仙台ドラッグ・ファイナル in Summerに向けて ,
タイムの分析と思ってデータを探していたら・・・・・
雑誌のこんな切抜きページを発見!!
CB SS1/8Mile Street Drag
【1998/04/20 SemiDRAG】
懐かし~(^O^)/
(当時の自分を見ると・・・・・・)
その中には、あのS30Zの姿も・・・・・・
当時から他車を寄せ付けない速さが有りスゴイと思いました。
特に、自分の中の印象に残っているのが毎年恒例行事になっていた
元〇ゼロヨンで、R32・GT-Rを3速から捲り上げて勝ったのが脳裏に
浮かんできました。その姿を見た時には、ゾッとしました。
アッ!! つい妄想?してしまいました。<m(__)m>
本題の分析ですが、660feetを極めるには
まず60feetを攻めなくては・・・・・
1998 2014
60’ 2.006 2.743
330’ 5.534 6.481
660’ 8.516 9.385
結果は、ご覧の通りなのですが納得いかないのが
E/Gパワーが上がっているのに何故?
タイヤもSタイヤなのに何故?
補機類&駆動系も同仕様なのに何故?
タイヤにも熱が入っているのに何故?
良く当時を思い出して、変更点を考えてみると・・・・・
リヤの足廻りでした。
トラクションをもっと掛けたいと思って、ソフト側に変更してました。
1998仕様⇒ショック・超ハード/S/P・レース用20kg
2014仕様⇒ショック・かなりソフト/S/P・ノーマル10kg
これにより、リヤのアライメントが悪い方向に作用し思っていた以上に
トラクションが掛からず、スタートダッシュが出来なかった?のかな。
そう考えると、アライメント変化を抑制するためにウレタンブッシュは
必需品のようです。(あくまで、自分の見解です。)<m(__)m>
イイね!0件
kendall GT-1 High Mileage Synthetic Blend Engine Oil with Liquid Titanium 5W-30 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/01/25 11:33:36 |
![]() |
スーパーナウエンジニアリング スーパーマルチトレッドスペーサー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/12/11 08:18:34 |
![]() |
日産祭→ツーリング <後編> カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/10/06 22:37:52 |
![]() |
![]() |
ホンダ アクティ アホです。 釣り道具を揃えてたら、この車両まで・・・ まっ、0円だからイイか~♪ |
![]() |
Family Car (ホンダ フリードスパイク) 休日に大活躍するスパイクです。 海&山&都会等に出かける時、当方交通の便が悪いのでほと ... |
![]() |
テスト車両 (日産 シルビア) SR⇒Lメカにスワップ予定? 只今、搭載予定のL28改3.0ℓ・オーバーホール中!! |
![]() |
ホンダ シャリー ファミリーバイク・ツーリングに憧れて購入したシャリーです。 当時のチーム内で(現在も存 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!