• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GC10 Street Druggerのブログ一覧

2015年07月28日 イイね!

円安の影響?

円安の影響?ツイに手に入れたS14・・・では無く
以前に修理させて頂いたSR20DETです。

今回、某コースを走行中にオイルを吹いてしまったようなのでオペの下準備です。
しかし、エンジンオイルでコーティングされたエンジンルームはデカデカですな~


オーナーさんよりオイルクーラーのホースが原因と聞いていたので早速、現状確認すると・・・



こんな感じでホースが外れていました(T_T)
よくよく見るとフィッティングにクラックが入ってますΣ(゚д゚lll)
このフィッティングは、某社の物で今回で2回目らしいです。
原因は、良く分かりませんが経年劣化?振動?窮屈な取り回し?






オーナーさんの希望により新規でオイルクーラーキットを購入ではなく手直しで修理する方向になったので、キ○○ニに必要なアールズの全数のフィッティング&ステンメッシュホースの見積もりをお願いすると・・・・・・




円安の影響か、カタログの価格より値段が上がっておりビックリです。
(以前、自分が購入した時期より遥かに値上がってました)


全てを揃えると新規で購入した方が安く仕上がるかも・・・円安恐るべし





Posted at 2015/07/28 22:37:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | SR20DET | 日記
2014年11月04日 イイね!

SR20・ピストン

SR20・ピストン








念のため、分解してみましたが・・・・・
ヤッパリ使い物にならず残念!!
ブロックとピストンは、廃棄処分決定。
シリンダーヘッド&クランク&コンロッドは、倉庫行きで梱包。


1番シリンダー・ピストン


2番シリンダー・ピストン


3番シリンダー・ピストン


4番シリンダー・ピストン

リヤ側に向って、徐々に異常燃焼が起きていたのが伺えます。
熱害では?なさそうなので燃焼室の問題?
そうなると再発恐れが゜・(ノД`)・゜・


来週中に、プラグホールから要チェックや。
Posted at 2014/11/04 23:31:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | SR20DET | 日記
2014年10月19日 イイね!

ダメよ~☟ (SR20DET&TE27・キャブ)

ダメよ~☟ (SR20DET&TE27・キャブ)

少し時間が空いたので、以前交換したSR20エンジンを分解してみました。




補機類もなく単体なのでマッハでヘッドを外し各部を確認すると・・・・・




何とシリンダー上部に巣穴?それも2~4番までΣ(゚д゚lll)
ヘッド下面は、全く異常がなく再使用可能ですがブロックは・・・
「ダメよ~ダメダメ!!」




再利用不可!! 良く観察するとピストンにもダメージが有りそう☟
おそらく異常燃焼が原因と思われますが、その要因が??
思い当たる要因は、燃料フィルターかも?
エンジン交換後、ラフアイドル&息つきを起こし燃料フィルターを交換したら改善されたので、A/Fがズレてしまっていた可能性がありそうです。
その後、サーキットを転々と爆走していますが、今のところ問題は無いようです。
これを見たらしばらく保護観察しなければ・・・・・来月車検なので要チェックや♪







その後は、キャブのイタズラ?
オーナーが、10.26・TC2000にギャラリー暴走するので間に合わせなくては・・・・・

早速、車両よりキャブを取り外し♪






インマニとポートの段付きが凄く気になる・・・・・
(これは、次回?エンジンをイジる予定なのでその時まで封印)




燃料漏れを起こしているのは、キャブ裏のダイヤフラム・パッキンなのでサッサっと分解。
フロートに残っていた燃料を捨てようと思い傾けたら手が滑りキャブから小部品が・・・・・
汗 ━(il`・ω・´;) ━タラァァ~ン
廃油ボックスの中に脱落!! 200ℓ位、廃油が埋蔵されているのでさすがに諦め。




(上記画像の部品で、どれかを廃油ボックスに・・・・・)

KEWに速攻☎して在庫確認⇒発注して何とかなりそう。
部品が届いたら直ぐに組み付けできるように各部を洗浄。
言うまでもないですが、またまたキャブクリーナーを塗布して放置プレイ。
その間に、雑作
業を済ませて軽く洗浄しパーツクリーナーで仕上げて本日は終了。



明日は、お休みなので火曜日は早朝より頑張ろう♪


Posted at 2014/10/19 22:31:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | SR20DET | 日記
2014年06月10日 イイね!

続・SR20DET②(洗浄&組付け編)

続・SR20DET②(洗浄&組付け編)まずは、ヘッドから洗浄開始。


今回は、全バラではないので出来る範囲が決まってしまいます。



メタルG/Kに変更するので、ヘッド下面を入念にオイルストーンで仕上げてバリを取り、燃焼室をキャブクリーナーで漬け置きし付着しているカーボンを除去。



(意外と簡単に綺麗になりますよ)


次は、ブロックの洗浄。




出来るだけ、G/Kのカスをシリンダーや通路に入れたくないので下からの作業でかなりやりにくいですが、後々の事を考えると楽になるかなと思い続行。
上下面をオイルストーンでこれまた入念に仕上げて一休み。(腰がイタ~)


今度は、ピストン。




オイルリングを外してみると、溝にカーボンが堆積(@_@;)
また、キャブクリーナーのお世話に・・・・・・
一晩、漬け置きしておいたらフニャフニャになっており簡単に除去完了!!
リングが届いたのでここから組付け開始。

ヒートガンでピストンを温めてピストンピンを挿入。




(手袋をするのを忘れて作業したら熱いこと熱いこと(-_-;))



ピストンリングを専用のプライヤーで広げて組付けし、各部を再チェックをして組付けペーストを塗布してブロックへ。



ピストンリング・コンプレッサーを使いハンマーの柄で軽く叩き挿入。



コンロッド・ボルトを規定トルクで締付て腰下の組付け完了!!



ブロックに東名製のG/Kを載せてヘッドをドッキング。



トルクレンチで締付したら一晩放置して、再度締付予定。



後は、カムが無いので車両待ちで~す。<(_ _)>





Posted at 2014/06/10 23:09:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | SR20DET | クルマ
2014年06月02日 イイね!

今度は・・・・・SR20DET①

今度は・・・・・SR20DET①ある知人より『エンジン交換できる?』と打診があり、喜んで引き受けました。
交換する理由は、既存のエンジンが圧縮漏れ?を起こしているようで4番シリンダーに冷却水が混入する事態になっている模様です。
オーナーの希望により現状復帰が最優先ということで、再利用できるパーツはそのままで組付ける方向で話がまとまりました。


早速、ストックヤードより中古エンジンをスタンドに固定。
いろいろ補機類が付いているので、ちょいゴメンナサイ状態(/_;)
再利用できるパーツとストックパーツとに分けながら分解開始。


分解開始から約1時間30分経過。
気になる個所が・・・・・・
EXマニが割れてました(@_@;)
以前にも同じ個所を割れたのを見たことがあり、過給機付の熱害&EXマニの構造上の問題なのかな?
NAでは、振動以外なさそうですが・・・・・
(今回、EXマニは社外GTパーツに変更なので廃棄処分。)


今回の作業メニューにメタルG/Kへ交換&カム交換(既存E/Gから取り外し)の追加が有るので本体の分解を開始。


ロッカーカバーを開けると・・・・・・
思ってた以上に綺麗でした。SR系は、オイルメンテが悪いとカムのオイルチューブが詰まり、カムが焼き付きを起こしていますからね。


カムチェーンにアイマークを付けて、カムを外します。


そうすると、隠れていたヘッドボルトが顔を出してきます。
いつものように、外側から緩めてヘッドを外します。


ピストントップ&シリンダーの内壁も特に問題なさそう。(^O^)/


念の為、4番のピストンを外して状態確認。
ピストンリングの張りが弱いような気がするので、後日確認予定。



クランクの状態はと、良く見てみると\(◎o◎)/!

知らなかったですね、フィレットロール加工がされてるのが・・・・・
[疲労強度を向上させる為の加工]
昔のレースオプション&RB26には加工されてるのは知っていましたが
SR20DETにまで・・・・・恐るべし日産自動車。

とりあえず、必要なパーツリストをメモして本日は終了。
パーツが入荷次第、作業の続きですな~。
しかし、暑くてたまらんですよ。(+o+)












Posted at 2014/06/02 16:09:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | SR20DET | クルマ

プロフィール

「復活の兆し❗」
何シテル?   09/21 08:05
L型エンジンが大好きな50近いオッサンです。 どうぞ宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kendall GT-1 High Mileage Synthetic Blend Engine Oil with Liquid Titanium 5W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/25 11:33:36
スーパーナウエンジニアリング スーパーマルチトレッドスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/11 08:18:34
日産祭→ツーリング <後編> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/06 22:37:52

愛車一覧

ホンダ アクティ ホンダ アクティ
アホです。 釣り道具を揃えてたら、この車両まで・・・ まっ、0円だからイイか~♪
ホンダ フリードスパイク Family Car (ホンダ フリードスパイク)
休日に大活躍するスパイクです。 海&山&都会等に出かける時、当方交通の便が悪いのでほと ...
日産 シルビア テスト車両 (日産 シルビア)
SR⇒Lメカにスワップ予定? 只今、搭載予定のL28改3.0ℓ・オーバーホール中!!
ホンダ シャリー ホンダ シャリー
ファミリーバイク・ツーリングに憧れて購入したシャリーです。 当時のチーム内で(現在も存 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation