• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iwa103のブログ一覧

2018年05月27日 イイね!

スタディ東京行ってきました

今日は時間ができて前から気になっていたスタディ東京に行ってきました。狙いは専用スピーカーがどんな感じかの確認です。

デモのクルマはX1でしたが良さそうな感じでした。
あとは今のクルマをどのくらい乗るか決めてからの判断ですね!

118dかiへの乗換も捨てきれず迷っています。

あとはお店の写真です。








Posted at 2018/05/27 11:25:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月05日 イイね!

320iに行き着いたわけ&今後の乗り換え候補

今日は連休後半で家にいるので約1年たった320i購入になった経緯を書いてみます。

以前ブログに書いたように2、3年前には約15台くらいレンタカーで借りて首都高を走って乗り比べしました。
メーカとしてはBMW、ベンツ、アウディ、VW、ミニ、レクサスなどの購入できそうなメーカからマセラッティ、911など購入予算完全にオーバのものまで乗ってみました。

ベンツ(C、CLA)
どちらも操作系に違和感あり。特にATセレクター位置とナビの操作方法がどうしても馴染めませんでした。
乗心地、運動性能等は普通という感じでした。ベンツだからといって特別な感動はありませんでした。

アウディA4、ワーゲンゴルフ
どちらも良いクルマとは思うが特にアピールする点が感じない。
燃費は良さそうな感じでしたがそれ以上の感動を感じませんでした。これなら国産車の方が安いのでいいかと。

ミニ(5ドア)
BMWグループですがそれほど印象残らず。ミニらしさというのが感じなかったというかそもそもミニらしさ自体が
何なのかさえわかりませんでした。雰囲気的にミニより1シリーズの方がいいかなという感じです。

レクサス(IS、NX)
ISは特に気になっていたのですが標準バージョンなのにサスが非常に硬く感じました。
またシートも薄くイマイチでした。あと致命的なのがナビ関係の操作が馴染めませんでした。

トヨタクラウン
ロイヤルだったのでより乗心地はよかったです。買うならばアスリートになりますが法人的なイメージが
ありすぐに候補から消えてしまいました。

マツダ(過去の所有車ですがCX-5、アクセラ)
どちらもディーゼルですがエンジンだけならBMWよりいいかもしれません。
ただしDPF作動時の燃費低下がたまにキズでしょうか?あとは定番のナビが使い物になりません。

ポルシェ911
NAの最終型のようですがそれほど印象に残りませんでした。
感じとしては単なる大排気量のクルマという印象です。またナビのフォントなどを見ると日本向けというより
中国向けに感じました。

マセラティ ギブリ
いい意味で期待外れでパワー感などはターボな分、911よりよかったです。
ただし登録して半年も経っていないのにスイッチ等が壊れていてやはりイタ車は修理費用も気になりました。
多分アルファは同じ傾向かなと思いました。

結局最終的に残ったのはBMWの1と3でした。
ただし1はLCIでエンジンが変わってしまいLCI前しか乗れていません。3シリーズは320のガソリン、ディーゼル両方乗り比べフィーリング的にガソリンがあい新古車で購入ということになりました。

ただし最近はACCをあまり使わなくなりもしかしたら1シリーズでもいいのかもしれません。
ある意味3シリーズの方がかっこいいのですが、1シリーズの方が気軽に乗れそうで気になっています。
まあ最後のFRということもあるかと思います。まあそれ以前に車両価格が手頃なので次の乗り換えは
320i M SPか320dか1シリーズのガソリンかディーゼルかで迷っています。




Posted at 2018/05/05 12:52:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月29日 イイね!

ワイパーゴム交換

ほんのわずかですが丁度運転席側の方に拭き残しが見えるようになって来たのでワイパーゴム交換となりました。ただし部品取り寄せで連休明けになりそうです。

下の写真は前からあるほとんど新古車状態のM3です。以前は四桁の値段が三桁になつていました。まあ600万円以下になったら買いますと言っときました。







またこれは試乗用のi8です。




こっちは中古で購入検討している方が試しに乗るために準備したとのこと。



Posted at 2018/04/29 12:59:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月15日 イイね!

試乗感想

今試乗が終わり帰りの電車の中です。
今回は何と三台乗れました。それぞれの感想はこんな感じです。

340i
先入観が強いのかそれほどのインパクトなし。
確かに踏めばそれなりのスピードが出るのかもしれないが、逆にいうと普通に運転していると320iで充分かと。

330e
今回の三台では一番好印象。車重が200キロ重いことはは気にならず軽快でした。
ただしこれを買うとなると充電設備やトランクの狭さの受け入れ必要。特にモーターのみでの走行時も何となくBMWらしらを感じた。逆にマイナス面はわかっているので決断しやすいかもしれません。

118i
雑誌やインターネットでは3気筒はイマイチ非力と言われているがそんな感じはしなかった。ただしあまり余裕はないか。2リッターの方が余裕があるのか?
確かに多少の小さくて便利かもしれませんが今は3と
1で差を感じません。

今回三台だと330eが意外にも一番良かったでした。
Posted at 2018/04/15 11:27:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月15日 イイね!

またまた試乗340i

またお台場に来ています。
今度は340iです。この前代車で320Dを借りた時に年間燃料代を試算したらそれほど差がなかったため試しに340iで試算したら1万キロで4〜6万円程度なのでそれなら340でもいいように思えてきて再度の試乗となりました。

まあ自分の場合、ほとんど高速なのでリッター10キロは走るのかなと思っています。

まあ320iでもリッター16〜18キロ走っているのである程度期待できるかと!

まあこれから試乗です!
Posted at 2018/04/15 09:58:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「納車終了 http://cvw.jp/b/1561115/46817469/
何シテル?   03/18 12:04
iwa103です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

iwa103さんのレクサス LBX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 13:07:16
燃費表示変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 05:20:27
燃費記録 2023/04/22 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 05:27:43
 

愛車一覧

レクサス LBX 黒モリゾー (レクサス LBX)
9/28追加 無事に今日納車です。 8/31 4月末に注文してその時点では11月生産予 ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール 白メガRSトロ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
9/29追加 注文して11月初旬納車見込みです。 10/15追加 届いたばっかりでこ ...
ミニ MINI シルバーMINI (ミニ MINI)
半分勢いで買ってしまいました。 まあ候補の中では1番小さく、納期もほぼまだないので決めま ...
スズキ ハスラー 赤ハスラー (スズキ ハスラー)
タフトから急遽ハスラーになりました。 愛媛に引っ越してから初めての軽自動車です。 まあタ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation