• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでぶ-のブログ一覧

2014年06月22日 イイね!

RC1オデッセイEDFC取付オフ

TEINの車高調をオデッセイに付けた時、みん友のおかやんさんよりEDFC中古ならあるよということで、今回取付けオフをトッピー邸で行いました。



RC1オデッセイEDFCを取付るには、リアにモーターエクステンションキットを取付けしないといけません





これは事前に内張はがして取付け

あとは、モーターを取付るだけにしておきました。

モーターは、スポンジでまいて付属のタイラップで近くの配線に固定しました。
付属のステーは使えませんでした。



では、作業開始



右のダンパーとスタビライザーを止めている ボルトが外れん インパクトでも外れん
諦めて下側のボルト外しました。



左側は、難なくクリア

やはり前側のEDFCは、車高調はずさないとつかん。



後ろのエクステンションキットはめると

一部樹脂に接触するのでカット〜



で配線



右は、ワイパーがあるのできちきち
私たちでは、手がでかいので1番奥のナットはめることが出来ません
手の小さいおかやんさんの奥様に無事はめていただきましたm(__)m



左側は、余裕





無事装着完了
配線は、後日整理予定





でお昼を食べにお好み焼

武に

先週も行ったじゃん

嫁には向島に愛人がおると思われていますΣ(゚д゚lll)

のでとっとと退散させていただきました

御協力の皆様有難うございました。


EDFC楽しいです\(^o^)/


しかし真っ直ぐだったハンドル位置が左側に少し寄れた、アライメントとらないかんかなΣ(゚д゚lll)



























Posted at 2014/06/22 17:55:50 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年06月15日 イイね!

素人チャリンコ乗り、サイクリストの聖地しまなみ海道横断

普段会社には、チャリンコで通っている私ですが
通勤時間5分なんで 長距離なんて走った事ありません。
そんな素人チャリンコ乗りの私が今回会社の男3人で向島からしまなみ海道縦断そして松山までのルートを挑戦。


まずは、会社の人の実家の向島に、高速の出口でETCのバーがあかない
という不吉なことから始まりました。



オデッセイ自転車2台積めました。




私の愛車ジャイアントエスケイプRX3





いざ7時30分出発、ほどなく始めの橋因島大橋、ここはよく釣りをしている場所なのでよくしっています。



いきなりすごい坂



橋の下を渡ります。






橋の料金箱、橋の長さで料金が変わります、全部渡れば500円かかりますが割引セット券を買っていれば250円ですみます。







次の橋
生口橋







最初の休憩場所瀬戸田サンセットビーチ
海水浴場、水着ギャルはいませんでした。









多々羅大橋








大三島橋





伯方の塩アイス 甘かった





伯方大島大橋






あともう少し?





来島海峡大橋に向う坂


長くしんどい

ここで女性サイクリスト抜かれました

ここらを走る本格的なサイクリストは、スピードが違います、脚力に自信があった私がまるで歯がたちませぬ。





最後の橋来島海峡大橋





橋、長くてずっと上りです。






渡り終わったところでオアシスが サンライズ糸山





昼飯は、今治にある重松飯店

行った時には行列が




ここで有名な焼豚卵飯、どんぶりにチャーシュー、チャーシューの汁をかけ目玉焼き





Cセット ラーメン付き750円

ラーメン単品でも380円激安

ラーメンはたまご麺


B級グルメ


バチうまかった


食べ終わったら13時30分



松山道後温泉にむけてGO





海沿いを走るルートで、しまなみ海道と同じで青い線と残り距離が表示されている。

しかし向かい風

そして路面状態が悪い













お尻が痛くなり


足がつりはじめ

膝の関節が悲鳴を





あともう少し






で道後温泉にゴール


この時点で17時


走行距離136km


しかし体が汗臭い


速攻で道後温泉に入りました。




で今晩のお宿ホテルアビス松山
朝飯バイキング付きで安い





ホテルの前に自転車置いて










宴会じゃー




すげー焼けました。

おやすみー





そして2日目


輪行で帰るため松山駅に




おみやの定番坊ちゃん団子





自転車輪行袋に入れ





特急いしづちに











さよなら松山





で今治駅に




バリーさん





ジャイアントの店も駅にさすがサイクリストの聖地





しまなみライナーに乗る為今治港に

自転車は、ばすの下のトランクに入れて貰いました。






向島BSで降りて




お好み焼き武で




きたなトランでした。


今回サイクルで思ったこと、しまなみ海道を渡る事は、ある程度体力があれば出来るだろう、ママチャリは、しんどい、後、橋に乗るのにアップダウンがあるので下りは、結構スピードが出るし逆からも自転車が来るのでぶつかる危険があるのでスピードは、控えめに前をよく見ておく
しまなみ海道は、整備されているし 変化にもとんでいるのでオススメです。
今治 松山は、私はオススメしません。



お疲れちゃんでした。













































































































Posted at 2014/06/15 18:57:50 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年04月28日 イイね!

そうだ京都に行こう

毎年ゴールデンウイークに行っている家族旅行

今年は、京都に金曜日の夜に出発
京都近くのSAで仮眠をしようとしましたが吹田と京都の間にPA SAが無いため大型が入れるコンビニの駐車場で仮眠

まずはトロッコ嵯峨野駅に



トロッコ電車



窓がありません



新緑が眩しい

紅葉の時期には大変人が多いそうです。




そして保津川下りに



漕ぎての人大変






途中で鯉のぼり




終盤船が寄って来てイカ焼きや酒を売りに来ます。



外人さんも




終点




渡月橋




その後繁華街に
そして竹林に

狐の子供がいました




野宮神社に


ここは縁結びの神社



嫁と娘が必死に拝んどる

愛人が出来ますように
♪───O(≧∇≦)O────♪



夜は、嵐山に泊まりちかくのスーパー銭湯の天山の湯に風呂入りに、変わった足湯がありました。



次の日大阪梅田のHEPFIVEに

私と息子はジョイポリスに嫁たちは、買物



ここの駐車場に車止めて行きました。



ジョイポリスにこんな変わったトイレがありましたが



なんか疲れた















































Posted at 2014/04/28 20:46:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月06日 イイね!

マエケンは雨男?

今年最初のカーブ観戦ということでズムスタジアムに相手はDNA

着いたら雨でした



雨なので散歩

前田人形が



目つき悪過ぎです。




試合が始まるころには、晴れました

先発マエケン




キラ ホームラン期待してます。



途中で雨が降ったりして非常に寒く凍え私は、ビール3杯しか飲まず、焼酎の湯割りを飲みました、

そしてカープうどんを買う列が大変なことになっていました。


なんやかんやで1対0でカープの勝ち





しかし最近私が行く時は、試合前よく雨が降る、今日誰か洗車した?









Posted at 2014/04/06 20:28:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月29日 イイね!

オデッセイRC1 オートリトラミラー装着

前に乗っていたRB1についていたオートリトラミラー(キーの施錠、開錠でドアミラーがたたんだりするやつ)をRC1にもつけてみました、前は、市販のものではなく人が作った物をつけており今回もYオクで探しましたがシステムが違うらしく、メーカーの物を購入


まずはここをとり


ここも





配線を


ここからアースをとり



25極カプラーに接続するのですが

ドアのこの部分のカプラー



はずします




で結線



ユニットを金具で固定













どかんさんありがと






Posted at 2014/03/29 17:26:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ホンダからギアボックスのリコールの案内が来たが対策品の準備に時間がかかるとの事。」
何シテル?   10/21 20:25
西条に住んでいるシビックタイプR(FL5)に乗っています。 σ( ̄(●●) ̄)よろしくぶひぃぃぃぃぃ (注)でぶでは、ありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LIKENNY プロテクターフィルム 車用ドアフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 21:37:23
シフトブーツの外し方考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 16:58:36
無限 フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 22:20:09

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
RCオデッセイから乗り換え 人生2回目のスポーツカーとなりました。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前車RB1からの乗り換えでRC1に
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
オークションでこつこつ部品集め

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation