• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでぶ-のブログ一覧

2015年05月12日 イイね!

第3回目流川はしご酒に流された

今回第3回目となる流川はしご酒に参加してきました、第2回目に参加しなかなかよかったので今回も、前売り券3500円5軒をはしごしました。
http://sake.jp/turezure/cat95/


まず1軒目

重富酒店



ビールの美味しい店
ここの社長が中心となって今回のイベントを行っています。




次は寿司




たった4かんだっけどマグロのホホニクなどあり、ばりうまかった。




次はショトバー


料理少なすぎ






腹満たされないので

はちやに

ここは前回の時にも行きましたが
今回も良かった。





ステキー
別料金で

ホットケーキも

絶品





次に




ここ




おでん




最後にひよこ家




私は、わさび雑炊を

コスパの高い飲みでした。

台風の影響か人思ったよりいませんでしたが

明日もあるそうです、また第4回も参加したいです(~▽~@)♪♪♪
Posted at 2015/05/12 22:50:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年04月26日 イイね!

ロックナツトのソケットは車にのっけておきましょう∑(゚Д゚)

今日は、朝6時に因島大橋の下に集合しトッピー船長のもと、どかんさんとせなっち♪さんとで大島方面にタイラバ釣りに、
私は、20センチのカサゴと25センチのアコウを釣って14時30分納竿。


気分良く家路に、さてどうやって魚料理するべと考えていたら向島インターに差し掛かった時、前を走っていたプリウスが急にインターに左折、その車を右側から追い越した時、ガタガタガタッ そう、でかいキャッツアイを踏んでしまった((((;゚Д゚)))))))

まあ大丈夫だろうと思い先に行くとなんかハンドル変、おかしいと思い丁度あった空地に、タイヤ見てみるとパンク





さらに

ホイルも欠けとる



さあどうすると途方にくれていたら

後から出たどかんさんとせなっち♪が

おーい止まって

止まってくれました、さあどうするということになり、とりあえず地元のトッピーさんに電話し、工具とタイヤを借りて交換しようという事になりましたが、ここで問題発生、ホイールを止めてるロックナツトをはずすソケットが車に積んでなく、私の家にある事が判明、ということで無理を言って、どかんさんとせなっち♪さんに家まで送ってもらい、タイヤとジャッキとソケットを取ってまた向島に、タイヤがパンクしている上に車高を落としているので、ジャッキがなかなか入らない、なんとか入れて車をあげてタイヤ交換、ナット1つ入れたところでジャッキーが外れて、
びっくりしましたが、なんとかタイヤ交換しました。




2時間かけて家に送ってまた向島まで車で送ってくれた、どかんさんとせなっち♪さん感謝感激雨あられ、また心配して現場まで来てくれたトッピーさんありがとうございました、このご恩は一生忘れません

でもホイール1本ってなかなか売ってないのね、さてどうするホイールとタイヤ4本全部入れ替えるか。







Posted at 2015/04/26 20:55:10 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年03月28日 イイね!

2015カープ初観戦 いたた

2015年プロ野球開幕ということで
カープ対ヤクルト戦を見に娘と一緒にズムスタに

まずは腹ごしらえの為となりのコストのフードコートに




ここで

巨大チーズピザを1ホール購入






こんなに食えんわ



球場近くの桜咲いてました。



ピッチャージョンソン

って誰

黒田は明日登板とのこと

しかしこのジョンソンいい
打たれる気がしなかった。

菊池のソロホームランの1点だけでも安心してみておられました。


安心してたので娘と散歩
こんなんあったかいな

で席に戻ったところ松山のファールフライが
私の席に飛んできましたが
片手に携帯+酔っぱらいで片手にでボールをとろうとしたら腕に当たり下にそれを隣にいた娘がとりました。

硬球なんでしばらく腕が痺れてましたが
初めてボールゲット うれしかったです。



後ろにいた兄ちゃんが絶対ワシだったら素手ではとらん、ワンバンドしてとると言ってましたがそれだったら他の人に取られるだろと心で思いましたが、ただの酔っぱらいなんで硬球でも怖くはありません。


結局1対0でカープの勝ち緒方監督公式戦初勝利、ジョンソンいいピッチャーだ。




ヒーローインタビューは菊池とジョンソンでした、いい試合だった。

今年は優勝だー(・◇・)/~~~

Posted at 2015/03/28 18:59:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | カープ | 日記
2015年03月15日 イイね!

RC1オデッセイバンパー脱着職人になる

先日家の駐車場の狭いとこに前から入る時、誤って門にぶつかってしまい、



バンパーに深い傷が





修理に出すと高くつくのでヤフオクにて中古のバンパーをゲット
送料込みで8,800円なり

前車のRB1オデッセイの時に何回もバンパー脱着しているので


バンパー外す前に養生テープで傷がつかないように

バンパーを外すにはまずグリル上のクリップを6つ外します。


こんな感じ


タイヤハウスとバンパーしたにあるネシをはずします、




バンパー下のクリップも外します
車高落としているのでジャッキであげときます。




気をつけながら前に外し、したにブルーシートをしきます。

前車のRB1オデッセイの時と大体一緒かな



グリルはずすのに、このをクリップ外しにくそうでも今回は、外さなかった。



そしてバラバラに




これが新しいバンパー
なんもついとらん


ここで問題発生、私の車にはオプションでフロントライトビームガーニッシュというものがついておりバンパー加工が必要となってることに気づいた。





ありがたいことに新しいバンパーの裏側には、どこまでカットすれば
いいか、穴位置がどこか分かる様になっていた。
最初から付いていたバンパーにはそれがなかったような
当初このオプションを自分で付けようとしていたが、デラがやってくれていたので助かりました。



カットは、サンダーでしましたが
普通は、どうやってするのだろう。




バンパーバラしていて気づいたのだが、バンパー下の両側の一番低い位置 よくこするところ



脱着できます、止めてあるのネジ3本と嵌め込み
今度購入して付け替えよう

でもまたこするか




終了♪───O(≧∇≦)O────♪



ついでにパンパーにダイヤモンドキーパーを施工しました。



でも家で作業すると通る人に何やっとんじゃという目で見られます、

近所の子供には、お母さんすごいよ見たことあるとか言われましたが

見世物ではありません(; ̄ェ ̄)





























Posted at 2015/03/15 17:14:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年03月03日 イイね!

5年目のユーザー車検

3日3日は、会社の創立記念日ということで休み、ということで嫁のワゴンRスティングレーの2回目の車検に広島の観音にある広島県軽自動車検査場にユーザー車検をしに行きました。もう何回もしているので慣れているつもりですが、事前に自分で整備して整備記録簿を記入、そしてネットで予約。







ここで受け付けし
隣の自動車連合会で重量税と自賠責保険と検査費用を払う。




書類の書き方などおいてあります。















で、いざ検査ラインに

慣れてない人は一番に




はじめはボンネットをあけて車両番号

ホーン、ワイパーなど検査





まず最初は、排ガス検査ブローブを入れます

ブレーキ スピード検査40kmになったら長めのハイビーム






サイドスリップ検査









ヘッドライト検査

ここでよく落ちますが場内に金だしたら調整してくれるところがあるので






最後にリフトであげられてハンドル切ってとかブレーキふんでとかいわれます。






どこも落ちずに合格でした。




検査標書小さくなっとった。

かかった費用


重量税 6,600円
自賠責保険 26370円
検査法定手数料 1400円結局これだけ
用紙代金 30円

計 34400円なり


書類書いてラインに入って検査して新しい車検書もらうまで1時間かな、
検査員が若くなったのと、女性の検査員もいた
慣れてないと言えばついて検査してくれます、
むかしと比べて格段に優しくなった、時間のある人はどうぞヽ( ̄▽ ̄)ノ

Posted at 2015/03/03 13:52:12 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「ホンダからギアボックスのリコールの案内が来たが対策品の準備に時間がかかるとの事。」
何シテル?   10/21 20:25
西条に住んでいるシビックタイプR(FL5)に乗っています。 σ( ̄(●●) ̄)よろしくぶひぃぃぃぃぃ (注)でぶでは、ありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LIKENNY プロテクターフィルム 車用ドアフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 21:37:23
シフトブーツの外し方考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 16:58:36
無限 フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 22:20:09

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
RCオデッセイから乗り換え 人生2回目のスポーツカーとなりました。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前車RB1からの乗り換えでRC1に
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
オークションでこつこつ部品集め

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation