• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JAOKのブログ一覧

2014年04月22日 イイね!

ガレージに棚&照明を追加☆


本日は久々に完全オフな一日を頂きましたので

子供も保育所を休ませて☆

何処かに出かけようかと思いましたが…


今は次女が慣らし保育中で

ヤツが…

「まだ慣らしやけん休ましと〜ない!」

とのことなので…(`_´)ゞチッw


色々と作業することにしました^ ^♫


ハチロクのリペア作業もしておりましたが
そればかりも飽きるので…ww

今日はガレージをちとメインに弄りました☆


前々から、この壁の面に



棚を増設しようと思っており
重い腰を上げて作業ですw


壁はコンクリートの打ちっぱなしなので



写真のようなピーコン後があります♫


そこをドリルでチュイ〜ン!
100均マイナスでコンコン!っと
モルタルを除去してやると



5/16のネジ君が顔を出してくれます^ ^


そこに



ホームセンターで20円ぐらいで売ってる
ピーコンを装着☆


ピーコンだけだと
プラッチック感まるだしなのでw

特寸のステンワッシャーを装着♫

5/16.12.50ユニクロの長ナットと
5/16.285ステン寸切りを装着して



骨の完成〜☆


これだけでも別に耐荷重は十分なのですが…

ステンの寸切りに長ナットを
贅沢にも全て!!通します!



骨太仕様の完成〜V(^_^)Vw

このサイズのユニクロ長ナットは
普通はホームセンターなどで1本100円ぐらいするのですが…

某オクで金物屋の倒産品を…
110本で1.000円でGET!!
(((o(*゚▽゚*)o)))♫

贅沢に使っても1本10円ですww


ほんでもって
これまたホームセンターで買ってきた
1920 .350.18の杉板を置いて



完成〜!!!!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


狭小ガレージ?には置き場に困る
ジャッキスタンドも置けるように
奥行きは350に設定^ ^♫


今まで脚立があった位置にも
端材で棚を増設☆

狭いけど…なんか飾りでも置けるでしょうww


我が家は新築してから3年になり
そろそろ導線もきまってきたので
このピーコン棚は
今後、家の中でも作ることになります^ ^♫



トイレの壁に棚を増設したり☆

室内もピーコンだらけなので…w

色々な所で使えそうです!o(^▽^)o♫

長ナット残り80本…すぐ無くなるかもw





続いて〜

前から、ちと暗いな…と
思っていたガレージ奥の位置に



スポット照明×3を追加☆

電気の配線工事は免許が必要なので…
(自分でもやるにも…出来ないしねw)
先日、担当の電気屋さんにレールをつけてもらっておりましたV(^_^)V

こういったスポット照明などでも、アマゾン屋さんなどで揃えると
ほんと安いですよねo(^▽^)o♫

贅沢にもLED球にしたのですが…

ビックリの399円!!

安いハロゲンより…安いです!w

消費電力も5Wと
深夜に全灯でガレージ作業してても怒られなくてすみますね!www

光量も十分ですし…あとは耐久性だけですかね^ ^♫

399円なら…何万時間とか行かなくても文句はありませんがw





工具箱やウォールラック
この前に増設したスチールラックなどを
照らすように調整して〜

完了〜\(//∇//)♫


しかし…


汚いガレージ!!!(◎_◎;)

そら嫁も激怒しますわね!ww


次の休日は片付けから…やりま〜すん!!www






(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!

iPhoneからの投稿
Posted at 2014/04/22 21:44:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイホーム
2014年03月11日 イイね!

F1タイヤテーブル完成☆


この所、暇をみつけては色々な部品の
リペアやリペイントに勤しむ毎日がつづいております^ ^☆


そんな中で
塗装の合間や、作業の合間に
ガレージのテーブルを作ってみました♫


レストア用の大型部品も、そろそろと板金屋さんへと嫁に行ってしまいw

狭いガレージの中にもスペースが出来てきました♫

前から
ガレージにはタイヤテーブルを置こう!

と考えてたので


某オクでポチッと



1990年のF1で実際に使用されていた
GOOD YEARのリアタイヤ☆

フロントとリアを一本づつ入手しましたが
今回はリアを使用します^ ^♫


しかし、このタイヤ

GOOD YEARの文字も
色褪せて…


スリックもヒビだらけ…




しかし…やはり“本物“!!









モータースポーツの頂点

当時の“熱いF1“のサウンドが!!






“彼等“の熱い走りが!!!



蘇ってくるようで!
ソコにあるだけでワクワクしてきます!
(((o(*゚▽゚*)o)))♫




そんな
このタイヤをテーブルにします☆


このままでは、茶テーブルとしても
ちと低いので

ホームセンターで色付きのコンパネを購入し



キャスターを付けて台座に^ ^


コンパネの切り口面には



炭素繊維柄にしておきましたw



ホイールにみたてるのは
これまたホームセンターで!



ステンレスの洗い物桶!!w


でも…



サイズもドンピシャ!!

激!深リムです!( ̄^ ̄)ゞw



この桶も



炭素繊維柄に!w

ついでに淵の部品に
手持ちのメッキモールも巻いておきました^ ^♫



続いては
タイヤ本体のリペア♫

当時のままの“オリジナル“を
保つのも良いかとは思いますが…


このタイヤにはマイガレージの
テーブルとして“生まれ変わって“もらうので



タイヤマーカーでリペイント!!

タイヤワックスで黒を蘇らせました☆



ほんでもって
本日とどいた



ピッタリサイズの
8mmの強化ガラスを置いて


完成〜!!!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆




あとは、真ん中の



桶ホイールの所に





当時の
マクラーレンMP4/5Bのミニカーを飾ったり♫



“彼“のミニチュアレプリカヘルメットを飾ったり♫


色々と…

桶!!を飾り付けたいと思いますw



さてさて
このタイヤテーブルに

酒とツマミを置いて

自分にとっては
マクラーレンMP4/5B君にも負けない?w

愛車を眺めながらの晩酌☆



いつになるのでしょうかねぇ〜?w♫






(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!


iPhoneからの投稿
Posted at 2014/03/11 19:14:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイホーム
2013年09月20日 イイね!

iPhone5S☆GET^ ^♪

今日は仕事が終わってそのままauへ直行し先に到着していた友人たちと合流しましたヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

本日20日は、ぬぅーあいふぉんの発売日で事前予約が出来なかったのが残念でしたが…発売日に並んでも欲しかったw

それというのも…この辺は田舎なのでまだLTEが入る所が少ない^^;
幸い自分の家の付近は入るのですが…家がRC造なので電波が弱い弱いw
ほんでもって職場もRCなので弱い弱い!ww

今回はauのiPhone5Sが800Hz対応になったらしく…めっさLTE領域が広がったと聞きそれなら何処ににいようとストレス無くいけるかな…と(⌒▽⌒)♪




この地区ではdocomo、au、SoftBankの3キャリアが三つ巴で並んでる場所がありまして…5:30ぐらいだったのでヒヤヒヤしながら到着しました^^;



おお〜SoftBankはこんな早いのにけっこういるなぁ〜




docomoも2.3組いるぞ〜




さて…目的のauは



我らが一番乗りでした!ww
((((;゚Д゚)))))))w

人気ないのかね?w

自分らだけだったので
auだけ発売ないんじゃないのか?…
とか心配してると
発売2時間前の6時ぐらいになると3キャリア共にけっこう人が集まりだしてましたかねぇ〜^ ^

そんなこんなで時間になり



無事にGETできました♪

今回は5からの機種変更で下取りやらクーポンやらで実質1マソいらないぐらいで5S手に入れられ得した気分でしたねぇ〜(≧∇≦)♪



iPhoneからの投稿
Posted at 2013/09/20 14:42:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2013年09月18日 イイね!

ガレージの片付けと飾り付けw☆ 

本日は休日だったのですが・・寝起きからヤツ

「そろそろ片付けしなよ!!怒」

と言われ・・あらためてガレージ見ると




たしかに・・ヤヴァイ∑(゚Д゚)ガーン




ガレージにはパーツ保管用の天井蔵がありますが・・




完全に溢れてる><;w

前後新品バンパーやドアなどの大物は秘密基地に置いてあるのですが・・

新規購入の大物たちも増えてるので

ぼちぼちと板金屋さんに運びますかね^^;





ガレージでの片付けついでに

先日、取り外したコーションプレート

ガレージの飾りにしてみました^^♪




100均のフォトフレーム(*´∀`*)ポッ




100円にしては・・




なかなか存在感があるな(*´σー`)エヘヘ




もう一個飾り^^♪

前に届いてた
某所からのありがたい頂き物☆

頂き物は必ず活かす!!がモットーな自分は?w




パズル用の額に入れてガレージに飾りました^^♪




会員カード?的なやつも無くさないように



INしておきました!w




なんか・・



額がデカい気がしますが・・

まぁ~良しとしましょう^^;w




ちなみに片付けは・・

まぁまぁ終わりました!!w








(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!
Posted at 2013/09/18 00:45:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2013年07月30日 イイね!

本来のAE86トミカを飾る場所・・

今日は、いきなりの大雨でビックリしましたね~^^;

ゲリラ豪雨・・とまでは言わないかもしれないですが
雨の少ないうどん県では珍しいぐらい一気に降りましたねw




もうけっこうな数をアップしたAE86トミカですが
 
 

飾る場所がなく困っています・・w

 

 

家を新築したときに・・本来はちゃんと「AE86トミカ専用スペース」を
用意しておりました^^;

 

 


玄関の下駄箱、にショーケースを作っているのですが


ショーケースの左には



AE86ホビー達が(´∀`*)ウフフ


ショーケースの右には



ファミリーの思い出の品たちが・・・・

そう

本来は、この右のスペース
AE86トミカ専用のスペースの・・はずでした(´;ω;`)



マイホームの設計段階では何も言わなかった嫁

家が出来てから、さ~トミカ飾ろう!♪て時になって・・



嫁「ココなに入れるん?」

ドキッ!!

オ「左に86のおもちゃで、右がトミカやで・・前に言うたやろ汗」


嫁「左だけにまとめな♪」







オ「え?」






嫁「右くれ♪」


オ「左だけで、まとまる物量じゃないけん!汗」

嫁「知らんし!普通は玄関はファミリーのもん飾るやろ!!怒」
かぶせぎみに・・

オ「  聞いたことないわ   

嫁「は?自分の部屋に飾れや!怒」




奪われたスペースが本来のトミカのスペースでした^^;







自分の部屋のショーケースには




ドラゴンボールファミリー達がいるし・・・

入りきってない奴らは・・その辺にウジャウジャと・・w



自分の部屋には確実に無理デスね(´Д⊂グスン


なので今はブログの愛車紹介(フォト)に飾らせて頂いておりますw

まぁ~10年ぐらいすれば・・
あのスペースは奪還してやる!w

(`・ω・´)ノシ☆♪







(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!

Posted at 2013/07/30 22:35:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記

プロフィール

「@おやじトレノ ありがとうございます😊たしかにいかついw」
何シテル?   05/31 10:09
・AE86 最終型 TRUENO 2Dr に乗ってます。 ・愛車の管理 ・AE86ミニカーの管理 ・家族の記録など 国語力もなく・・纏まり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ランクル300用レザーシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 14:15:16
シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 13:36:58
トヨタ(純正) 純正キーシリンダーセット3ドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/24 06:43:02

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ SPRINTER TRUENO GT-APEX (トヨタ スプリンタートレノ)
AE86 SPRINTER TRUENO GT-APEX 2Dr 後期 62年最終型 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
TOYOTA トヨタ セルシオ 30 後期 2006 平成18年式 最終型 C仕様 ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
03' CB1300 SUPER FOUR SC54 フルパワー化済 大人の見た目重 ...
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
"TOYOTA HILUX Z“GR SPORT” トヨタ ハイラックス Z G ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation