• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーガっちのブログ一覧

2009年09月14日 イイね!

すっきり・・・

すっきり・・・代車の(爆

修理に出したスカの代わりに

プリが来ました

去年はワゴンでしたが今年はセダン


一昨日は雨も降ったので

思わず洗車してしまいました

やっぱりオートマならCVTが好きなオイラ
ハイパーCVT M6は初めて♪


10万キロ間近ですが

割と調子良さそうな固体です☆
代車なんだから当然か

車内も掃除機を駆使してお掃除ヨ♪


だいぶ綺麗になったんでないかな(^^)












そして代車で妄想(爆

洗車 カーウオッシュ

Posted at 2009/09/14 12:47:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | car | 日記
2009年09月13日 イイね!

第13戦決勝結果 2009F1イタリアGP

第13戦決勝結果 2009F1イタリアGP2009F1イタリアGP決勝結果
 1位 ルーベンス・バリチェッロ(ブラウンGP)
 2位 ジェンソン・バトン(ブラウンGP)
 3位 キミ・ライッコネン(フェラーリ)
 4位 エイドリアン・スーティル(フォース・インディア)
 5位 フェルナンド・アロンソ(ルノー)
 6位 ヘイッキ・コバライネン(マクラーレン・メルセデス)
 7位 ニック・ハイドフェルド(BMWザウバー)
 8位 セバスチャン・ベッテル(レッドブル・ルノー)
 9位 ジャンカルロ・フィジケラ(フェラーリ)
10位 中嶋一貴(ウィリアムズ・トヨタ)
11位 ティモ・グロック(トヨタ)
12位 ルイス・ハミルトン(マクラーレン・メルセデス)
13位 セバスチャン・ブエミ(STRフェラーリ)
14位 ヤルノ・トゥルーリ(トヨタ)
15位 ロマン・グロージャン(ルノー)
16位 ニコ・ロズベルグ(ウィリアムズ・トヨタ)
    ビタントニオ・リウッツィ(フォース・インディア)
    ハイメ・アルグエルスアリ(STRフェラーリ)
    ロバート・クビサ(BMWザウバー)
    マーク・ウェーバー(レッドブル・ルノー)

バリチェロ、今季2勝目おめでとう!
バトン、表彰台にお帰りなさい♪
ブラウンGPの2台は速かったですね~
でもKERS組がワンストップでも優勝の目はなかったでしょう
ブラウンGPのマシンが、フルタンクでも空タンクでも安定して速かったってことではないでしょうか。

バトン、今季もう一勝出来ればタイトルを獲れるのでは・・・・・ないかナ


スーティルの速さには目を見張るものがありました。
バトンVSハミルトン、双方の追い上げも見応えアリアリでしたが、
ライコネンVSスーティルのレース全般にわたってのバトルも熱かった~。
追うスーティルには色んな思いがあったのでは(汗

やっぱり高速バトルも面白い♪

まさかのファイナルラップでのハミルトンのクラッシュ!
最終周回まで全力って証のようにも思うし、そこまで攻めなくとも思うけど・・・・
まぁ、誰かさんにも何度も泣かされましたが(;^^)
ファイナルラップのアクシデントは一流の証かな??!

さぁ、次はナイトレースのシンガポール。
二週間後、待ち遠しいなぁ☆



ライコネン談
「もう一度表彰台に上がれてうれしいよ。今回は大量の運が必要だったけどね。チャンピオンシップにとっても、僕たちにとっても、ここモンツァの僕たちのファンにとってもすばらしい結果だ。スタートは最高で、もう少しでハミルトンもパスできた。でも、それがうまくいったとしても、最終的には結果は同じだっただろうね。優勝争いができなかったのは残念だけど、僕たちには十分なスピードがなかったんだ。全体的に見て、レース前に選んだ戦略は最高のものだった。スーティルとのバトルは、実際はまったく大変じゃなかったんだ。ただミスすることを避けて、マシンから最高のものを引き出すようにドライブしなければいけないとわかっていたからね。タイヤ? ソフト側の方が僕たちにはよく合っていた。ハード側では、特にスティントの序盤で少し苦しんでいたからね。これからのレースは全力を尽くして頑張るよ。たぶん、そのうちのいくつかで優勝争いもできるだろうね」


Posted at 2009/09/14 01:15:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォーミュラ1 | 日記
2009年09月12日 イイね!

第13戦予選結果 2009F1イタリアGP

第13戦予選結果 2009F1イタリアGP2009F1イタリアGP予選結果
 1位 ルイス・ハミルトン(マクラーレン・メルセデス)
 2位 エイドリアン・スーティル(フォース・インディア)
 3位 キミ・ライッコネン(フェラーリ)
 4位 ヘイッキ・コバライネン(マクラーレン・メルセデス)
 5位 ルーベンス・バリチェッロ(ブラウンGP)
 6位 ジェンソン・バトン(ブラウンGP)
 7位 ビタントニオ・リウッツィ(フォース・インディア) 
 8位 フェルナンド・アロンソ(ルノー)
 9位 セバスチャン・ベッテル(レッドブル・ルノー)
10位 マーク・ウェーバー(レッドブル・ルノー)
11位 ヤルノ・トゥルーリ(トヨタ)
12位 ロマン・グロージャン(ルノー)
13位 ロバート・クビサ(BMWザウバー)
14位 ジャンカルロ・フィジケラ(フェラーリ)
15位 ニック・ハイドフェルド(BMWザウバー)
16位 ティモ・グロック(トヨタ)
17位 中嶋一貴(ウィリアムズ・トヨタ)
18位 ニコ・ロズベルグ(ウィリアムズ・トヨタ)
19位 セバスチャン・ブエミ(STRフェラーリ)
20位 ハイメ・アルグエルスアリ(STRフェラーリ)


イタリアGP決勝スタート時の全マシンの重量

1 マクラーレン・メルセデス L.ハミルトン 653.5
2 フォース・インディア A.スーティル 655.0
3 フェラーリ K.ライッコネン 662.0
4 マクラーレン・メルセデス H.コバライネン 683.0
5 ブラウンGP R.バリチェッロ 688.5
6 ブラウンGP J.バトン 687.0
7 フォース・インディア V.リウッツィ 679.5
8 ルノー F.アロンソ 677.5
9 レッドブル S.ベッテル 682.0
10 レッドブル M.ウェーバー 683.0
11 トヨタ J.トゥルーリ 703.0
12 ルノー R.グロージャン 699.8
13 BMWザウバー R.クビサ 697.5
14 フェラーリ G.フィジケラ 690.0
15 BMWザウバー N.ハイドフェルド 697.5
16 トヨタ T.グロック 709.8
17 ウィリアムズ 中嶋一貴 706.2
18 ウィリアムズ N.ロズベルグ 708.6
19 トーロ・ロッソ S.ブエミ 706.0
20 トーロ・ロッソ J.アルグエルスアリ 706.0

またまたフォース・インディアが速いですね~
スタート後の1コーナーと、
トップ3台のレースペースに注目

ライコネン談
「僕の今年一番の予選のひとつだったし、明日は状況がさらによくなることを願っている。チームのためにも、ファンのためにも、この結果には満足だよ。マシンはまだ完璧じゃないけど、それでもいい状態だ。Q2が一番難しい仕事になることはわかっていた。その後のレース用の燃料を積んだ状態では、マシンはつねに競争力がとても高いからね。それでも最終セッション(Q3)の成り行きを見るのはうれしい驚きだったね。明日は自信があるよ。スパのようにスタートでたくさん順位を上げるのは簡単じゃないだろう。僕の近くにはKERSを積んだほかのマシンが何台かいるからね。でも、すべてがうまくいったら、表彰台の一角を争えるだろうね」

Posted at 2009/09/13 11:07:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォーミュラ1 | 日記
2009年09月11日 イイね!

第13戦初日フリー走行結果 2009F1イタリアGP

第13戦初日フリー走行結果 2009F1イタリアGP2009F1イタリアGP初日フリー走行結果
 1位 エイドリアン・スーティル(フォース・インディア)
 2位 ロマン・グロージャン(ルノー)
 3位 フェルナンド・アロンソ(ルノー)
 4位 ヘイッキ・コバライネン(マクラーレン・メルセデス)
 5位 ロバート・クビサ(BMWザウバー)
 6位 ティモ・グロック(トヨタ)
 7位 ニック・ハイドフェルド(BMWザウバー)
 8位 キミ・ライッコネン(フェラーリ)
 9位 中嶋一貴(ウィリアムズ・トヨタ)
10位 セバスチャン・ブエミ(STRフェラーリ)
11位 ルイス・ハミルトン(マクラーレン・メルセデス)
12位 ビタントニオ・リウッツィ(フォース・インディア)
13位 ヤルノ・トゥルーリ(トヨタ)
14位 マーク・ウェーバー(レッドブル・ルノー)
15位 ハイメ・アルグエルスアリ(STRフェラーリ)
16位 ルーベンス・バリチェッロ(ブラウンGP)
17位 ニコ・ロズベルグ(ウィリアムズ・トヨタ)
18位 セバスチャン・ベッテル(レッドブル・ルノー)
19位 ジェンソン・バトン(ブラウンGP)
20位 ジャンカルロ・フィジケラ(フェラーリ)

いよいよイタ~リアGP。フェラー~リのお膝元ですヨ。
決勝で2台ともに好結果である事を祈ってます☆

トヨタと一貴は結果を出しておかないと来シーズンに向けてヤバそうな気が致します。
がんばれ!

予選から各陣営に注目です(^^)


ライコネン談
「全体的に言って、この3時間のフリー走行の成り行きにはまあまあ満足しているよ。最初の印象はいい感じだ。マシンのハンドリングには、まだ改善の余地がある。明日の午前中のフリー走行で、その点に取り組めればいいね。新しい縁石は、何事もなく乗り越えていくというワケにいかなくなってしまったけど、以前このエリアで僕たちが経験した難しさを考えれば悪いことじゃないよ。ロングランのペースは悪くない。表彰台争いをするためにベストを尽くすつもりだ。タイヤに関しては、ソフト側コンパウンドの方が明らかに速いし、パフォーマンス的にもかなり安定しているよ」

Posted at 2009/09/12 14:06:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォーミュラ1 | 日記
2009年09月11日 イイね!

代車生活

代車生活スタート☆

スカイラインは

Dに入院です。

毎年恒例??!のエアコン不調です。
Posted at 2009/09/12 14:04:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン弄り | 日記

プロフィール

「洗車中」
何シテル?   10/05 10:05
自動車が好きです。 乗る、触る、聞く、見る、嗅ぐ、たまりません。 みんカラは情報収集をメインとして活用しております。 m(_ _)m みんカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 23 4 5
6 789 10 11 12
13 1415 16 171819
20 21 222324 25 26
2728 29 30   

リンク・クリップ

テールレンズユニット左右交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 21:41:19
ワイズファクトリー  
カテゴリ:クルマ
2024/03/06 10:02:11
 
タイヤショップZERO 
カテゴリ:クルマ
2020/10/15 08:45:37
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
2008年式。ニッサンのV8サウンドを聴きたくて乗り換え。洗車メインでゆっくりと付き合っ ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
グロムはじめました。セル、4速。 リトルカブからのステップアップ。 グロムに乗りたくて普 ...
その他 その他 その他 その他
通勤用に導入。 気持ち良くぺダリング出来る季節限定で出動します。 片道40キロ強を気合 ...
その他 その他 その他 その他
メインのママチャリ♪ 嫁からのお下がり品のボロチャリ(;^^) ただし思い出は多いマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation