こんにちは ん あるれーです。
なんかしばらく日記書いてなかったので生存報告がてらここらで一発。
といってもパーツレビューとか手帳は上げてるんですがね、
今更車乗り換えましたって言うのも面白くないので、いろいろあったことを適当に
6/18 日光やっちゃばっ走行会
もうこの時点でゴルフに乗り換えることが決まっていたので多くの人の面前ではヴィッツのラストランとなりました。
タイムはZ2☆で45'6で、ナンカンNS2-Rの時よりコンマ7秒くらい速くなりました。
そしてヴィッツをどうすっかってなって、仲の良い友人知人に当たってみましたが、興味はあるものの乗りそうな人がいなかったので、適当にツイッターで出てきた方に売却しました。
その後その方とは一時的にみん友だったのですが、切られた後に結局要らなくなったのかヤフオクでパーツが大量にバラされていました(笑)
知り合いとか友人以外が乗るならバラされるのも別に気にはしないんですが、いろんな方から報告が来まくって面白かったですw
今頃部品は必要な方の手に渡ってる頃でしょう(笑)
ただ出来の悪い自作パーツを出すのはやめてください(笑) 特にライトインテーク あれ超恥ずかしい
(しかもあの車にしかつかないし)
デ、

今のゴルフ6GTIに乗り換えました。 ヤフオクですw 画像は気にしないでください
延長保証なんてありませんので、面倒なとこが壊れなければいいなーと思ってます(DSGとかDSGとかDSG)
まぁ仕様とか乗った感想とかは今更面白くないのでそんな書きませんが、とりあえずヴィッツと比べると
とにかく 重い です。
ヴィッツは980kg ゴルフは1400kg 共にFFオープンデフ(笑)
とくにヴィッツはカーボンボンにしたり、アタック時は助手席、リアシートも外してたので960kgぐらいだったかも?
とりあえず速攻、鍛造アルミにして、スペアタイヤ降ろしました
スペアはなんと鉄の18インチ(笑) 超重い で、ちょびっとマシになった
まぁ重いだけあって鬼剛性です、しかもそこそこのデキ車なので フロアの補強が入ってました。
もう補強しなくてよくねwって感じです。
あとよくRですか?言われます disかな?w
FバンパーとサイドだけRですが後はGTIです わかる人はわかりますね
リアはそもそもマフラーの取り回しが違うのでRルックにするには一苦労です。
ミラーもRだと黒くなります、テールもRだとスモークテールになりますね(本当はそっちがいい)
でも直線だけストックのRより速いです(タービン交換の暴力)
とまぁ前オーナー様様って感じですが、差別化を図るためアルミはレイズの鍛造、ルーフはカーボンシート、牽引フックをつけて するとどうでしょう スタンスUS仕様からよく首都高のPAにいそうなおしゃべりゴルフおじさんになりました しばらくはこれでいきます。
足はKWのVer3という、なんともまぁ高価な足が入ってますが 抜けないうちに売却してそれでもっと遊べる足に変えたいなーとは思ってます(バネレート上げて、キャンバーつけたい)
あ、あとゴルフで日光走りました 重くて重くて大変でしたW
ヴィッツの走り方がまるで通用しませんね・・・、軽い車はクリップとってればそれっぽく走れますが、ミニサーキットで重い車(しかもFF)だとクリップをとること自体が辛くて難しかったですね、でもこれは足回りを変更すれば大分マシになるかと思うのでまだまだ改善の余地はあります。
タイムは45.2 流石にパワーがあるのでヴィッツよりかは速いけど44は入れたかったかな・・・
まぁあとタイヤも適当な中古だったし(言い訳)
次はTC1000(とちくお)ですね、日光よりかはパワー車に軍配があるのでノルマは44秒、目標43秒台ってことで・・・
読み返すとこの日記すげぇみんカラ臭い(みんカラだけど)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2016/11/15 05:08:31