• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月05日

遮熱・断熱シート実験〜☆

今日は休日なのですが
うどん県は雨…(T ^ T)

色々とヌリヌリを考えてたのですが
今日は大事なヌリヌリは難しそうです^^;



なので今日は
とある部分の検証実験を!w

先日、板金屋さんにて
室内の防音・遮音シートを施工したのですが



アンダーコートも剥がしてあるので
タコ足からの熱で、助手席側のシートが溶けてしまう可能性があるかも…

と言う不安が( ̄◇ ̄;)汗

なので
バルクヘッドから、触媒の遮熱板までを

市販の遮熱シートをつかって
断熱&保護してやろう!!

と言うことになりました^ ^♬


しかし…この部分
タコ足からの熱で、助手席に座っている人の靴底を溶かすぐらいの熱になるようで…

けっこうな遮熱をしてやらないと
えらいことになりそうなのですよねぇ〜((((;゚Д゚)))))))


そこで
色々の考えたモノを実験検証してみました^ ^♬


実験に使うのは



100均で買ってきた
ステンのバットとボール☆

これで、実車と同等の条件を再現して
検証してみたいと思います^_−☆



先ずはボールに



厚さ5mmのカーボンフェルトを貼りつけます

カーボンフェルトとは
瞬間耐熱1300℃ 連続使用温度250℃
のフェルトらしいす!
実際、ライターでずっと炙っても燃えませんでした!w



ボールに貼りつける際に使用したのが



サーモテック 強力アデッシーブ(接着)スプレー

スプレー式だから固定したい物に吹き付けるだけで簡単に使えます。速乾性(約3~4分で固まります)で、持続性もあります。
耐熱温度:約200℃

カーボンフェルトは粘着シートにはなっていないので
実車にもコレで貼りつけようと思います^ ^


そして
その上に貼りつけたのが



BILLION スーパーサーモクロス t=1.6

普通なら1m×50cmで1マソ以上するのですが…
某オクで「30cmだけ使用している」とのことですが半値以下でGET☆♬




まぁ〜実験なので適当に貼りつけますw

スーパーサーモクロスは
粘着シートタイプになってるので楽ですね♬


これで
カーボンフェルトの5mm
スーパーサーモクロスの1.6mm

合わせて6.6mmの厚みになりました☆
(サーモクロスの厚みだけだと…なんか不安なのですよね^^;)

コレと同じような?考えで作られ
実際にGTカーなどの遮熱・断熱に使われているモノも売っているのですが…

1m弱四方で…3マソぐらいします((((;゚Д゚)))))))


まぁ〜簡易的ではありますが、消耗品ですし
コレならそれの6分の一弱で出来ますからw


出来上がったモノに





高さ1cmぐらいでバットに固定します^ ^

実際のタコ足との距離はわかりませんが…
こんぐらいのクリアランスは期待しときたいですがね…どうなのでしょうね?ww



そこに〜



生卵を落として、コンロで加熱!w


コンロはバーナータイプなので
開始30秒で



ステンのバットは真っ赤です!∑(゚Д゚)!!


開始10分で



固定クリップも
キレイな色に!!ww


卵の凝固温度が

卵白で80℃

卵黄で70℃

なので
車内に貼った遮音シートの
耐熱温度と、ほぼ同じですね^ ^





この10分の時点で
バーナーからの巻き込み熱で
上の方が、ちと白くなってきてますが

ステンのボールは触っても全く大丈夫♬
(自分で触るのは怖いので…後輩君が触ってくれましたw)



じぃ〜っと見つめること20分…





相変わらず、上の方は
バーナーの巻き込み熱で色は変わってきてますが


ボールの底は…



全く熱くない…そうです!!
(自分で触るのは怖いので…後輩君が触ってくれましたw)



コレ以上…オサン二人で同じものを見つめ続けるのもキツイので…


実験終了ーーーーー!!




結論!



コレで行けるだろう!…


たぶん!w



てことになりましたo(^▽^)o♬


先日、実車から採寸して



一番、遮熱が必要な部品の型紙は出来ているので
この型紙の部分は実験の方法で!

周りのフレームなどは
遮熱シート直貼りで行ってみます☆


最後になりましたが
アドバイスや、相談させて頂きました
みん友の方々に感謝です!☆

ありがとうございました!
今後とも、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m♬


※この実験は何の根拠も無く、個人の主観での結果であります!※

あ…

あと使用した卵は美味しく頂きました♬
(後輩F君が!w)






(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!


iPhoneからの投稿
ブログ一覧 | ハチロク
Posted at 2014/03/05 21:08:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長野東京間往復
blues juniorsさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2014年3月5日 21:34
とても興味深い実験ですね!参考にさせてください^ ^
コメントへの返答
2014年3月5日 22:43
こんばんは〜^ ^
興味を持って頂き、ありがとうございます♬

ですが…実験はあくまで
テケトーな自己満足レベルですので>_<

参考になるかどうか…^^;w

2014年3月6日 21:29
こんばんは。

後輩さんw

参考になる実験ですね♪

レビトレさんのようなこういう細やかさが無い残念な私です(爆
コメントへの返答
2014年3月6日 21:42
こんばんは〜^ ^

後輩君
最近…なんか入り浸っております^^;

いあいあ…
恥ずかしい実験ですが、ちょっとはこれで安心できました♬
これもアドバイスを頂き、いつも的確なコメントをして下さる☆
つやけしさんのお陰であります!!

今後とも、ご迷惑でしょうが^^;
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

あらためまして
ありがとうございました♬

プロフィール

「@おやじトレノ ありがとうございます😊たしかにいかついw」
何シテル?   05/31 10:09
・AE86 最終型 TRUENO 2Dr に乗ってます。 ・愛車の管理 ・AE86ミニカーの管理 ・家族の記録など 国語力もなく・・纏まり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ランクル300用レザーシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 14:15:16
シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 13:36:58
トヨタ(純正) 純正キーシリンダーセット3ドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/24 06:43:02

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ SPRINTER TRUENO GT-APEX (トヨタ スプリンタートレノ)
AE86 SPRINTER TRUENO GT-APEX 2Dr 後期 62年最終型 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
TOYOTA トヨタ セルシオ 30 後期 2006 平成18年式 最終型 C仕様 ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
03' CB1300 SUPER FOUR SC54 フルパワー化済 大人の見た目重 ...
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
"TOYOTA HILUX Z“GR SPORT” トヨタ ハイラックス Z G ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation