• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月31日

やはり今年も花火見に行かんと

やはり今年も花火見に行かんと 毎年行っている花火大会

尾道住吉花火大会もう16年以上続けて行っています。


14時30分に現地到着し花火が上がる台船の目の前にブルーシートをガムテープで固定
19時30からの打ち上げに備えます。

最近は、打ち上げの時間まで尾道図書館ですごし、車にのしてきた折りたたみ自転車で買出しに行くのが定番になりつつあります。

毎年13000発の花火は、見ごたえがありなかでもフィナーレの音楽花火は圧巻です。

花火の途中で嫁になんで尾道に毎年行くようになったんかな~と話をしたところ・・・

昔つきあってたころ会社の人間につきあっていたことが見つからないようにあまり人が来ない尾道にしたんじゃないと言われましたが・・・

そんなこと忘れていました、来年も家族で行けたらいいと思います。


う~ん  酒飲みすぎた2日酔いじゃ~




ブログ一覧 | 花火 | 日記
Posted at 2011/07/31 08:06:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

21世紀美術館
THE TALLさん

この記事へのコメント

2011年7月31日 18:40
こんばんは~

花火大会いいですね。

16年は凄いですね!

うちは子供が大きくなってからは行ってないです。
コメントへの返答
2011年7月31日 20:48
花火はいいです。

ここの花火は、近くで見れるので楽しみにしています。

子供が大きくなっても夫婦で行くんでしょうね。
2011年7月31日 22:09
13000発ってすごいですね~!

不景気で花火大会が少なくなってきてますが16年続いているのは素晴らしいです。


オイラも一回は浴衣のおねぇさん見ないとなぁ~
コメントへの返答
2011年8月1日 20:46
ここらでは一番多いんでは

2時間充分みれます。

浴衣のおねぇさんたくさんいましたが

カップルばっかりでした。

私は、すしにさしみに日本酒でした。
2011年8月1日 6:57
尾道の花火大会は3年前に行って

以来行ってないです。

16年連続とは凄いな~

花火見ながらのビールは最高ですね~ ♪ d(* ̄o ̄)
コメントへの返答
2011年8月1日 20:49
尾道の花火大会は人が多いんで
よくよく考えて行かないと大変なことになります。

後花火大会は、宮島と竹原かな

プロフィール

「ホンダからギアボックスのリコールの案内が来たが対策品の準備に時間がかかるとの事。」
何シテル?   10/21 20:25
西条に住んでいるシビックタイプR(FL5)に乗っています。 σ( ̄(●●) ̄)よろしくぶひぃぃぃぃぃ (注)でぶでは、ありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LIKENNY プロテクターフィルム 車用ドアフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 21:37:23
シフトブーツの外し方考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 16:58:36
無限 フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 22:20:09

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
RCオデッセイから乗り換え 人生2回目のスポーツカーとなりました。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前車RB1からの乗り換えでRC1に
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
オークションでこつこつ部品集め

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation