ。私的には、このチルノの方が好き(b^ω^)



あおいさんのテイルズ仕様 ワゴンR MH34S



テイルズ仕様は珍しいですね!オール手切り、頑張って\(^∀^)/



秋さんのクド仕様 ムーブ GH-L900S

 

魔道師さんの魔法先生ねぎま!仕様 bB



ごっちんさんのブラックロックシューター仕様 シルビアS15。スポコンの言葉がよく似合う1台。



鎖の為か、かなりスパルタに見える(あと、鎖重そう)



内外装とかなり手が入っています。そして、ドアスピーカーのインストがかなり自然すぎてワロタw



環これブームここにもw



初音島さんのFORTUNE ARTERIA仕様 セルシオ これもまた昔からの有名痛車



黒ミクファード・梅吉さんのレーシングミク仕様 アルファード MNH10



 年々進化していますが、今回はホイールの進化が激しいw22in




魚河岸さんのレーシングミク仕様 エルグランドハイウェイスター EH51



梅吉さんに次ぐ、レーシングミクを継ぐ方?の登場でしょうか



フェイト仕様のカプチーノ



見た感じ、やる気ムンムンな感じの外観w



ラブライブ 矢澤にこ仕様 シルビア S15

 


旧にこと新にこがそれぞれ片側づつに貼られていますw



DOGDAYS仕様のシビック EG6



ここまで手の込んだ車なのになぜ出走しなかたのか?私きになりまs(ry



シビックはシビックでも、これワンダーシビックw



ニセこい 橘万里花仕様 シーマ 衝撃の一言wこれ見たときは吹きました。初ニセこい仕様はそうやらjap系のようですね。ちなみに・・・こういうの大好きw



爆走丸さんのシャナ仕様 ローレルとそのお友達?の車(車種名忘れた)



やちいたでも見た重音テト仕様のクラウンコンフォート



ラブライブ 小鳥仕様?のスイフトスポーツ 「KEEPDRY」!?



このマーチはなんか気に入ったw桜×ラブライブだからであろうか?



現行ニスモマーチ 初めて本物見たけど・・・やっぱかっこいいo(≧∀≦)o



トライバルを貼り、青、金、黒で統一されたCX-5 これかなりいいねw派手だけど主張しすぎない。ワークスカーを彷彿とさせるような1台



やちいたでも見たスラムド系なマーチ。今回は、アルミホイールでした。



もうなんかGTカーを彷彿させるようなどっしり感をもつロードスター 



グリザイアの果実仕様のスカイライン R32 やちいたでも見た1台。バンパーは大破してませんでしたw



沙乃助さんの俺妹 桐乃仕様 Vits 



痛車だけど、US臭の方が強い、スカイライン G35 J-Lug系でいいですねw



アイマス仕様の ミニクーパ どうやら茂痛第1回からの常連さんのようです(((゜〇゜;)))



ラブライブ仕様のシルビアS15 やちいたでも見た1台。全高が自分の腰くらいしかないwフェンダーのみのラッピングイイネ!

とこれで展示参加車と駐車場は以上です。

車と名前、仕様が一致しない。載せられると困る。という方がいましたら申し出お願いします。極力すぐに対応します。


今回は展示車両が少なかったようですね。私も物足りなさを感じました。


駐車場は相変わらず、凄いのがいますねw


今回ので、千葉進出2回目。


なんとなく千葉方面の痛車も覚えてきました。


このあと、16時に茂原を出発し、自宅に到着したのが、21時でしたw


4時間のはずが、5時間かかりましたw


これで茂原de痛車のレポートは終了ですが、これを期に「茂原に行こう」と思った方・・・


3時間以上かかる所から来る人は、計画的に時間にゆとりをもってきましょう。あと1眼フレと3脚を用意しましょうw


それでは^ ^)ノシ










次は、インターパークナイトオフ(4)デース。

 
Posted at 2014/05/22 11:20:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 痛車イベント | 日記

プロフィール

「おはようございます。今日は秩父のミューズパークに向かいます。EPCM second でーす٩( 'ω' )و 」
何シテル?   06/14 05:37
どうも、おはこんばんにちは。 初めての人は初めまして。 そうでない方は、また会いましたね。 「アメリカの巫女」と申します。 注意 ここ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
456789 10
11121314151617
18 1920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

ヘッドライトのインナーブラックアウト加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/12 01:14:14
N BOXエンブレム同色化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/07 13:37:37

愛車一覧

スバル プレオバン 巫女プレオ (スバル プレオバン)
どうもおはこんばんにちは。 そして、閲覧ありがとうございます。 人生で二台目の車 ...
スバル プレオ アメ乃巫女 (スバル プレオ)
どうも 閲覧ありがとうございます アメリカの巫女の愛車のプレオ、愛称は「アメ乃巫女」 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation