• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にくだんごのブログ一覧

2009年12月08日 イイね!

Gマガ。

Gマガ。34GT-R買ってから始めて定期的に購入した車雑誌がGT-Rマガジンでした。
現在まで数位ヶ月に1回くらいしか車雑誌は買わないんですが、GT-Rマガジンだけは別格でした。
ちなみにたま~に買ったり、立ち読みするのはゲンロクかエフロードですね(謎・笑
紙面にも数回載せていただいたこともありますが、何より編集長の人柄に惚れて買い続けていました。
ほとんど読んでいないけど(笑
今月で編集長も引退だそうですが、僕もこれにてGT-Rマガジンは引退します。

紙面については賛否両論。。。いや否のほうが多かったもしれませんね。
個人的にはGT-Rマガジン良くやっていたと思いますよ。
現在は35ありますけど、32・33・34だけですからね。
平成14年以降から35でるまではある意味中古車チューニング雑誌ですから(笑

GT-R所有時には色々アドバイスいただいたことも感謝しております。
また、R´sミーティングのような機会を作ってくれたのも、山本編集長あってのことだと思います。

ブログ上で申し訳ありませんが、感謝の気持ちで一杯です。
後々ご挨拶させていただきたいと思います。

お疲れ様でした。
そしてありがとうございました。




Posted at 2009/12/08 18:33:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月02日 イイね!

初洗車。

初洗車。納車から3ヶ月が過ぎまだ一度も洗車していないスペCですが、機械式駐車場に入れているおかげでそれほど汚れも目立たない感じです。
ガラスコーティングのときと1ヶ月点検のときに洗車しただけで、自分でやる洗車はこれが初めてとなります。さらに明日の某オフ会もあるので気合入れて洗車です(笑・謎)

ガラスコーティングしているので汚れもかんたんに落ちていきます。拭き取りの際、塗装状態を確認しながらメンテナンス剤を塗布していくのですが、やはり塗装が良くないですね。これがスバル特有なのか固体ベースでムラがあるのか、もしくはソリッドはそういうものかどうかはわかりませんが。。。

また、準備はしていたのですがなかなか作業できなかった、HID、ポジション、ウインカー交換しました。
HIDはフィリップス6000KをチョイスしましたがポジションとHIDは同一メーカーで揃えた方が良かったと思いました。ベロフポジションのほうが色温度が高かったのでちょっと残念です。(ベロフの6700Kが良かったかもしれません。フィリップスなら6500K以上は必要ですね。)
以前なら即交換、買い替えでしたが、お金も気力もないのでこれで満足することにします(笑)




Posted at 2009/11/02 09:24:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月31日 イイね!

慣らし運転と偶然。

昨日ようやく1000キロの慣らし運転完了です。
早速踏みまくっていますが、アクセルレスポンスは標準車に比べ随分良くなっているように感じます。
ただ、慣れというのがあるので乗り比べてみれば変わらないのかもしれませんが。。。
このイメージだとスロットルコントローラーはつけなくても良さそうです。
なんせ、ダッシュボード周辺に後付するのが嫌なので、ある意味好都合なのかもしれません。
これから回しながらゆっくりインプレしていきたいと思います。

今日は子供とディーラーに寄った帰りに、いつも行く近くの公園ではなく気分をかえて、散歩がてらもう少し離れた公園に行きました。
すると公園の近くの駐車場に停まっていた、今でもベストチョイスだと確信するSTIアニバーサリーを見ました。しかも所有者の方が偶然にも作業中でしたので、つい声をかけてしまいました(汗)
すると、ディーラーも同じでみんカラもやっているとのこと。こんな近くに停まっているとは本当にびっくりでした。
今のスペCにアニバーサリーの脚がつけば最高なんだよな~。
ずうずうしくも、足回り社外品に変えるときはそのサス譲ってくださいなんていってしまいました(汗)

子供の為に散歩に行ったのに、ほったらかして話に夢中になっていたのはウチの奥さんには内緒です(爆)


Posted at 2009/10/31 20:36:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月14日 イイね!

5年目。

5年目。今日からみんカラ初めて5年目に突入です。
当時を振り返ると今の自分が想像出来なかったほどに変わりつつあります。
特に車に関しては、登録時はエボ6TMEにはじまり34GT-R、キューブ。。。GRBインプスペC。。。
4年で6台乗り継いできました(汗)
長く乗り続けるのはウチの奥さんで十分です(笑)
 
判った事は、車ってスペックだけではわからないということ。
乗って所有して初めて良い所も悪いところもわかると思います。

これからも出来る限り自分の欲求や良いタイミングで目標のディアブロGTに近づけるよう仕事に精を出す所存です。

ブログも出来る限り更新していきたいと思いますので、皆様これからもよろしくお願いいたします。


Posted at 2009/10/14 20:40:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月27日 イイね!

1ヶ月点検。

1ヶ月点検。本日ディーラーにて1ヶ月点検終了。
オイルとフィルター換えてもらいました。
ここまでの走行距離699㎞。慣らし終了まであと少しですね。もう少しの辛抱です。
ただ、3000回転のしばりでもGRB標準車より軽快に運転できるのであまり不自由はしていませんが。。。

1ヶ月乗ってみて、ほとんど不満はありませんね。ハンドルもエンジンもレスポンスが良いし、若干固めの脚も僕には丁度良く、高速でも以前より安定感があるので安心して乗ることができます。
一番の利点は、スマートキーでなくなったことです。以前にもブログで書きましたが、スマートキーのドアを閉めるたびになる「ピッピッピッ」という音から開放されたことがとにかく良かったです。
荷物の積み下ろしや子供を乗せるためドアの開け閉めに鳴るあの音がどうしても気になっていたんですよね。

車は満足するレベルでも、後はディーラーですね。
これから少しづつディーラー回りして、良い営業マンとの出会い作るだけです(笑)




Posted at 2009/09/27 22:47:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々ですが… http://cvw.jp/b/156231/42652192/
何シテル?   03/24 20:33
よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
荷物が積めて、MT・右ハンドル・弄らなくてもそこそこパワーがある車を探していたらたどり着 ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
納車待ち。。。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
家族の車です。 内外装トータル的に見ても十分満足の車です。これから初めて所有する水平対向 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
久しぶりの4ドアに奥さん大喜びです。 15ヶ月3,300㎞で売却いたしました。何の問題も ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation