• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アメリカの巫女+のブログ一覧

2013年05月25日 イイね!

休みのない週末と、車のない一週間

どうもおはこんばんにちは。


例大祭が仕事で潰れた「アメリカの巫女+」です


ちっくしょー(古い)


本題に入りますが、今週末はとある群馬の感謝祭に行かなければならないので、例大祭行けません(;>_<;)


しかも来週から一週間教育で山梨県の山中湖のとある企業まで行かなければなりません。


その教育が終わった次の土曜日は仕事が入り、その次の日曜日は・・・











「足利ひめたま痛車フェスタ」です。


正直、ハードスケジュールですw


なので今日の仕事終わりから感謝祭までの会田のみの休みです。


多分その間にプレオが納車するはずなので、納車したとしてもイジル時間もありません。


というわけで、ひめたまにはドノーマル状態で向かいます。



せめてソニボつけたかった( ;∀;)



ちくしょう!むしゃくししたから、仕事終わりに館林のぐるぐる大帝国にいってやる!



ただの愚痴でした♪



それでは\(^-^)/
Posted at 2013/05/25 20:01:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月24日 イイね!

いってきました。「痛車ルD 赤城クローネンベルクドイツ村」 二回戦w

どうもおはこんばんにちは!


最近、食欲が落ちてきました「アメリカの巫女+」です


先週末に開催された「痛車ルD 赤城クローネンベルクドイツ村」に参加してきました。


なんやかんやで写真枚数が200越えていたので、前回、前々回の日記では東方系の痛車のみうPしていました。


今回は東方系以外の方々の痛車についてもうPしていきたいと思います。


かれこれ3分割の日記なると予想してますが、ご了承ください。


また、前回同様紹介する痛車のオーナー半値は、イベント時にエントリーした際のハンネを使わせていただきます。本来のハンネと違う紹介をしてしまう場合があるかもしれませんが、ご了承下さいm(_ _)m

それでは・・・Geeeeeeeeeet! Crazy

ゆるゆり仕様のスイフトスポーツ(ハンネ未確認・・・)



アニメの感じといいボディーカラーといいポップな感じで良いですね!

こちらも「ゆるゆり」仕様のRX-8(ハンネ未確認・・・)



助手席に嫁がのっている?ようですw

あっかり~んの制服ですかね?(hshs

こちらも「ゆるゆり」仕様のマーチ





一人の少女を愛す一途さが車全面にあらわれていますねw

「犬野こたろう」さんの雛見沢仕様のワゴンアール



神棚ウーファーとして痛車グラフィックスに何度かとりあげられています。今回はウーファーの所に新たに初音ミクの「千本桜」のマットらしきものがかかっていますねw

シャナ使用のローレル(名前未確認・・・)

攻撃的な赤いトライバルですねwカッコイイ

たくさんの嫁さんが出迎えてくれましたw

トランクルームからも、パイプからも良い音色をかなでていましたw

Vocaloid仕様のWILL(名前未確認・・・車種名わからず・・・)

たくさんのマグステなどでボカロ愛をアピールしていますね!

Vocaloid「重音テト」仕様のライフ

レイヤーさん二人も携えてとても羨ましいですw

「トラクション@軽量化」さんのGDBインプレッサ

いつみても本気の走りを感じる一台です。個人的にこのインプは結構好きですw



初音ミク仕様のGDBインプレッサ (ハンネ未確認・・・)

ミクが貼ってありますが、シンプルに貼っているので正統派のラリー車に見えます

Hatsune.M イイネ

「イジャス」さんのひなぎくヴィッツ TRDターボVer

前にも日記にて紹介しましたが、相変わらずDIYの範囲を超えたつくりこみですねw見習いたいです。

シフトが玉と棒のみw
 
エアロとGTウィングといい迫力がありますねw


今回は時間の都合上、ここまでの紹介とします。


まだまだ5分の1も紹介していないので先が遠いですorz


それでは>v<)ノシ
Posted at 2013/05/24 14:04:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛車イベント | 日記
2013年05月22日 イイね!

いってきました 「痛車ルD 赤城クローネンベルクドイツ村」後半戦w

どうもおはこんばんにちは!


通勤途中でゆゆ様仕様の180SXを見つけてテンションアゲアゲの「アメリカの巫女+」です


前回の日記に引き続き、先週の日曜日5月19日 赤城クローネンベルクドイツ村で行われた「痛車ルD 赤城クローネンベルクドイツ村」に行ってきました。


アクシデントは多々ありましたが、その件については前の日記をご覧ください←(だれも興味ないって話ですよねw)



では早速うPっていきます。主に東方系痛車をあげていきます。東方以外の痛車で参加されていた方々の写真は後ほどうPしますのでご了承ください。


また、掲載する痛車オーナーのハンネですが、当日エントリーした際のハンネを使わせていただきますので相違点がある場合がありますがご了承ください


では、Let`s Gooooあああ=>v<)

「伊吹萃香」仕様のセリカ(早速ハンネ確認ミス)

シルバーベースに黒のカッティングで統一していて渋カッコイイですね。カッティングも一つ一つのクオリティたかいです。今後の参考にしたい一台です。


凛々しい萃香ですね!カッコイイ!ちなみにメーカースッテッカーも手切りなのでしょうか?だとしたら機械でカットしたのと遜色ありませんと言えるほどのクオリティの高さでした。

「COBUHI」さんの妖夢仕様のNINJA(すみませんバイクに関しては赤子並みに無知です)

このブルーの色合い好きです!ジロジロ

あっ!妖夢さん、すみません(汗)
そして目線はふとMOMOに(ry

「タケ@」さんの一六夜 咲夜仕様オデッセ



前はこの方「タケ@みくオデ」という名前で初音ミク仕様の完成度の高いオデッセに乗っていましたが、いつだったか全部剥がしてしまっていました。まさか咲夜さんを次の嫁とするとは・・・嬉しい限りですw
コントラストの高いカラステなので最初は多色カッティングかと思いました。

ウーファーは、ロックフォード製を2連で使い、大胆かつスマートにインストールされていました。モチロン鳴りはエクセレント!!

過去の栄光?が顔を覗かせていますw

「西行寺 雅」さんの幽々子×妖夢仕様の180SX

今回がイベント初参加だそうです!おめでとうございますw私も早くデビューしたお

幽々子様と、

妖夢のカッティングです。相当細かいですよ。これ自作でやてのけたというならこの方、今後のどうなって行くのか凄く気になります。

東方改、咲夜改、霧雨改、霊夢改、早苗改、式神・・・橙w

そして私のみん友でもある「魂魄半霊反魂蝶」さんのBad Appele仕様のノア=>v<)ノお世話様です←!?

前回使用していたウーファーにモニターとアンプが追加されていますね。これが意外と鳴りがいいので驚き!!



これだけの大きなカッティングシートどこで手に入れたか気になりますw 魂魄半霊反魂蝶さん教えて下さい

車内も自作物でいっぱいですねw ヘッドユニットむき出しですw

で今回、一番気になったのがこれ!フォグの穴に10パイ位のスピーカーが入っています。モチロンしっかり鳴ります。
雨のときはどうしているんでしょうか?「私、凄く気になります!!」

「春崎 桜花」さんの八雲 紫仕様のインテグラ

オール手切りいいですね!紫と黒のカッティングシートで統一されていてシンプルながらカッコイイですね!

ゆかりん!ゆかりん!ゆかりん!BBA!ゆかりn(殴



ゴシックな紫様?ですかね?斬新ですw

「のみこ専用機」さんの伊吹 すいか仕様のスイフト

立つんだ!立つんだ酔いどれYO-ZYO!
カラステのコントラストが高かったので絵師さん書下ろしなのでしょうかね?とにかく初めて見ました!

すいかかわいい(hshs

レミリア×フラン仕様のM3(多分、サワースカさんのはず)

AKAGI Netのデモカーのうちの一台。まえにとあるAKAGI Netの従業員の方とお話をした際、後にBMWの初期型M3に乗るとおっしゃっていたので多分その車がこれなはず・・・その際乗っていた車がレミリア×フラン仕様のミラでした!(痛車グラフィックスVol 16参照)

そんなに見つめんといて\\\

白ニーソか・・・黒ニーソか・・・

けしからんふとmomoと絶対領域だ!!まったく(ニヤニヤ)

「アサミ」さんナズーリン×寅丸 星仕様のジャガー Sタイプ

ヨーロッパ車独特の品ある感じと和風にアレンジされたナズと星がいい具合にマッチしています。みていて落ち着く一台に感じました

「鼎」さんのレミリア仕様?のアルテェッツァ



「プロジェクト ~~~~~ メイデン」・・・真ん中の筆記体読めませんでしたorz

これどうやって切っているんだろう・・・凄い細かいけどカッコイイ!!


いじょうで東方系の痛車は(多分)全て上げました。載せきれてぃない痛車がある!俺載ってないよという方、ありましたらご連絡ください。極力探してみます。申し訳ございません。


ちなみに、ディアスワゴンをディーラーに持って行き診てもらうと・・・


「足回りが多少曲がってしまっているので修理代弁償というかたちとなります」


アメ巫女+「!!!!!!!!!!!!!!!!」


結果、27.853円分を弁償することとなりましたorz



納車前に何してんだ俺は・・・


よって、新しいヘッドユニット購入は持ち越しとなりました・・・


それでは=TAT)ノシ
Posted at 2013/05/22 06:45:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 痛車イベント | 日記
2013年05月20日 イイね!

いってきました 「痛車ルD 赤木クローネンベルクドイツ村」

どうもおはこんばんにちは!


最近色々なアクシデントに見舞われ続けてお払いでも行こうか考えています「アメリカの巫女+」


昨日は赤木クローンネンベルクドイツ村で行われた「痛車ルD」に行ってきました。


只今、代車のディアスワゴンで出発


赤木山ふもとのワインディングロードを疾走=OVO)」


会場まで約10分の所でディアスワゴンから・・・


「ドン!」


アメ巫女「!?!?!?!?!?!?!?」


左前タイヤから「がたがたがた・・・」


路肩の駐車場に停止し確認


タイヤバースト発生・・・どうやら道路の凹凸の大きいところを走行した際にタイヤに衝撃がかかりすぎたみたいでした。


凹凸でバーストするタイヤって何!?


タイヤを再度確認すると、


ひび割れ箇所多数あり・・・


こんなのじゃあバーストするわな・・・


というわけで、スペアタイヤに切り替え開始・・・


ここでもアクシデント発生。


ジャッキとレンチが入っていない。


車内をくまなく確認するも、見つからず。


おいいいいいい!どうなってんだよこれ←心の声


仕方なくJAFにTell・・・


JAF「到着までに1時間15分かかります」


只今、9時50分。


アメ巫女「イベント始まってるゥーーーーー」←心の声


とうことで快晴の青空のもとJAFを待つことに。


1時間15分後(只今の時間11時5分)


JAF到着、タイヤ交換開始。手際のよさに感心


JAFの方ありがとうございましたm(_ _)m


気を取り直して再出発。


5分後到着。(本当に10分もかからなかったよ・・・)


会場到着。既にオーディオの音圧が響いてますw


今回のイベは山の中で規制がゆるいため・・・ほとんど何でもあり状態w


デジカメ片手に早速GO=>v<)9


主に東方系の痛車を主にうPしていきます。参加車両一覧は後のブログでうPします。


まず東方系から


「Cube」さんのフラン仕様のCube


フランのかわいさと紫色を基調とした動きのある背景がフランの活発さを引き立てていますねw

グローブボックスに綺麗にモニターがインストールされていますね。スピーカーはどこのをしようしているのか、「私、気になります」

「R」さんのスターレット

各所にカッティングがはられていますね。上手いですね!

妖夢仕様でまとめあげられたM3(ネーム確認忘れました)


かわいい系の妖夢と、

凛々しい系の妖夢、どちらもいいですね!!
「スピ@紅魔館住人」さんのスカーレット姉妹仕様S14


レミリアの攻撃的なカラステがカッコイイですね!

スカーレットいいね

「黄色い銀色@akane」さんの妹紅と布都仕様の180SX


羨ましいです。

「やよいひめ」さんのチルノ仕様のS15通称「チルビア」

完成度高すぎでコメントしきれませんのでコメントは抜きでw

「白銀」さんの霊夢仕様のプリウス

いつみても「綺麗」という言葉が似合う車ですね



霊夢さんもぐらさんかけて日光対策。暑そうですね(実際暑かったです)

今回はここまでにします。後半は残りの東方系痛車とその後のディアスワゴンの状況についてうPしたいと思います


それでは=>v<)ノシ

Posted at 2013/05/20 13:51:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月19日 イイね!

再出発

どうもお久しぶりです。


最近事故の件にひと段落つき、やっと活動を再開できました「アメリカの巫女」です。


ここ2週間はこもりっぱなしでした。


4月30日の事故でコメントくださったみんカラの方々へ。心配してくだっさたコメントや励ましのコメントありがとうございました。


4月30日の事故で動かなくなってしまった「アメ乃巫女」こと「プレオ」ですが、足回りのフレーム類が前後ともに全損状態で直したとしても二度と真っすぐ走れないという事でした。


最初は、直す方向で話を強引に進めていましたが、あまりにも危険すぎることなどから半ば惜しくも乗り換えすることになりました。


ただ私が前の車に踏ん切りがつかず、だだこねていたようなものです


さて「プレオ」にかわる次の車ですが、何かというと・・・








「プレオバン」です。






「プレオ」ではありません








「プレオバン」です。大切な事なので二回言いましたw


正直、見た目はかわりません。変わったところと言えば・・・


・3ドアハッチバック

・2シーター(4シーターだがリア席はほとんど使えない状態)

・内装オールブラック、メータのみホワイト

3ドアとかもうスポーツ車ですw


グレードは安定の5MT、AWDです。


正直いうと装備は前の「プレオ」よりも気に入っていますw


事故の処理も終わり、ディーラーにて一通り契約やオプション装備も決まりましたのであとは納車を待つのみです。


早くて6月9日に納車するということだったので何とか6月12日の「痛Gふぇすた In めいほう」には自分の車にていけそうですw


また、本来参加予定だった5月19日の「痛車ルD」と6月2日の「ひめたま痛車フェスタ」には一般参加という形で行くこととなりました。


よって、私のデビュー戦は7月24日の「いたぱ」となりました。


7月24日まで時間はまだありますが、あるからと言って余裕でいると「いたぱ」までに準備できなくなるので今から計画を立ててコツコツといじっていきたいです。


今日から再出発という形でまた活動をして行くので、みなさん改めてよろしくお願いします。



No 痛車 No Life!!



ついでに気持ちを改める意味合いとう言うことで名前を「アメリカの巫女」から「アメリカの巫女+」に改名しましたのでよろしくお願いします。



それでは赤木クローネンベルク村にむけて出発します!


それだは>V<)ノシ
Posted at 2013/05/19 07:05:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おはようございます。今日は秩父のミューズパークに向かいます。EPCM second でーす٩( 'ω' )و 」
何シテル?   06/14 05:37
どうも、おはこんばんにちは。 初めての人は初めまして。 そうでない方は、また会いましたね。 「アメリカの巫女」と申します。 注意 ここ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトのインナーブラックアウト加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/12 01:14:14
N BOXエンブレム同色化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/07 13:37:37

愛車一覧

スバル プレオバン 巫女プレオ (スバル プレオバン)
どうもおはこんばんにちは。 そして、閲覧ありがとうございます。 人生で二台目の車 ...
スバル プレオ アメ乃巫女 (スバル プレオ)
どうも 閲覧ありがとうございます アメリカの巫女の愛車のプレオ、愛称は「アメ乃巫女」 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation