• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでぶ-のブログ一覧

2014年10月13日 イイね!

お金持ちの家の風呂には

お金持ちの家の風呂には家を建ててから16年

家を建てる時に風呂にテレビをつけたかったが(お金持ちのイメージ)20万円以上かかるので断念

最近でも工事費を入れて風呂にテレビを付けようとするとその位かかります。


たまたまオークションを見ていると
新品でアナログテレビと地デジチューナーのセット12000円で落札されていた、
同じ出品者がまた同じものを出していたので落札しました、送料を入れて21000円で私は落札。

<商品説明>
・浴室テレビ YTV-701WS メーカー希望小売価格:107,784円(税込)
・モニター:高さ170×幅230×奥行32mm 約0.9kg 7インチ
・電源ユニット:高さ265×幅135×奥行60mm 約0.8kg
・視聴時:12W 待機時:2.4W
・電源:AC100V 50/60Hz

・後付け地デジチューナーユニット「DTU-2」 メーカー希望小売価格:34,560円(税込)
・[セット内容] 地デジチューナーユニット(B-CASスロット内蔵)
・通信コード、AV接続コード、リモコン


ノーリツ 浴室テレビ「YTV-701WS」、地デジチューナー「DTU-2」セットでの出品になります。
商品は新品未使用品となります。
長期間倉庫で保管していた商品ですが、使用目的がないため出品いたします。


こちらの商品は「数量5個」で出品しています。個数1個でYTV-701WS・DTU-2の1セット入札となります。


7インチで小さいですが風呂なんで

早速アンテナ線を分岐し100V電源をコンセント裏から取り床下収納から軒下に入り配線を風呂まで持ってきました、床下這うのがしんどかった。

風呂に配線用と取付ネジの穴を開け取付
、配線してコーキングしました。

画質はそれなり、付属のリモコンでしか操作できません、テレビ電源とチューナー電源を両方入れないといけないのが面倒ですが、安いんで満足。
嫁は、みんなの風呂が今まで以上に長くなるのを心配していました。





Posted at 2014/10/13 08:24:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年10月11日 イイね!

最後はやはり救急車


今年もやってきました西条酒祭り

最初にそば名人の高橋氏
が打つ蕎麦を食べに賀茂泉に





10時30分に行ったのだがすでに大行列

この人が高橋名人
ファミコンのうまい人ではありません。







12時にやっとありつけました

1盛り700円

絶品




そして美酒鍋会場に




酒で作る鍋毎年美味い








メイン会場でなんかやっとる






ただ酒で乾杯





うちの会社も会場になっとった、ひよこが沢山おった。





でいつもどうり、すし亭に



今日のお土産はこれ








帰っていると西条警察の前に沢山の警官が

人が倒れていて沢山の血が

救急車が来ていました、飲み過ぎにはちゅういしてください。











Posted at 2014/10/11 17:41:15 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年09月28日 イイね!

ちょっと広島市内までサイクリングしてくるか

ちょっと広島市内までサイクリングしてくるか今度うちの娘が修学旅行でハワイに行くというのでこずかいで米ドルが必要との事、銀行で換金すればよいのだが平日しか替えられない、他に換金出来るところがないか調べて見ると大黒屋で出来る事だったので西条店に、店員に替えられると聞いたところ広島市内の本通り店なら出来るとの事
、暇だったんで自転車で行ってきました( ̄▽ ̄)
11時に開店との事だったので2時間あれば行くだろうということで家を9時に出発、行きは、下りばかりなんで


1時間10分でズムスタに



カープ電車を横に

1時間30分で着きました、時間があるので





平和公園で一休み




オープンしたので




5万円分交換レート111.79円

ちょー円安になっとる

せっかく広島市内にでたので

昼飯を食べに




舟入にある汁なし坦々麺の店きさくに



11時20分についたのに行列が



大盛りとごはん




30分まってありつけました




まぜまぜ

流石老舗の味くせになります

12時10分に出発

暑い




安芸中野から瀬野まで川添いに5キロ程サイクリングコースが

一貫田のコンビニで暑いんで嫁に迎えに来てコールをしましたが、ゆっくり休み休み帰りんさいと拒否されました(; ̄O ̄)

瀬野八本松間の登りは、自転車ではしんどいわΣ(゚д゚lll)

結局帰りは、2時間10分かかりました

往復70kmでした。























Posted at 2014/09/28 15:41:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年08月24日 イイね!

毎年恒例カープ対阪神野球オフ

毎年恒例でやっている岡山の人達との野球オフ
今回参加者

おかやんさんと奥様 阪神

せなっちさん カープ

ぴっきーさんと息子 阪神

ふみっちパパさん カープ

たませぶんさん 西武 (⌒-⌒; )

私の8名 カープ




今回は、広島豪雨災害の追悼の為鳴り物応援なし、 応援あっていませんでした、ユニホームは、赤道直火仕様赤に黒の文字、なかなか良い



3万人超えで当日券なしでした



ピッチャーは、大瀬良と能見、この日の能見は、調子が良く投手戦

0行進でした、初回マートンが審判に暴言を吐き退場には笑いましたが



右前の子がヒーロー選手と試合終了後記念撮影に選ばれてた、私もアピールしとけばよかった。




結局會澤と菊池のソロホームランで2点カープがいれたが最終回ミコライオが打たれ結局からくも2対1でカープの勝ち、ヒーローインタビューは、會澤でした。



その後西条に帰り反省会と祝勝会を兼ねて山内農場に
この時点で11時




車の運転があったので球場でビール飲まんかったので美味かった。




結局解散は、夜中の2時に楽しかったですね、また来年もしましょう(^O^)/

















Posted at 2014/08/24 19:50:43 | コメント(5) | トラックバック(0)
2014年07月06日 イイね!

再び山陰投入れ堂の旅

先日飲みの席で鳥取にある投入れ堂の話になり、みんな行ったことがないうことで、今回企画して行ってきました。

当初は、一日目に投入れ堂と計画していましたが、あいにくの雨なので登れません、

ということで2日目に予定していた出雲大社に行くことになり、松江道に



まず最初に日御碕灯台に


灯台の上まで登り

火曜サスペンスみたい



で出雲大社に
2人組の若い姉ちゃんが沢山いましたが




で出雲蕎麦食わんと ここに



4段 美味かった





この後島根ワイナリーに
私は、運転があるのでブドウジュース


一路米子に

当然ここははずせません べた踏み坂に
コンビニもべた踏み坂店て





写真ではすごいですが実際はそうでもありませんが、結構雨なのに見にくる人いました。





で定番のゲゲゲのきたろうロードに









夜は、ここに



乾杯




分厚い刺身がこれでもかと入っていて2000円

美味かった




米子に泊まり次の日なんとか雨がやみ

投入れ堂にここが入り口




いきなり階段






そしてここで入山料を払い





さらにこの上に行き投入れ堂参拝料を
ここで靴をチェックされだめならわらじを購入






で出発

一度私は登っているので要領は得てますが、前日の雨で濡れているため
滑ります。




道とは言わんな、根を掴みながら登ります
手が離れたら大怪我します、まさに修行


巨大ミミズやヘビもいます。







鎖を頼りに登るところも






鐘もつけます。





でやっと念願の投入れ堂に

前回娘と登った時は、往復1時間かからなかったが

今回は、1時間20分もかかってしまった。






大汗かいたので
三朝温泉に

ここは、河原風呂

無料



たまに女の人が入って来るらしいのですが

私達が入った時は、いませんでした

なんせ道から丸見えなんで


熱い湯槽と普通の湯槽の2つがあり洗面器がおいてあります。

川の水の量が多い時は、ぬるくなり少ないと熱くなるらしいです。



走行距離600kmでした、楽しかった^_^















































Posted at 2014/07/06 19:34:34 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ホンダからギアボックスのリコールの案内が来たが対策品の準備に時間がかかるとの事。」
何シテル?   10/21 20:25
西条に住んでいるシビックタイプR(FL5)に乗っています。 σ( ̄(●●) ̄)よろしくぶひぃぃぃぃぃ (注)でぶでは、ありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LIKENNY プロテクターフィルム 車用ドアフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 21:37:23
シフトブーツの外し方考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 16:58:36
無限 フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 22:20:09

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
RCオデッセイから乗り換え 人生2回目のスポーツカーとなりました。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前車RB1からの乗り換えでRC1に
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
オークションでこつこつ部品集め

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation