• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるれーのブログ一覧

2015年07月22日 イイね!

ouch

どうもこんにちわ あるれーです

早速ですが、ボンネット閉め忘れて走行中にボンネットが開け散らかすという凡ミスをやらかしてしまいました。

その結果5月に交換したばかりのフロントガラスとボンネット、ヒンジが尊い犠牲に(笑)





閉まってるように見えますがこれ、フロントのキャッチと養生だけですw

ヒンジがひん曲がってるのでヒンジに固定するとバカヤロウになるのではずしてます

ヒンジもボンネットも安価だからまぁいいけどガラスがかなり痛手

こりゃオイルクーラー導入もナシですな・・・

しかし純正黒ボンネットが転がってない  カーボンボンしかないかな?でも黒車体にカーボンボンってなんか微妙よねぇ


それなら同色塗装したいけど自家塗装なんて無理だし塗装屋も高いだろうし、さらにウェットカーボンだから割れてくるだろうし 

ヒンジ交換につきまーたフェンダー外すのか壊れるなぁ
Posted at 2015/07/22 13:06:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月29日 イイね!

c

こんにちわ 

早い話、車ぶつけられました 傷とか大したことないですが、相手の保険屋の言い分と自分と相手当人の言い分が食い違っててキレそうになる キレてる

場所は首都高速C1外回り 一ツ橋JCT 

自分はC1本線 左車線を走行 相手は左側から合流してくる(目黒線から)

相手の合図、合流意思を確認 自分は右車線へ避ける

そしたら相手は合流からの合図のままそのまま自分の走行している右車線へ来るというコント

死角で見えなかったとのこと まぁ見てないだけだろうけど

まずこの時点で相手は合図不履行違反 一度の合図で二重車線移動

扱い的には合流による接触 ではなく 車線変更による接触 それは自分も当人も認識済み、その旨を相手の保険屋にも説明、当人からも同じ説明をしたとのこと(直接当人に確認した)

ちなみに暇だったんで週末に首都高で同じ一ツ橋JCTの合流車線を走ってみました

右ミラーを見ます 超見えます 見えまくり 地平線まで見える

現場はゆるい右カーブになってるので右側からの車が見えないなんてあり得ませんね 

ということで見えない ではなく見ようとすらしていないというのがわかりますね 

相手の車種はコルトプラス コルトは運転したことありますが後方視界はわかりやすい車でしたね

なのになぜか相手の保険屋は合流による接触なので7-3から と一点張り 

ちなみに車線変更による過失割合は8-2が基本

自分から事情を説明するも、本人に確認してみますとの回答だけ

それが先週の火曜の話

今になっても進展しないので、直接本人に連絡  

本人は1から10まで状況説明をしていたようで、合流 ではなく 車線変更での接触とも伝えてるようだ

それは先に記述済み

そして、なんと保険屋からは状況説明を催促させる電話はきてないとのこと 

こいつはびっくりだ   なんも話が進んでない 進めようともしてない


なぜか? 保険屋というのは性格が捻じ曲がってるから 曲がってないとできない職業

契約しているお客様を守るためならなんだってする 嘘だってつく 金もとる 人をも殺すだろう 

そんな保険屋の性格を垣間見た瞬間でした  おわり

ちなみにまだ話は終わってません





Posted at 2015/06/29 18:14:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月04日 イイね!

mbr

mbr5/2のニコニコ走行会のグリップで茂原ツインサーキットにいってきました

みんトモのquasarさん(TVRサーブラウ)と一緒に初中級枠の参加です。

本当は茂原de痛車に参加する予定でしたが通らなかったので、今回のニコ走にしました

台数が少なめで非常に走りやすい走行会でした、また近いうち参加しようと思います







ベストタイムは56'4でした、55はいきたかった・・・  初めてとはいえ微妙です

非常に楽しかったですが、やはりATでNAだとタイム詰めるのは難しそうです

ブレーキとタイヤ、サスは正直文句ありません、電子制御が若干邪魔なのと、ATが正直キツいです

1速と2速がそこそこ離れてるので、2速入るとモタつくし、1速だとそもそも下すぎる、1.5速なるものがあればいいんですがねぇ・・・、 


また来週に茂原de痛車があるので、見学にいく予定です。
Posted at 2015/05/04 05:48:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月08日 イイね!

:C

こんにちわ  毎度のことながらタイトルに意味はありません

全然更新しないのもあれなので、全然面白い内容ではありませんが、適当に日記書かせて頂きます

まず車ですが、前回の日記の内容通り、複雑なトラブルによってまぁまぁ多額な修理を迫られましたが、もうちょっと乗りたいということで結局直しました 結局の原因はCPUハーネス付近の管理の悪さによって、なんらかの信号が届かず、エンジンを始動できない状況になっていたようです、今回はセキュリティを外し、ハーネスを全て見直しました

ただ空燃比がズレてるのか、ポンプを交換したことにより燃料が多くなったのか、空気が薄いのか、エンジンの始動(セル5秒くらいでかかる)の症状が出ております(原因不明)

ただ冷えているときは普通に問題なくかかって、ある程度暖まった状態だとかかりにくいという謎な状況です   が、かからないわけではないのでとりあえずそのままにしています



そして今はこんな感じです 

chabunsan氏から頂いたヘッドライトをクリアイエロー塗装し、デイライトもイエローフィルムを貼り、
キャリパーもイエロー  ステッカー類もイエロー  トイザラスに売ってそうなおもちゃみたいなカナードも横にイエローを張って、総武線に走っていても遜色がないくらい最近は黄色を取り入れています

さらにAMDなんてステッカーはっちゃって、友達には「CPUでも積んでるの?」といわれる始末です

まぁたしかに8割ネタですけど

最近10万kmも達成し、ブレーキとタイヤを替えたら来年春くらいにはサーキットデビューもしようかなと思ってます   いつまでも公道でサルみたいに走り回るのも良くないですからねぇ・・・

たまに30、40にもなって首○高、峠 走ってます なんて言ってる人いるけど、本当にその年までなにやってきたんだろうと・・・ 


最近はSteamのPCゲーム The Crewにハマりよく遊んでます プレイしている方は是非遊びましょう





なんでもTestDriveUnlimitedの制作スタッフチームがつくった新作ということで、TDUの雰囲気がずいぶん出ているゲームなので、新ながらも見覚えのあるシステムがあるなと感じます

それではこの辺で失礼します  
Posted at 2014/12/08 09:04:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月30日 イイね!

あら

燃料系統の不具合で入院中のポンコツですが、実は燃料だけでなく、点火もおかしいとのこと。

点火が4発ともきてなく、1NZはダイレクトイグニッションなので、CPU本体か、CPU~コイルまでのどこかで信号が途絶えてるとの段階まできていますが、

実は合間にサン自動車製のX-Powerとかいう点火調整を担う社外の装置がついています、これが点火信号を絶っているのか~か、どうかはわかりませんが、とりあえずいろいろ面倒なことになってます。

点火がきていないのはもしかしたら全く別の箇所が原因かもしれないし、ただ断線かもしれないし、とにかくいろいろと原因探求しなくてはならない自体になってしまい、20~以上の費用が発生するかもしれないとのこと。

これで50ですとか、60ですとか言われたら即効乗り換えるんですがね、

まだ9万kmだし、もうちょっと乗りたいってのもあるんですがねぇ、愛着とかいうのが薄れてるんですかね、こういう考え方するのは

車体もついてるパーツも何もかもタダでいいので直して乗ってくれる人いないかなw

さすがにナビはとるけど
Posted at 2014/08/30 20:14:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「去年のですが筑波車載 ゼスティノタイヤで1分3秒でした https://youtu.be/hUwTRfEVILM
何シテル?   01/23 14:07
本当にその辺によくいるオタクです。 好きなジャンルはストリート、痛車、個人製作(素人)によるバチバチサーキット仕様、それに準じるグリップ仕様。 見る...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

バックカメラ取り付け(๑´∞`๑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/05 01:38:32
[ホンダ フィット] シフトイルミLED化  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 01:41:29
[ホンダ フィット] プラグ交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 23:43:23

愛車一覧

BMW M3 クーペ オタクカー筑波アタック (BMW M3 クーペ)
E92 M3 M-DCT LHD MY09 ファイヤーオレンジ塗替 構造変更 2名乗員  ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
GE8前期 CVT ストームシルバー 待望のオモチャ 流石にM3一台運用がキツい ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) BirdieRTI6 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
1K MK6 GTI DSG APR StageK04 16年7月~20年9月 まず ...
トヨタ ヴィッツ ポンコツ (トヨタ ヴィッツ)
CBA-NCP13 4AT BLITZコンプレッサー 2011年11月~2016年7月 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation