• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーガっちのブログ一覧

2016年06月30日 イイね!

続・通学3日目♪

こんにちは。

本日も教習で大型自動二輪に乗車してきました。

無事に一段階みきわめをもらえました。

苦手クランクも足付き無しで安定。

昨日は何度やっても10秒を切っていた平均台は9.5、9.8、9.7、9.6だったかな。

今日も安定の9秒台でした(笑

あきらめはしないけれど、割り切ることも必要かな。

スラロームでは少しはアクセルを開けられるようになってきたと思う。



今日の教訓

停車してからの右足ついての1速確認は減点されるからやめましょう。

いつのまにそんな変な癖がついたのよ(;- -)

しっかり1速になっているから余計な確認は不要とインプット!



二段階も気を引き締めて通います。

教本の波状路と急制動をしっかり読み込んでイメトレしよ♪






今日一緒だった普通二輪の男の子が、

メッチャ元気な走りをしていました。

カーブで『速度早過ぎー!』とか言われていたけれど

元気な若者って良いな。
Posted at 2016/06/30 16:10:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 二輪免許取得! | 日記
2016年06月29日 イイね!

続・通学2日目♪

こんにちは。

本日も大型自動二輪教習で2時限バイクに乗ってきました。

本日も検定コース1をグルグル周回しての練習でした。

S字、クランク、坂道発進、スラローム、平均台と体に叩き込んできました。

少しでも体にバイクを覚えこませるように、

1速で通過したところを2速にしてみたり、戻したりと変化をつけながら練習してみました。

苦手なクランクを克服できたような気がします(;^^)

平均台は退化。。

安定してこなせるように、引き続き繰り返し練習していきたいと思います。



今日の教訓

スラロームは半クラッチ無しでアクセルとリアブレーキでリズム良く。

変速チェンジを確実に。



実は前回もやらかしたのですが、セカンドにしたつもりがサードになってエンスト。。
(前回はスラロームで、今回は右折直後)
もっと丁寧なシフトチェンジを心がけよう。


次回も元気に加速して、元気にブレーキを使い、

さらにバイクに慣れるように頑張りたいと思います♪
Posted at 2016/06/29 14:15:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 二輪免許取得! | 日記
2016年06月26日 イイね!

スキンシップ

スキンシップサイクリングから帰って

洗濯物をたたんでいたら

ワンコが寄って来た。


たたみづらいよ~(;^^)




昼飯食べたらお昼寝しよ。
Posted at 2016/06/26 12:15:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペット | 日記
2016年06月26日 イイね!

交換

交換キューブの日常点検。

車幅灯切れ発見。

サクッと交換(^^)
Posted at 2016/06/26 07:26:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | cube | 日記
2016年06月24日 イイね!

続・通学1日目♪

こんにちは。

普通自動二輪に引き続いて、

大型自動二輪も通学日記を綴りたいと思います。

自分用の日記をブログでアップしていきます。


改めてなんでバイクなのかを考えてみたのですが、

中免は乗りたいバイクがあるからですが、

大型は勢いってのが一番。

もう一つは、将来的に選択肢が広がるかもしれないという楽しみがあります。


そういえば入校の日に受付で卒業生割引と

受付嬢「教本も共通なので、お持ちでしたら割引になります」

オイラ「ここに、この通り持っています!」

結果1200円の割引で総額で7万円を切ったのが嬉しかった。

まあ、最短教習時間をオーバーしなければのハナシです。(安心パックを申し込まず)


本日は大型教習初日で2時限バイクに乗ってきました。

1時限目、まずは引き起こしと取り回しの確認。

倒したバイクを無事に起こせて、

センタースタンドも無事に立てられました。

これで教習中にコケても安心です。

中免卒業生なので右左折や発信停止の練習は省略で検定1コースをグルグルと練習しました。

平均台は10秒超え、10秒超え、おっイイネとか思ってたらその後に途中脱落。。

スラロームは2速のつもりが3速で走ってエンスト。。



2時限目はAT教習でした。

大型スクーターは、やっぱり低速の扱いが難しい。

頑張って練習してS字は上手くいきましたが、

クランクは両足付いてケンケントントン。。

そんなこんなで、あっという間に2時間終了。



乗車の注意点は普通二輪と共通なので

手にはほどほどの角度をもたせて、腕から肩回りはリラックス。

ニーグリップを忘れず、ステップにしっかり足を乗せる。

基本を忘れずに、大型の教習車に慣れていきたいと思います。

次回も2時間みっちりと練習予定です。



今日の教訓

自動車学校は安全な交通を学ぶところ。

発着点からまさかの強気な発進にビックリ!!



40代のオッサンはナナハンに乗ってご機嫌でした。

教習は真剣なのですが、内心ムフフ〜ってのも本心です♪
Posted at 2016/06/24 13:08:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 二輪免許取得! | 日記

プロフィール

「洗車中」
何シテル?   08/08 10:01
自動車が好きです。 乗る、触る、聞く、見る、嗅ぐ、たまりません。 みんカラは情報収集をメインとして活用しております。 m(_ _)m みんカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

    1 2 34
5678 9 10 11
121314 15161718
1920212223 2425
262728 29 30  

リンク・クリップ

オーディオコネクターからの電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 15:33:12
ワイズファクトリー  
カテゴリ:クルマ
2024/03/06 10:02:11
 
タイヤショップZERO 
カテゴリ:クルマ
2020/10/15 08:45:37
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
2008年式。ニッサンのV8サウンドを聴きたくて乗り換え。洗車メインでゆっくりと付き合っ ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
グロムはじめました。セル、4速。 リトルカブからのステップアップ。 グロムに乗りたくて普 ...
その他 その他 その他 その他
通勤用に導入。 気持ち良くぺダリング出来る季節限定で出動します。 片道40キロ強を気合 ...
その他 その他 その他 その他
メインのママチャリ♪ 嫁からのお下がり品のボロチャリ(;^^) ただし思い出は多いマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation