• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月05日

2016 岩国基地フレンドシップデー

この時期毎年行われている岩国基地の開放に息子と行ってきました。

行くのが20年ぶり
岩国駅よりシャトルバスが出ていますが
30分まちの為歩いて岩国基地に、歩いても30分。
入口で免許証を見して手荷物検査をして入場






なぜか救急車が




まずは、チーズハンバーガー
600円
野菜もなし
チーズと肉肉しいハンバーグ




ハイネケンビール
400円



この中に入るのに大行列が




なぜかフェラーリが




肉900円



生ビール400円



このピザ1500円

買うのに行列が
うまかった。


食べて飲んでばかり



オスプレイも飛んでいました。







基地の中広いんで死ぬはほど歩きました


昼過ぎには疲れたので帰還

帰りはシャトルバスで片道400円なり

今年は熊本地震があった為ブルーインパルス
は飛ばなかったので人すくなかったのかな。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/05/05 21:59:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Secoma カレーヌードル
RS_梅千代さん

燃料ポンプからガソリンが漏れている ...
@Yasu !さん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

GWを地元(オホーツク)で過ごす…
なみじさん

南風公園塔の影長し
CSDJPさん

How to spend GW 2 ...
UU^^さん

この記事へのコメント

2016年5月5日 22:35
お疲れさま!
昔、車で行って、エライ目にあいました。ww
肉はゴムだったな(笑)
コメントへの返答
2016年5月6日 6:25
今は駐車場がないので渋滞はありません
暑いし日焼けするし全部で16000歩いていました、食べ物は、大味でやはり日本の物が美味しいです。
2016年5月6日 8:12
近所に友人の自宅があり父親が自衛隊員なんで、話聞くけどよほど興味があるか人込みに耐えられる忍耐力が無い人はわざわざ来てもしょうがないと言われてしまったので僕は行ったことないですね。
一度は行ってみたいと思うのですが、その話聞いてしまって足が遠のいてしまってます。
息子も興味なさそうだし、、呉でいいかと。。泣
コメントへの返答
2016年5月6日 14:22
私も興味ありませんが、話の種に行ってみようかと思いました、やはりアメリカの食べるものが食べれるということが一番かな。言われるように体力勝負と忍耐力が必要だと思いますが、今回は聞いていたほどの事ではなかったです、実際人を殺すための道具ですから。
毎年は行くことはないかと思います。
2016年5月7日 21:24
尾道からバスツアーで行きましたが道路はスイスイで予定より早く着きましたよ。
オスプレイの周辺にいました。
コメントへの返答
2016年5月7日 22:58
おられるかなと思って見ていましたが
見つかりませんでした。
電車に1時間30分乗り、歩きで30分展示する所までも基地内を結構歩き行くだけで疲れました( ̄O ̄;)
やはりバスは楽だと思います、近い所に着くし、
オスプレイが飛んだのを見ながら帰りました。

プロフィール

「ホンダからギアボックスのリコールの案内が来たが対策品の準備に時間がかかるとの事。」
何シテル?   10/21 20:25
西条に住んでいるシビックタイプR(FL5)に乗っています。 σ( ̄(●●) ̄)よろしくぶひぃぃぃぃぃ (注)でぶでは、ありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

LIKENNY プロテクターフィルム 車用ドアフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 21:37:23
シフトブーツの外し方考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 16:58:36
無限 フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 22:20:09

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
RCオデッセイから乗り換え 人生2回目のスポーツカーとなりました。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前車RB1からの乗り換えでRC1に
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
オークションでこつこつ部品集め

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation