• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月11日

始動不良、まし号も解決へ

もはや恒例になりつつある、週末のクランキング地獄。

先週までの調査から予測した不具合としては

<予測1>燃圧が極度に低くてインジェクタから吹けない
<予測2>インジェクタ配線異常
<予測3>インジェクタ不良
<予測4>エンジンECU不良


<予測1検証>
燃料ポンプ、フィルター、配管は正常と判定済みなので
フューエルレギュレーターがスカスカになっていることを想定。
しかし、いくら何でもポンプが正常で、まったく燃圧がかからないとは考えにくい。
クランキングし続ければ、ウンとかスン位は言うだろう。

一応、燃料ポンプのリターン側の配管をクランプで掴み
燃料を戻りにくくした状態で燃料ポンプ強制スイッチオン。
これでクランキングするが、やっぱりダメ。

<予測2検証>
インジェクタ関係の配線、電源の異常を懸念。



電気配線図から確認。
IGオンでインジェクタには常時12Vが印加され
エンジンECU内トランジスタが動作することで、コイルが励起され
インジェクタの弁が開くってわけだ。

ちなみに、インジェクタは1ローターに2本、しかし冷間時始動はプライマリのみ動作。
IG状態でECUの3W~3Zの端子に安全ピン突っ込んで、テスターで電圧測定。


エンジンECUの3つあるコネクタの一番左側のコネクタ、左隅。


どの端子も電圧しっかりかかってる。配線は正常と判定。

<予測3>
やはりインジェクタを確認するのは最後にしたい。インマニとかバラすのめんどいし。

<予測4検証>
配線を疑ったついでに、ECUの動作を確認。


オシロスコープは、一般家庭には当然無い。会社のやつを拝借。
クランキングでプライマリ側が定期的にオンすることを確認。
ECUも正常ということになる。

一応、予備のノーマルECUに変えて確認するが、特に違いは無し。

いよいよ、禁断のインジェクタ不良か、インマニ外すのは面倒で嫌だ・・・他に無いか?

煩悩を駆使して悩み込むと、ある閃が。

インジェクタが異常ということは、ガソリンが噴射しないということ。
原因は
1.電気的に動作しない
2.物理的に詰まっている
に分けられる。

電気的にはコイルと磁石の関係なので、コイルさえ断線してなければ
磁石が壊れることはそうそうありえないだろう。
なので、今回疑わしいのは2の物理的な詰まり。

ぢゃ、燃圧ガンガンかけた状態で、インジェクタを開きっぱなしにしたらどうだろ?

つまり、ECUに来ているインジェクタの配線を強制的にグランドにショートして
無理やりインジェクタを開きっぱなしで圧力かければ、そのうち詰まりが取れるはず。

かなり強引だが、ECU的には、オープンコレクタ出力なので、端子がグランドに
ショートしていようが断線していようが関係無し。


インジェクタからガソリンが出てるかの確認は、
プラグを抜いてクランキングで生ガスを目視確認する。
詰まりが解消すればガソリンがドバドバでるので、火気厳禁。静電気も注意。

まずは、フロント側のインジェクタ端子をグランドにショート。
判定がややこしくならないようリア側はプラグで栓をする。
火が飛んだら恐ろしいのでハイテンションコードは接続しない。

ECUの何らかの保護が働いて、燃料ポンプを止められたら意味ないので、
燃料ポンプは強制スイッチオン状態で常に全開。これで通常ならだだ漏れになる。

この状態でクランキングし始める。
が、今まで同様、無色透明の乾燥した圧縮空気が出るのみ・・・

これもダメか・・・と思った数秒後、突然の変化が!!

堰を切るとは、まさにこのような状態。出るわ出るわ生ガスっていうかむしろ、ガソリンそのもの。
明らかな症状の変化だ。

しかし、あまりのガソリンの噴出量のすごさに
喜ぶよりもまず印加の危険をリアルに感じて即IGオフ&有毒ガス中毒を恐れて避難
ガレージの換気を行い、引火の危険がなくなるまでしばらく待つ。


次にフロント側のプラグ穴をプラグで栓して、リア側のプラグを抜く。
さっきと同様、今度はリア側のプライマリインジェクタの配線を強制グランド。

こちらもクランキング数秒で、生ガスが噴射。これでフロント、リアともに燃料が出た。

逸る気持ちを抑えつつ、フロント、リアともプラグを締め、コード接続。
これでやっとエンジンかかる!はず。


緊張の一瞬、クランキングをした瞬間、

初爆とともにエンジンに火が入る。

はぁ、と安堵したのもつかの間、違和感が・・・

後からよく考えれば当然だが、散々生ガスぶちまけたのだから排気関係は
ガソリンでビチャビチャのはず。そこでエンジンかけたものだから排気ガスが酷いことに。

もはや室内で焚き火してるんじゃないか?ってくらいの真っ白さで
煙いというか、数秒で逝けそうな有毒っぷり。

しばらくアイドリングさせて、ようやく正常に。


ご近所の皆様、朝っぱら有毒ガスぶちまけてすみません。いや、マジで。


詰まりの原因を考えてみると、まし号の燃料はエンジン保護のために
2ストオイルを混合しているんです。なので、その残りガスが劣化して
インジェクタに膜を作ってしまったのでは無いか?と想像。

やっぱり車は乗らないとダメだね。本当に実感しました。何とかしなければ。


とにもかくにも、これで我が家のFCは全て正常に復帰。
今後は運用を考えていかねば!
ブログ一覧 | 始動不良 | 日記
Posted at 2012/11/11 08:19:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北海道一周旅行@2日目〈盛岡⇒青森 ...
POCKEYさん

あんだけ辛かったのに、いつの間にか ...
ウッドミッツさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

気になる車・・・(^^)1404
よっさん63さん

みんカラともお別れかなと…(T . ...
taku☆32さん

近況報告
FLAT4さん

この記事へのコメント

2012年11月11日 8:35
直って良かったですね。

記事を見て、こちらも恐ろしくなりました。爆発しなくて、良かった^^;
コメントへの返答
2012年11月11日 23:36
ありがとうございます。



ご心配おかけします(汗

実は僕、幼少の頃から結構ボヤには縁があって、そのうち本格的にならないよう、少し気にしてたりして・・・
2012年11月11日 8:35
旧車のコンディション維持は手間がかかりますが、結局、定期的に動かしてやることが一番良いように思います。
不調のきざしも早期に掴めますし。
コメントへの返答
2012年11月11日 23:38
そーですね、ほどほどで使い続けることが長寿の秘訣ですね。

うーん、ナンバー無しは貧乏人には維持きついぞ。
2012年11月11日 10:17
無事に始動したようで、良かったです。
たしかに2ストオイルも揮発するとネトネトになるので、インジェクタを詰まらせる結果となりそうですね。

エンジン保護のためには入れておきたいですけれどw


昔かぶらせた時にヒューズ抜いてガス抜きしていたら、JAFのおにーさんに引火するから危ないよと怒られたことがあります。
どうやら、プラグやプラグコードは外しっぱなしではなく、短絡か何か抵抗を入れておくのが正解と言われました。
開放だとコイルの両端やプラグコードでリークしてダメにしたり、そのへんに火が飛んじゃって危ないんだとか。。。
コメントへの返答
2012年11月11日 23:40
そうそう、あの辺で着火源といえばイグナイター関係ですよね。プラグコードを短絡とかプルダウンするのは何かミスっちゃいそうなので、イグナイターのコネクタを抜いておくのが一番ですかね。ちょっと調べてみますね。
2012年11月11日 18:10
正常復帰おめでとう!!
オシロスコープ持ち込むとは凄いですね~!!

爆破しなくてよかったです!!

ついでにもう一台お願いします。(笑)
コメントへの返答
2012年11月11日 23:41
お、わんさんとこも不調ですか?
そういや、何か面倒なトラブルがあるとか言ってましたよね?年末ですしそろそろやりますか!
2012年11月12日 12:28
お疲れ様でした。
混合燃料の長期放置はマズいですね。HKSのDDRとか添加するとインジェクターの洗浄効果があるみたいですよ。
コメントへの返答
2012年11月12日 18:13
ほんとそうですね、自分のズボラぶりが現れいます。
反省しきりです。
2012年11月12日 22:36
すごい、こちらも解決されたんですね。
トラブルシューティングも実作業も大変そうな内容ばかりですが、さすがましさんですね!
いつもながら勉強になります。

欲を言うと文章にましさん節(ギャグ)が少ないのが残念です(笑)
コメントへの返答
2012年11月13日 20:06
いえいえ、完全に身から出た錆です。はぁ我ながら呆れるばかり・・・orz
2012年12月18日 17:03
初めまして!!
HPは昔から拝見していたのですが
みんカラをされていたとは・・・

隠れファン暦は永いんですが自宅にPCが当時はなかったり
M社メカを辞めてからはちょっと疎遠になっていましたが・・・

今日久しぶりにHP拝見したらみんカラにも!!
今後とも絡んでいただけますようヨロシクお願いします!!
2017年1月23日 10:34
突然すいません。最近長期間不動の後期FC3Sを入手し、復活整備中です。このブログとまったく同じ症状でECUとインジェクターを疑ってました。回路図がなく判定に迷ってましたので参考にさせて頂きます。

プロフィール

「20年越しの遭遇 http://cvw.jp/b/1562065/35045445/
何シテル?   02/11 18:22
ましこ-R管理人、ましといいます。 父親としての義務をほぼ終えたので 残りの人生は、自分自身のために使うことにします。 あぁ、そういや住宅ローンはまだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ましこ-R本家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/09 22:49:22
 

愛車一覧

マツダ RX-7 Infini-Ⅳ (マツダ RX-7)
最近愛知から入手したアンフィニ4です。エンジンブロー状態で数年間放置されていたため、あり ...
マツダ RX-7 まし号 (マツダ RX-7)
息子の誕生を記念して、心を入替えアンフィニを購入。 常人の逆をいく生き様が現れているでし ...
マツダ RX-7 青号 (マツダ RX-7)
こちらはお友達からの預かりなのか、永久借り受け?なのかよくわからんFC。ただオーナーはか ...
マツダ RX-7 街乗り号 (マツダ RX-7)
お友達から譲り受けた3型のアンフィニ。元々筑波アタック仕様のため、結構金かかっています。 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation