• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーガっちのブログ一覧

2017年01月24日 イイね!

帰宅途中の買い物♪

帰宅途中の買い物♪こんにちは。

数日経ってしまいましたが、

24日に夜勤明けでバイク屋さんへ直行して、

グロムを購入してしまいました。




昨年に自動二輪免許を取りに行った理由の一つには、グロムに乗りたいというのもありました。

なぜグロムかは、あのスタイルに一目惚れしたから。

だから普通免だけで大型なんて必要なかったのですが勢い余って(;^^)

免許取得にも費用が掛かり、

バイクは1年かけて購入を目指そうと資金を貯めていたのですが、

グーバイク(ちょくちょく見ていました)で検索していたらお手頃価格なグロムを発見!

見つけた翌日に速攻でバイク屋へ行くと程度が上々で手が届く価格のグロムがそこに。
(黄色が第一希望でしたが、色は妥協しました)

5万キロ超のリトルカブにも下取りが付いたので即決しました。

必要書類をもらって帰り道に役場で登録。

その日のうちにナンバーをもって引き取ってきました。

帰り道は久々のマニュアルで何度もエンストしました(汗



そんな訳で原付リトルカブから原付二種グロムに進歩。

事故も無く、これまでありがとうリトルカブ。

グロムでもケガをしないように安全第一で楽しんで行きたいと思います。
Posted at 2017/01/29 15:00:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 二輪免許取得! | 日記
2016年07月21日 イイね!

続・通学9日目♪

続・通学9日目♪  こんばんは。

本日は卒業検定で大型自動二輪に乗車してきました。

結果は合格!

無事に自動車学校を卒業できました♪

今日は平日なので、

そのまま免許センターまでドライブして、

免許の交付を受けてきました。



今日の教訓

左のヒジをしめる!

右は良いけれど、左の腕が少し外にひらくクセがあるので気をつけて!

との検定員からワンポイントアドバイスをもらったので心に刻みたいと思います。




もう大型バイクに乗れないのかと思うと寂しかったりしますが、

2輪だけれど久々にマニュアルに乗れて、

教習所通いのこの2ヶ月間は楽しかったです♪

そして一番の収穫は、

なぜか自動車の運転が丁寧になったこと。


しばらくは教習を思い出しながらカブで楽しみます(笑






Posted at 2016/07/21 20:55:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 二輪免許取得! | 日記
2016年07月20日 イイね!

続・通学8日目♪

こんにちは。

本日も教習で大型自動二輪に1時限乗車してきました。

今日は2段階の締めくくりで、自分的には二輪教習の総仕上げでした。

結果は

・・

・・・

・・・・

無事にみきわめのハンコをもらえました(^^)

そして感覚を忘れないうちにと、

明日の卒業検定に申し込みました。



今日の教訓

検定ではいままでの練習の成果を出し切る様に程良くリラックスしつつ集中する!



大型二輪の免許を取得したとしても、いまのところ大型バイクの購入予定はありません。

卒業検定がもしかしたらバイクに乗る最後になるかもしれないので、

卒業検定とはいえ緊張し過ぎてかたくならないように、

大事なポイントには集中して、

できるだけ楽しく大型バイクに乗ってきたいと思います♪

今日は早く就寝しよう☆
Posted at 2016/07/20 16:18:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 二輪免許取得! | 日記
2016年07月14日 イイね!

続・通学7日目♪

続・通学7日目♪  こんにちは。

本日も教習で大型自動二輪に2時限乗車してきました。

これまでの教訓を生かすべく

集中して教習を受けてきました。

・ニーグリップ

・乗車姿勢

・半クラとアクセルの操作で極低速の扱い

この三点を特に意識して、検定コースを回りながら特訓してきました。

プラス当然ではありますが、課題ごとの教訓もその都度しっかり意識しました。



今日の教訓

とにかく集中してバイクに乗る!


波状路で速度を落としすぎての半クラ&アクセル不足でエンストも経験。

でもその後もトラウマにならずに波状路を通過できたので良かったです。


急制動も特に指導は受けなかったし、

スラロームでは6・9秒だったかな。

波状路は5・3秒だったかな。

平均台は9~10秒くらい。

今日は収穫が多めの教習でした。

次も集中力を切らさず頑張ろう。
Posted at 2016/07/14 12:38:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 二輪免許取得! | 日記
2016年07月10日 イイね!

続・通学6日目♪

こんにちは。

本日も教習で大型自動二輪に乗車してきました。

体験教習が盛りだくさんでした(;^^)

・狭小転換からマンホール通過体験。

・スラロームを逆からスタートして超ゆっくり通過体験。

・パイロンの間隔を変えてのスラローム体験。

・速度を上げてのS字通過体験。


そして最後の課題になる波状路。

頭がパンクするくらいイメトレを繰り返していました(笑

立ち姿勢で上手くバランスを取りながら、

正確で丁寧なクラッチとアクセル操作でリズミカルに通過。

理想と現実は違いました(笑

残りの教習で練習あるのみ!


残りの時間は検定②コースを周回して反復練習でした。

今日の平均台はちょうど10秒。



今日の教訓

波状路も半クラが大事、アクセルをリズム良く入れる?!

もっと低速で半クラを使ったバイクの扱いを練習しよう!



クランク、右左折、平均台、波状路での極低速での扱いもしっかり意識しつつ、

急制動ではしっかり急加速することも意識して練習・・・したけれど要復習になってた。。


残りの教習もメリハリを付けつつ、

集中力を切らさず頑張ります。
Posted at 2016/07/10 16:42:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 二輪免許取得! | 日記

プロフィール

「洗車中」
何シテル?   08/08 10:01
自動車が好きです。 乗る、触る、聞く、見る、嗅ぐ、たまりません。 みんカラは情報収集をメインとして活用しております。 m(_ _)m みんカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オーディオコネクターからの電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 15:33:12
ワイズファクトリー  
カテゴリ:クルマ
2024/03/06 10:02:11
 
タイヤショップZERO 
カテゴリ:クルマ
2020/10/15 08:45:37
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
2008年式。ニッサンのV8サウンドを聴きたくて乗り換え。洗車メインでゆっくりと付き合っ ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
グロムはじめました。セル、4速。 リトルカブからのステップアップ。 グロムに乗りたくて普 ...
その他 その他 その他 その他
通勤用に導入。 気持ち良くぺダリング出来る季節限定で出動します。 片道40キロ強を気合 ...
その他 その他 その他 その他
メインのママチャリ♪ 嫁からのお下がり品のボロチャリ(;^^) ただし思い出は多いマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation