• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JAOKのブログ一覧

2016年04月13日 イイね!

こんぐらいが限界かなぁ〜??☆


相変わらず、ありがたいことに仕事は忙しく、バタバタした日々を過ごしておりますが


本日は、自分とショップさんと…

天気の都合!!

が、ちょうど合ったのでw


車高調節 & アライメント調整 & ミッションのドリブンギア交換をやってもらいました☆




車高は10mmダウン☆



なんかピカピカ光るゴッツイ機械で



アライメント調整(σ≧∀≦)σ♫

気になる…

調節する事のできない、リアの誤差も許容範囲内の誤差だったので安心安心☆



ドリブンギア交換は

歯数20枚の物で

速度が10㎞ほど、GPSスピードメーターより早く表示されてたので…


歯数22枚の物に変更☆

GPSとの差は2〜3㎞になりました( ̄^ ̄)ゞ♫


作業途中、車速パルス発生装置のバルブが紛失するというハプニングはありましたがw


夕方には無事に帰宅♫



帰り道で、けっこうバンプすることもありましたが

フェンダー&バンパーカット効果で

ヒットする事はなかったですね( ´ ▽ ` )ノ♫



神戸、インパルスさんからの…





↑引き取り時から比べると







フロント20mmの車高ダウン☆



このぐらいが自分にとって、スタイルと実用性を考えると…


限界ぐらいかな?(o^^o)♫


と、思うので



これにて…


スタイリングの完成としましょう!!

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



残すメニューは…

ボデー磨き、ボデーコーティング、リアクオーターフィルム張り替え☆


コレにて


全てのフルレストア&自分仕様のメニューが完了しますな〜〜( ´ ▽ ` )ノ♫


ゴールまであと少し!!

問題は…前にフィルム貼ってもらった時より

コーティング屋さんが忙しく

なかなか時間と天気の都合が合いそうにないことだなww



まぁ他の細々した作業でもしながら

ボチボチと〜(σ≧∀≦)σ♫





(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!
Posted at 2016/04/13 00:57:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハチロク
2016年04月10日 イイね!

ワンオフ!ラジエーターブラケット装着!タイラップよ…さようなら〜☆w


そろそろ、お花見シーズンも終わり☆

本格的に、ツーリングや車弄りには良い季節が来ておりますねぇ〜( ´ ▽ ` )ノ♫


そんな今日この頃でありますが…自分は仕事が忙しく

なかなか時間を作れておりません^^;w


そんな忙しい中でもテンションの上がる逸品が届きました!!



FINE RACING DESIGN製

ワンオフ アルミラジエーターブラケット特別仕様☆


前に



同社のバッテリーブラケットと一緒に製作して頂いていたのですが…


EVOLVEアルミ2層ラジエーター装着の



現状の仕様に合わせ、再製作して頂きました☆


ラジエーター前のハーネスを

コアサポートアッパー内に収めたりすれば

前のでも使えたのですけどね…


後々のメンテや、トラブル時を考えると

純正位置が最適!

との、某プロフェッショナル様のアドバイスもありましたしね( ´ ▽ ` )ノ♫




左が、通常仕様

右が、今回の特別仕様☆



仮装着すると








文句無しにカッコいいですね!!

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



現状の仕様は



電動ファンとプーリーとのクリアランスが…

非常〜〜に!ギリギリな仕様なのでwww

精度が高く、強度的にも信頼あるラジエーターブラケットは

本当にありがたいです!( ̄^ ̄)ゞ♫



採寸のやりとりは











こんな感じの…採寸写真だけでの依頼でしたので

距離感覚や、高さの違いなど

ご苦労頂いた事が多かったとは思いますが…


納品一発!!で、ビッタリ!!とサイズが合う所が流石ですね〜(σ≧∀≦)σ♫


お陰様で!



理想のエンジンルームへと!!

また一歩、近づきました( ̄^ ̄)ゞ♫



ありがとうございました!m(__)m感謝





(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!
Posted at 2016/04/10 01:05:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハチロク
2016年04月05日 イイね!

外装完成! & 〝 初桜〝 ☆


ここの所、忙しくてなかなか作業が出来ておりませんが…^^;

本日はやっとこさ外装関係のメニューが完成!!♫


先日から



バンパーはカットしてたのですが…フェンダーもカットするのを忘れてたのでw




エアーソーでサクっと!カット♫

この後

一応、キレイにならしてクリアしておきましたよ(σ≧∀≦)σ☆



ほんでもって



カーボンアンダースポイラーを装着しておいたバンパー☆

PLAA製LEDを装着したリトラ☆を、戻して…


外装関係!完成〜〜〜〜!!

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


今回のメニュー

・フロントアンダースポイラー装着
スプリンターエンブレム採用☆

・フロントバンパーカット
勇気を振り絞って!w

・カーボンフロントフェンダーカット
エアーソーでサクっと!

・PIAA ヘッドライト用LED LEH100装着
まっっっ白!コレにして良かった☆



ほんでもって〜

ササッと片付けして☆


試走ついでに…




初桜〜〜\(//∇//)\☆☆


TRUENOで桜とのツーショットは初めてなのですが…

いざ、桜と撮ろう!としても、なかなか車と撮れる場所って思い出さないもんですねwww


まぁ〜時間もありませんので…家の近所でテキトーに( ´ ▽ ` )ノw



もう…だいぶ散りかけwww
















やっぱ 桜 は良いねぇ〜☆o(≧▽≦)o☆


先日、導入した



ボンネットスペーサーも

そこまで違和感ないんでないの!^^♫


それにしても

うどん県は、明日から当分は雨の予報なので

桜は、もう明後日には散ってしまってるでしょうね〜^^;



ほんとギリギリでの


〝初桜〝


よかったわ〜〜( ´ ▽ ` )ノ♫☆




肝心の、試走も無事に…



全機関、異常無し!( ̄^ ̄)ゞ



バンパーカットはやっぱ絶大!☆

今の車高で、カスカスと擦ってたトコも
問題なくなった!!

後、10mmほどは下げれそうね(σ≧∀≦)σ♫



ほんでもって帰宅して〜

玄関に放置してあった…




NEWネオバ☆を〜


近所のガソスタで



交換してもらった!(o^^o)♫


やっぱ新品は良いやね〜〜☆


ガソスタ帰りには

ちと薄暗くなっておりましたが

PLAAのLEDも、真っ白!!で♫

他のLEDとの色味も良い感じ\(//∇//)\☆

(ガソスタ帰りに、左リトラが開かない症状が出てビビった!接点復活スプレーで復旧w)



さてさて

明日からは雨みたいだし…

ちと晴れるまでは、仕事に集中!!


次のメニューは〜

車高調整&アライメント調整をお願いしにショップさんやな〜(((o(*゚▽゚*)o)))♫





(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!
Posted at 2016/04/05 22:09:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハチロク
2016年03月31日 イイね!

諸事情により…ボンネットスペーサー導入w☆


本日は、ちと時間が取れたので


プロにお願いしていた☆

カーボンフロントアンダースポイラーの
クリア塗装が完成していたので


ソレを装着して〜

フロントバンパー、リトラを戻そう!(σ≧∀≦)σ♫


と、思ってたのですが




バンパーだけカットして…

フェンダーをカットするの忘れてた!www


てことで…

カーボンフェンダーをカットするには

時間と集中力だ足りないので^^;


気になってた、違うことをやる事にw


気になってた点は…



どうも…

TRDカーボンボンネットの骨組み部分と

アイバワークスリメイクタワーバーのチタンバー中央部分が


若干!接触してるっぽい…


て、点!Σ(-∀-`;)w



てことで〜


先日、某オクで購入しておいた

ボンネットスペーサーを導入して

ちとTRDカーボンボンネットを浮かすことに☆

本来は、エンジンルームの熱を逃がす目的のパーツらしいので

その効果も出れば嬉しいですね( ´ ▽ ` )ノ♫


んでもって



サクっと装着〜(σ≧∀≦)σ♫

某オクで販売されている出品者様いわく

本来は、ヒンジの下に装着しないと

FRPの強度的に、ヒンジ上は不安があるらしい^^;

でも自分の場合…

板金屋さんがヒンジ下は、防止加工してくれてるので…

装着出来ないのですよね〜(キΦдΦ)w


よって!


いつもの西村ジョイで



3mm厚のアルミ板を購入☆

12mmの穴をあけて〜

軽くバリ取りして〜



ボンネットとボンネットスペーサーの間に装着☆

たぶん!コレで強度は出た…はず!w

(自己責任での作業です!( ´ ▽ ` )ノ)


車内からみたら…



けっこう!ボンネット上がってますww


気になってた

ボンネットの骨組みと、タワーバーとのクリアランスは十分に確保できたので


後は、フロントバンパー、リトラ戻して

全体的な、スタイルバランスを見て

ちと、高さの調整などをしましょうかね〜〜(σ≧∀≦)σ♫






(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!
Posted at 2016/03/31 20:27:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハチロク
2016年03月28日 イイね!

オリジナルコックピット完成!!☆


本日もうどん県は晴天(^ν^)♫

そろそろと桜も咲き始め☆

来週あたりには見頃を迎えるのでしょうか??

今年は、トレノと桜の写真が撮れるかな??\(//∇//)\♫


ほんでもって


本日は、宿題の〜



セキュリティ警告用のLEDから!♫




サクッと!!





3Φの高光度赤LEDと台座をインストール☆




外から見ると、こんな感じでセキュリティ作動時にピコピコします( ´ ▽ ` )ノ♫

(実際にはもっと高光度に光るのに…ムービーではなんか控えめねw)



ほんでもって

電動パワステのスイッチ☆
(純正デフォッガースイッチ流用)



ちと字が汚かったので、カッチョ良い書体に

お色直し\(//∇//)\ww



コックピットメインカラー☆のアンバー(アンバー)に合わせて



純正時計もアンバーの物に変更☆
(写真ではなんかアンバーが薄いな…w)



ほんでもって



全ての内装を元にもどして〜





完成〜〜〜〜〜〜!!!

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆




なんやらかんやら、アレやコレや!!w

メニューが多くて、けっこう疲れましたが…


・オリジナルオンリーワンメーターユニット装着
TRDタコメーター フリーダムパルス仕様にリメイク、各種センサー、配線、現車合わせ組込み

・電動パワステ起動
オンオフスイッチ&ダミーパルス発生装置4段階制御

・キンコンチャイム車速スイッチ制御
12V側、LEDウインカー用速度調整式ハイフラ防止三極リレー制御

・キーイルミ
トヨタ純正 イグニッションキー照明導入、トリムカット無しで装着可能

・内装品グレードアップ
LIBERAL INTERIOR COLLECTIONブーツ類、マツダ純正サイドブレーキレバー、ブラックリミテッド用車内時計





※車内BGM音量ウーハー高めw注意※

自分のシンプルで理想通り!のコックピットになって☆

ホンマ!嬉しいですわ!!(σ≧∀≦)σ♫

(ブラリミオーナーから見たら…普通のコックピットなのかな??www)



さてさて!

プロにクリア塗装をお願いしている

フロントアンダースポイラーが帰還したら

外装を完成させるでぇ〜〜( ´ ▽ ` )ノ♫





(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!
Posted at 2016/03/28 20:12:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記

プロフィール

「@おやじトレノ ありがとうございます😊たしかにいかついw」
何シテル?   05/31 10:09
・AE86 最終型 TRUENO 2Dr に乗ってます。 ・愛車の管理 ・AE86ミニカーの管理 ・家族の記録など 国語力もなく・・纏まり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ランクル300用レザーシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 14:15:16
シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 13:36:58
トヨタ(純正) 純正キーシリンダーセット3ドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/24 06:43:02

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ SPRINTER TRUENO GT-APEX (トヨタ スプリンタートレノ)
AE86 SPRINTER TRUENO GT-APEX 2Dr 後期 62年最終型 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
TOYOTA トヨタ セルシオ 30 後期 2006 平成18年式 最終型 C仕様 ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
03' CB1300 SUPER FOUR SC54 フルパワー化済 大人の見た目重 ...
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
"TOYOTA HILUX Z“GR SPORT” トヨタ ハイラックス Z G ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation