• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やま@koh1_zのブログ一覧

2015年11月23日 イイね!

例のスイッチ

例のスイッチ例のスイッチをやっと付けました。

結局コネクタが見つからず、エレクトロタップで配線しました。
仰向けで潜り込んで何とか配線することが出来ましたが、もう2度とやりたくないですね^^;
Posted at 2015/11/23 22:23:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2015年09月13日 イイね!

クラッチスタートシステム

最近のMT車はクラッチを踏まないとエンジンがかからないように制御されています。
(クラッチスタートシステムと言うらしい・・・)

S660もクラッチを踏んでいないとエンジンをかけることが出来ません。
ビートの時は、車外からシフトの位置を確認し、エンジンをかけて暖機することが出来たのですが、S660では一旦乗り込まないと無理です。
乗り降りに十分広いスペースがあれば、まだいいのですが、そうでないときは大変です。

そこで、エンジンスタートボタンの近くにクラッチスタートシステムをON/OFFできるボタンを付けようと思いました。
他車種ではエレクトロタップでクラッチスイッチの配線に直付けしている事例がたくさんありましたが、できればハーネスを作成してコネクタ間に割り込ませたいと思います。

Web上にはS660のクラッチスイッチの情報がなかったので、実際に外して見てみました。



運転席に仰向けに潜り込んで何とか外してみたのが上のコネクタです。
しかし、いろいろと調べたのですが、コネクタの規格が分かりませんでした。

コネクタの規格が分からなければ、直付け配線でやるしかないですね・・・
Posted at 2015/09/14 00:47:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2015年09月06日 イイね!

久しぶりのおは霧

久しぶりのおは霧2カ月ぶりにおは霧に参加しました。
先月はビートを手放してS660の納車もまだ、フィットもなかったので、行くことができませんでした。

今日はS660で初のおは霧参加です。
知り合ったばかりのかごんまオープンクラブの皆さんにも声をかけて、参加して頂きました。

雨の中ビート 3台、S660 3台、N-ONE 1台、コペン 1台、ムーブコンテ 1台の計9台(人)が集まりました。
(ビート1台撮り忘れました^_^;)






あいにくの雨でしたが、お昼まであっという間の時間でした。

次回はいい天気になって欲しいですね。
Posted at 2015/09/07 00:01:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月23日 イイね!

S660近況

S660近況S660が納車されてから約20日。
走行距離は1,500kmを超えました^^;
(慣らしを一気に終わらせるために遠出もしたので・・・)

先日はディーラーでの1ヶ月点検も終え、特に問題もなく快調です。

弄りの方も一先ず落ち着きました。

●外装
1.バックランプとライセンスプレートランプをLEDに交換。

2.ナンバープレートのボルトをピアスボルトへ交換。


3.エアバルブキャップをアストロのアルミ製へ交換。(凄いウェイト・・・)


●内装
1.アストロの自転車用ドリンクホルダとビートから移設したごみ箱。


2.ビートから移設したスマフォホルダ


3.ティッシュケースと100均金網+ドリンクホルダ


ドリンクホルダの増設やティッシュ、ごみ箱の設置で使い勝手もだいぶ良くなりました。
今後の課題は収納とシートポジションですね^^;
ティッシュの設置場所ももう少し検討したいです。

なお、タイトルの写真は昨日久々に行った霧島で撮影しました。
お昼過ぎでとても暑かったです。
Posted at 2015/08/23 23:45:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年08月02日 イイね!

祝!!納車

祝!!納車8/2日曜日、待ちに待ったS660が納車されました!!

仕様はαのディスプレイオーディオ付、グレー(ガンメタ)。
オプションはETC、サイドブレーキカバー、サイドステップガーニッシュ、フットランプを付けてます。

納車時間は18:30と遅かったのですが、嫁さんの実家に帰っていた子どもが、どうしても今日乗りたいというので、早速宮崎まで行ってきました^^;

走行距離500kmくらいまでは慣らしをしようと考えているので、上限を4,000回転に抑えて運転したのですが、とてもパワフルに走ります。
高速道路も料金所以外は6速のままで走ることが出来ました。
また、ビートではエアコンOFFで3速まで落とさないとスピードの乗らない上り坂も、エアコンONの5速で普通に走ることが出来ました。

往復280km程走りましたが、大満足できるドライブでした(^^)
お盆休みには、またちょっと遠出をしてみたいと思います。

なお、心配していたドライビングポジションも、何とか幌に髪が触れるか触れないかの位置に収まりました^^;
(身長は185cm、座高は93cmくらいです)



クリスタルも頂きました。
予約からこれまでいろいろと対応して頂いたディーラーにも感謝ですm(__)m
Posted at 2015/08/03 21:58:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「南九州オフ会^_^

https://minkara.carview.co.jp/smart/calendar/33819/
何シテル?   11/11 23:06
koh1_zです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S660]ホンダ(純正) ディスプレイASSY センター(39710-TDJ-J01) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 17:00:09
[ホンダ S660] TVキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 18:24:29
アライメント調整! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/20 18:45:16

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
8/2にやっと納車されました。 末永く大事に乗っていきたいと思います。
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
最近流行のエコカーです。 モーターアシストでガンガン^^走ります。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
いろいろと人や物を乗せる機会が多くなり、大きな車を買いました。 今は嫁さんの実家で頑張っ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
運転することが楽しい車でした。 たまにサーキットも走ったりしました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation