まし号、始動せずの件、本日確認項目と結果。
まず、不具合箇所を明確にする為に診断。
症状は、セルは正常に回るが、エンジン始動しない。初爆無し。
1)自己診断
→問題なし
2)プラグ点火、確認
→火花OK
→連続クランキング直後でも濡れ無し
3)圧縮確認(プラグを抜いた状態でクランキング、定期的な圧縮音確認)
→定期的に「シュッ、シュッ、シュッ」で圧縮は問題なし
ただし、プラグ穴から抜けてくる圧縮ガスがエアのみ、正常なら燃料を含んでいるので
少なからず生ガスがでて、白い霧状のガスが噴出する。
この時点で、燃料系のトラブルと断定。
また、症状の改善観点をクランキング時にプラグ穴から生ガスが出るか?で判定。
4)燃料ポンプ確認
前回のOリング破損の件もあり、まずは燃料ポンプをばらし接続部確認。
→Oリング他、問題無し
次にポンプの吐出量を確認
FCの燃料ポンプの吐出量は140L/h、概算で10秒で400cc位でる計算になる。
今回は、インジェクタ手前で流量を確認するために、燃料フィルター出口から
エンジンに接続される箇所で流量を確認する。
引っこ抜いた燃料パイプを2Lペットボトルで受けて、燃料ポンプ強制スイッチショート。
(写真の2極の黄色コネクタね)
IGオンで燃料ポンプが強制駆動されて、燃料が吐出される。
やく10秒経過後、ペットボトルに溜まったガソリン量を確認。
→2Lペットボトルで約1/4程度、問題無し。
配管を元に戻し、ポンプ強制SWをショートしたまま、再度クランキング
プラグ穴からのガスを確認
→生ガス出ない
ここまでの確認で、燃料ポンプは問題無くインジェクタ手前まではガスが来てるが
クランキングでは燃料を吹いていないことが確定。
と、すると僕の知っている限りでは、以下の4点に絞られる
<予測1>燃圧が極度に低くてインジェクタから吹けない
<予測2>インジェクタ配線異常
<予測3>インジェクタ不良
<予測4>エンジンECU不良
うーん、どれもめんどいぞ・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2012/11/04 22:12:38