• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるれーのブログ一覧

2016年04月23日 イイね!

こんにちわ

永遠に日記書いてなかったので暇なので書きます

3月にプロジェクトT走行会で初日光
タイムは46,3でした 45は入れたかったなー、



毎度ですがサーキット走るたびセンターキャップが飛んでいく
(OZの結構出てこないんだよな・・)









ホンダ勢がなかなか熱かったです
とくにこのDC2のエアロは参考になりました

Gワークスのアタック出てるEGの走りも見れましたので満足ですね
(当日ラジアルレコード出したらしい)


ぐらいしか書くことありませんでした

後は5月終わりにEPCMというイベントに出して、とりあえず痛車は終わりかなと考えてます
ヴィッツはいつまで乗るかわかりませんが、今の車検内で最後かなとは思います

みんカラでも10ヴィッツユーザーも大分減ってきて、10年前の車両というのを痛感しますね

一度もみんカラのオフイベは見学してないので次のもちやくらいは見学しようかな





Posted at 2016/04/23 15:46:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月08日 イイね!

tc

tcここんにちは

2/6に、とちくお走行会としてTC1000はしってました
S/C換装後初のサーキットでした、

先に申し上げるとベストは45,9でした 正直クソ微妙
目標の45秒台には入ったいいけど中盤はいきたかったかな?

ATが辛いのはもちろんだけど、電子制御の解除誰かOSHIETE
でもS/Cがついたことにより立ち上がりは大分マシになったようです。


3ヒート目?の車載です。適当です

見てもらえればわかりますが、なかなかコンパクトカー選手権になっております。
白の91ヴィッツがネッツカップにも参戦してる方のようで、大分ライン等参考にしておりました。
なかなか似たクラスだけで走る機会もないので良い機会になったかとは思います

owari 


Posted at 2016/02/08 23:57:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月07日 イイね!

mbr de otaku

おこんにちは 12/6に茂原de痛車という痛車乗ったオタクが「オレその辺のオタクと一味違うゼ?サーキットも走ったりするんだゼ?アピールする」イベントにそこそこの倍率の中当選したので走ってきました。

早い話ベストタイムは5月のニコ走とコンマ1秒まで同じでした 残念 
まぁタイムより走れればいいや的な感じでしたので




一応今回の茂原に向けてやったこと(ほとんど整備手帳、レビュー済み)

外装
インテークヘッドライト製作(なお当日になってプロジェクターが点灯しなくなった模様)
カット風リアバンパー(前期SCP純正上半分)
EUROU汎用ディフューザー
タイヤレター(フロントはフェンダーに当たってグチャグチャになった模様)
フロントリップ破損(動物引いて粉々に)

その他
LLC全交換 BILLION S+
サーモスタット交換 BILLION 72度開弁
オイル交換 ワコーズ プロステージS

やりたかったこと
BLITZコンプレッサー再換装(間に合わなかった)


嬉しいことにオートマで走ってるということで痛Gに取材されました(中の人がATで走るのが好きらしい)
あと貼ってる作品も好きらしい(多分自分以外いない)

もしかしたらそのうち痛Gでオートマの写真が上がるかも(?)





Posted at 2015/12/07 13:31:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月07日 イイね!

shakeng

こんにちわん

もちや行こうと思ったけどアホがC1でやらかして事故渋滞で1時間以上はまって寝る時間なくなって行くの諦めたあるれーです。


先日暇だったのでユーザー車検いってきました。 ユーザーは初めてでした。

予約しようとしたら足立はなんとほぼ全日×で、仕方なく品川(関東運輸支局)に行きました。





さすが品川といわんばかりの車種  991のGT3なんて初めて見たぞよ・・
他にもアヴェンタドール、AMG GT等スーパーカーおじさんがいっぱいいました。
M3やAMGやベントレー等カローラみたいにたくさんいました。

ある程度車検仕様に戻しましたが、気がかりだったのはマフラー音量とガス検とスモークテール

スモークテールはまぁ予備の後期テールがあるのですが、ダブル球のバルブを亡くしてしまい、まぁダメだったらでいいかなとそのままいきました(ウインカーとバックは電球に戻し LEDだと暗いので)

マフラーはテールのみフジツボパワー無いゲッターですが、中間パイプの触媒を一つ抜いてるのでどうかなと思いましたが、ガス検は余裕でした。  

そして音量  サイレンサー無しだったので不安でしたが測ったところ95db H10規制は96dbなのでまぁギリギリ?

後はサイドスリップと光軸はダメだったらテスター屋もってけばいいやと思って、そのまま特攻しました。

結果はサイドスリップ× 光軸× 光量× 

とくに光量が致命的で、15000cd必要なところ、9000cdしかありませんでした。
黄色塗装を落とすときに超強引に落としたので、レンズがガバガバだったからです。

とりあえずテスター屋へ行き、調整してもらいます。

2回目はサイドスリップ○ 光軸○ 光量×

ォャォャ・・・


手持ちのコンパウンドで必死に磨きましたが、それでも11000cdほど・・・

ちょっと完璧にピカピカにしないと無理そうなので日を改めて出直すことにしました。



その日の夜にレンズを鬼磨きしました chabunsan氏から譲ってもらったユニットです。
耐水ペーパーで240→600→800→1000→1200→2000の後に
コンパウンド粗目→細目→極細→鏡面  →プレクサスコーティングで、とりあえず見れるくらいに

HIDつけてみるとクッソ明るくなったので、コレでいけるのでは?(いけなかったら困る)

一応として、D2の新品バーナー(中華製)も一緒にもっていきます。



次の日、テスター屋にまずいって光量を見てもらいます。

数値は21000cdほど、余裕でしょ 軸も合わせてもらって、再検査費用の印紙代1300円を払い、再検査





ということで○です 

ライト×っていうあの真っ赤な表示がトラウマになりました。



そんな感じで車検が終わりました、おわり ちなみに陸運の駐車場で戻せるとこだけ戻しました。


Posted at 2015/11/07 14:44:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月06日 イイね!

otaG

otaGこんにちわ  n

久々の日記です 

オタクシール貼ってオタクイベントに展示してそれも終わってひと段落ついたので



フロント部だけですが早い話、痛車という奴になりましたンゴ

うめスカクー氏一行の並びに交えさせて頂きました。
ADバン(みやぞーさん)
V35スカイライン(うめスカクーさん)
V35スカイライン(HN不明)
ランサーエボ(HN不明)
360モデナ(るぃさん)
E46 M3(がりさん)
BRZ(ずみさん)

ありがとうございました。

デザインは最近仲良くしてくれてるリーゼ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2071882/profile/
にお願いしました。

元々痛Gだけ出れればいいかなーと思っていたので長くは貼らないと思います 

冬の茂原de痛車まで貼ってればいい方(抽選通ったらだけど)

ただ貼るのでは味気ないので、足とホイールくらいはやろうと思い、

ストロークMAXでジャッキ上げしたらフェンダーとタイヤの間に月が入るんじゃないかというくらいの
オーリンズから、RUSHのフルタップに交換しました。



オーリンズの時より大体3cm下がりました、おかげでアンダーブレースのボルトがいちいち当たります

ホイールはRPF1もどきのステルスレーシングとかいうパチモン パチだけどまぁかっこいいから良しとします。 



ナットもリム色に合わせてNRGからシルバーの安い貫通の奴

車高下げても融通効くように、165のNS2を引っ張り

まぁ見れる見た目にはなったかと思います

でもやはりそこそこ車高+軽量ホイール+ハイグリップタイヤ+タイヤレター仕様が好きなので、これも長くはしないかと思います。


後は10/24のもちやオフ(ぽこみくさんが参加申請してくれてたら)参加するかと思いますので、よろしくお願いしますん







Posted at 2015/10/06 08:55:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「去年のですが筑波車載 ゼスティノタイヤで1分3秒でした https://youtu.be/hUwTRfEVILM
何シテル?   01/23 14:07
本当にその辺によくいるオタクです。 好きなジャンルはストリート、痛車、個人製作(素人)によるバチバチサーキット仕様、それに準じるグリップ仕様。 見る...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

バックカメラ取り付け(๑´∞`๑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 01:38:32
[ホンダ フィット] シフトイルミLED化  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 01:41:29
[ホンダ フィット] プラグ交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 23:43:23

愛車一覧

BMW M3 クーペ オタクカー筑波アタック (BMW M3 クーペ)
E92 M3 M-DCT LHD MY09 ファイヤーオレンジ塗替 構造変更 2名乗員  ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
GE8前期 CVT ストームシルバー 待望のオモチャ 流石にM3一台運用がキツい ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) BirdieRTI6 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
1K MK6 GTI DSG APR StageK04 16年7月~20年9月 まず ...
トヨタ ヴィッツ ポンコツ (トヨタ ヴィッツ)
CBA-NCP13 4AT BLITZコンプレッサー 2011年11月~2016年7月 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation