• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月31日

知らなかった!Y12にこんな機能があったのか!。

知らなかった!Y12にこんな機能があったのか!。 ども、羽道です。

井上和香
この間、十津川警部シリーズの刑事ドラマに出てたので
ちょっと懐かしくなり採用。
いい写真が見つかりました


*******************************************************************
オクで新型車解説書を落としたらこういうのもついてきました
ダブってるものはじゃんけん大会に出品しようかと思います。

納涼祭オフ
日時 9/5(土)PM7:00~
場所 海ほたるPA
詳細は↓よりご覧ください
https://minkara.carview.co.jp/userid/1561585/blog/36272560/
*******************************************************************

上のオフ会の告知でもお伝えした通り
Y12の新型車解説書をオクで落としたのですが

知らない事が意外とあったのでいくつか紹介しようかと
さすがに日産の営業マンだった頃には
ウイングロードの事は店の中で一番知ってたのではありますが
こうやって新型車解説書を見ると驚くばかりです


まず最初に

フードシールラバー
エンジンルームからの熱の吹き出しを防止するため、カウルトップ部にシールラバー及びフロントフェンダーシール、フード側にラジコアシールを採用した。


コレ、何の意味があるのかなって思ってたんですけど
熱が噴出さない為のパーツだったんですねー
・・・いや、むしろ熱が抜けた方がいいんじゃないのかな?


燃料系フューエルタンク内燃料残量
F 約38.8L 3/4 約34.3L 1/2 約23.0L 1/4 約11.8L E 約5.5L
燃料警告灯点灯時燃料残量 7.0

メーターが1/2の所を指してても
満タン40Lの半分20Lより少し多めに残ってるんですね
またエンプティのランプがついても7L残ってればそこそこ走れそうです。
ただしこれは絶対を保証するものではないので
あまりアテにしすぎないようにね
なお残り0.5L以下になるとポンプが吸い込めなくなってしまう様です。


エアコンカット制御
始動時や加速時等にエアコンコンプレッサをOFFにしてエンジン負荷を低減し、始動性及び加速性能等を確保します。

いままで急加速しなくちゃいけない時にはエアコンのスイッチ切ってたけど、
自動的にそういう制御してたんですねー
Y11の時はエアコンを手元でオフにするスイッチを作ろうと
奮闘したことがありましたが挫折しましたww
この機能には恐れ入りました


登降坂制御
アクセルペダルを放している状態で下り坂を検知した場合、車両が必要以上に加速しないようにシフトダウンしてエンジンブレーキ力を強くする。また、登坂路を検知した場合は、変速比のハイ側の変速領域を制限することにより。再加速時の加速性能を向上させている。下り坂のエンジンブレーキ制御については、電子システム診断テスター・CONSULT-Ⅱでこの制御を停止する事が出来る。

この機能が一番驚いた!
坂道でエンジンブレーキがきつくなるなとは前々から思ってたのですが
まさかこのような制御がされていたとは!
というか、信号とかでは結構早めにアクセルオフして
惰性で停車位置まで走る様にしてたのですが
これをオフにするとどうなのででしょう?
次にディーラー行った時に頼んでみようと思います。

という事で、パーっと読んで気になった事を4つあげましたが
ホント面白いですね、新型車解説書って
ちなみにこういった機能はC11ティーダやE11ノートも共通なのでしょうか?
気になるところですねー
ブログ一覧 | Y12ライフ | 日記
Posted at 2015/09/01 02:26:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

気分転換😃
よっさん63さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2015年9月1日 7:55
こんにちは。
WINのエンジンブレーキ機能はフィーリングの問題でカットされる方も多いようですね。
コンサルトでON/OFFできます。あと同じ項目でCVTフルードの劣化数値も確認できます。
ティーダやノートも同じです。
明日じゃんけん大会の景品の整理をします。結構な量になりそうなんで・・。
コメントへの返答
2015年9月1日 8:26
E/gブレーキ機能はご存知でしたか
さすがですm(__)mオソレイリマシタ
この本、ご覧になるなら持ってきますよ〜

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] デュアラー ラストラン
ハイタッチ!drive
2025年05月15日 22:46 - 23:05、
6.31 Km 18 分、
バッジ2個を獲得、テリトリーポイント20pt.を獲得」
何シテル?   05/15 23:05
ども、羽道です。 ウイングロードをこよなく愛し ただいま2台目のウイングロードを使用中 日産D営業やら 中古車がたくさん載ってる分厚い本の営業やらや...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【開催報告】XV OWNER'S meeting in浜名湖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 15:36:17
たとえ遠い道のように思えても 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/03 12:00:08
アルミホイールにアルミテープ貼る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/04 21:12:21

愛車一覧

日産 ノート e-POWER ドラえもん (日産 ノート e-POWER)
グリル横に3本ずつヒゲ追加の後期型。どうしてこうもセンスのない…。メッキが目立たないシル ...
日産 デュアリス デュアラー (日産 デュアリス)
通算4代目のメインカー。KJ10、安心と信頼の国産デュアラー。内装のユーロ車っぽい雰囲気 ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
羽道さんの3rdウイングロード。 ウイングロード界隈を引退し 剣道にのめり込もう、という ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
羽道さんの2ndウイングロード、H17年11月式。 2年間のつなぎを目的に中古で購入した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation