8:45自宅出発!
4月は忙しかったし休日でもNSRは整備に励む日々でほとんど乗れなかった、今回は欲求不満解消ツーリングとなりますね♪
飯能市で道に迷っていたところ殺風景な公園にNSRが・・・
トイレ利用と地図を見る為に立ち寄り、トイレ掃除のおじさんに有間ダムへ行く道を教えてもらい少し会話すると・・・
なんとそのNSR(多分NSR80)のオーナーとの事(゚Д゚)
本日2度目のNSRオーナーとの出会いです。
1度目は外環、新倉PAで出会った`88乗りのお兄さん。
(千葉県の)成田から実家の富山まで自走で行くとか、無事に到着したのでしょうか?
12:15有間ダム管理所
ダムカード配布は平日限定だよ。
有間ダム、名栗湖~ココに来るのは実に17年振り、前回行った事はあまり覚えてないけど。
今日は暑くなるとの予報でしたが曇っていて涼しく快適、更にG.W期間中なのに道も空いているという絶好のツーリング日和、厳密に言うと今日は平日ですからね。
天目指峠経由で→R299→県道347→圏央道、狭山日高ICへ!
圏央道→関越を走り、帰りに立ち寄りたいところがあります。
15:00埼玉県戸田市、彩湖自然学習センター
何故ココに寄ったか・・・画像左上を見てもう分かりますよね?
少しだけ館内も見学しました、周辺に生息する生物の標本だとか・・・
生きたマムシは見た事ないです。
荒川生息の淡水魚、小さな水族館って感じで楽しめます♪
16:20自宅着
走行距離約238km
今までに無いほどオイルの飛散が激しかったので、時間をかけてフキフキ・・・
そういえば燃調が濃いのか?なんか調子良くなかったぞ、高速道路走行で5000回転付近でトルクの谷が顕著に表れ巡航中も回転数が不安定でチェーンが暴れる感じ。
以前は高回転まで淀み無くきれいに回ったのに今は5000回転付近で引っかかるような不快感(+_+)
誰かA/S(エアスクリュー)の役割分かる方いませんか?
・・・それ位しか調整箇所思いつかなくて。
(画像は過去ブログから使用のイメージ)
2ヵ月ほど前から頸椎症を患い治療中でしたが、今回のツーリングで更に悪化した感じです/(-_-)\
長時間のNSR乗車姿勢やヘルメットの重さが悪影響だったみたいで、姿勢によっては頸椎部の神経圧迫による両腕の痺れが酷くなるのです。
まぁ~無理しない程度にやっていきますんで(^_^;)
6:30地元のガソリンスタンドで給油
珍しく早く起きてNSRで走りたくなったのだが、かなりの睡眠不足・・・
そんな状態でオレ本当に走りたいのだろうか?
分からないけど嫌なら帰ればいいって事で、とりあえず行ってみようか~
目的もないので20代~30代の頃ブラついた(それほど遠くない)懐かしい景色に会いに行く事に・・・
手賀川(手賀沼につながってる)付近で早朝の雰囲気を一枚!
まだそれほど寒くはないけど何故か切ない(o´Д`)=з
7:30木下万葉公園(きおろしまんようこうえん)
今まで何度かトイレの利用で来たことがある公園だが、この階段を登るとどうなってるのか?前から気になっていたので行ってみる。
公園は高台になっていて各方向に見晴し出来る場所がありますが絶景と言うほどでは・・・
画像は北西方向、晴れていれば筑波山が見える方向だと思う。
戻ってきてトイレ休憩
自販機あればココでコーシータイムなんだが・・・
その後~あてもなく佐倉方面へ走り、適当なところで折り返す。
R356~渋滞のR6経由で茨城県に入り小貝川の下流へ
18年位前に来た事がある水門の見える風景が見たくて来たけど、ココじゃないような?
・・・他にもそれらしい所探したけど見つからない、完全に記憶がブッ飛んでいる(汗)
11:00千葉県に入り、人生で経験した中でワースト5に入る位の激しい渋滞(+_+)
近くの常磐自動車道が事故の為通行止めによる影響だとか
(↑画像)地元の県道も全く動きません。
バイクでも普段の3倍以上の時間がかかるし、クルマだと1キロ走るのに1時間近くかかったなんて話も聞きました。
走行距離約116km
早朝から走るのってもっと気持ちいいものだと思ったけど、疲れたし眠いよ。
体調や交通量それと目的、その後の予定なんかでいくらでも感じ方は違うって事ですかね、機会があったらまた早起きしてみます。
少し前の話ですが、NSRでなんとなく走りたくなって近所を流していたけど、夜景でも見ながら夜の高速走るのもいいかと思い行ってみる事に。
友人H先生を誘い高速6号三郷線の八潮ICから高速に入り高速湾岸線方面へ走り出す。
で、大黒PA(↑画像)へ行って時間つぶして・・・
高速神奈川1号横羽線で帰路へ!
帰りの加平PAでバイク談義
PAにいた見知らぬバイク乗りとも自然な会話が始まり盛り上がる(^_^;)
今回のツレ(H先生)のバイクはCB1300
普段はNSRのパワーで十分だと思っていたのにリッタークラスの余裕~見せつけられた感じ、やはり250とは違うね。
ゆとりの大排気量も悪くないけど、実はワタシも過去に大型二輪乗っていて街乗りでエンジン回せないストレスからNSRに乗り換えて満足だったので~当分浮気はしないけど少しだけ気持ちが揺れますね。
マフラーのスプリングが切れてこんな感じに・・・
交換しても数千キロでまたこうなるから困ったものです(+_+)
走行距離約150km
走ると風が涼しくて気持ちのいい夜でした。
予定では5時に起きて7時前に出発するつもりだったが、この日は朝から強風との予報だったので気が乗らず8時過ぎに起床・・・
外の様子は、風はあるもののそれほど気にならないので慌てて荷物をまとめて10:30に自宅出発!
画像は圏央道の青梅IC、13:00撮影
14:10奥多摩駅
画像右方向から来ました、撮影の為に180度ターンしてます。
この先(NSRの後方)に絶景スポットがあるという情報を入手しているので行ってみましょ~!
奥多摩の工場萌えスポット鉱山系石灰工場です♪
もう少し工場に近付ける撮影場所があるらしいのですが、そこへ向かう道路が工事中でこの先10m位で通行止めになっている為一般車両は通れません・・・
なので、橋の上からの撮影になります。
コンベアに配管・・・
ワケが分りません、複雑です、萌えます!
石灰工場なだけに、至る所白っぽくなってます
鉱山系の工場は稼動させながら増改築を繰り返すんでしょうね。
「バイクなら日原街道方面に限り通行してもいいです」と誘導員の道案内で橋を渡りこんな狭い急坂をのぼって日原街道に出たら左折してR411に出ます。
R411を奥多摩湖方面に走ってると小河内ダムらしきものが見えてきます。
これは小河内ダムではないのかな?
14:50奥多摩湖到着
そこから振り返ったところに・・・
水と緑のふれあい館
ここでダムカード配布してます。
予報では今日は夕方から雨がパラつくと聞いてるので、短時間の滞在で帰る事にします。
18:00常磐自動車道、三郷料金所
結局~(埼玉県内の)外環走行中に降られました(+_+)
18:30自宅着
走行距離約261km
NSRで高速走る時にいつも思う事があります、実際のところ何km/hで巡航するのがベストなのか?
MC21では、6速80km/hで約4800rpm 6速100km/hで約6000rpm・・・
自分は1時間30分程度なら休憩無しで走る事があるけど、ぶっ通しで6000rpm走行では負担ではないかと不安です。
実際は70km/~瞬間的に、ぬうえkm/h程出しますが、ほとんど80km/hを中心にして走ってます。
これだと流れに乗ってない感じがするんです。
よく2ストのバイクで高速走って焼きついた~なんて話があるようですが、どうすると焼きつくのですかね?
ツーリングでの経験とか~何か情報教えて下さい(^_^)/
みんカラ友の皆さん、昨年はお付き合いいただきありがとうございました~♪
セキュ男のページも開設から1年半になりましたが、これからも更新していきますのでよろしくお願いします。
年明けてから・・・友人の家に~新年の挨拶に行ったついでに都内の名所まわって来ました。
画像は友人H先生の家
そこに来ていたO君のアドレスV100の走行距離・・・
12万6259km!
パワーダウンにより、最高速は約65km/hだそうです(^_^;)
天気もいいし、スカイツリー行きてぇな~
正月の都内は空いてるけど、浅草からこの辺は混雑してます。
今回は下から見るだけ・・・機会があったら昇ってみたい。
東京ゲートブリッジにも行きたいが、道間違えたみたい(汗)
なんとか到着~!
駐車場ですが、クルマは500円、バイクは無料でした♪
その後~ココを走りました、今度は夜景を見に来てみたい。
お台場~新木場方面・・・
富士山は見えないようです。
残念(+_+)
それほど寒くなかったので、夕方になってもツラくはないです。
久しぶりに~無心にバイクを楽しむ事ができた気がした休日でした♪
正月の休みで昼夜逆転しそうな乱れた生活に暴飲暴食・・・
仕事が始まる前に直さなければ。
今年もよろしくお願いします。
Fアッパ&ロアボールブーツ交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/12 00:45:44 |
![]() |
車検+エアコン修理+クラッチ交換+その他整備 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/06/13 15:17:31 |
![]() |
ラジエターホース交換(1) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/05/24 20:27:19 |
![]() |
![]() |
ホンダ NSR250RSE 整備、補修、再生、に励んでます。 |
![]() |
ホンダ NSX NSXのある人生・・・いいね! |
![]() |
ダイハツ ムーヴカスタム ワタシと相性はイイみたい♪ |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |