• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月13日

名古屋栄日産ギャラリー

名古屋栄日産ギャラリー 昨日、たまたま帰りに栄の日産ギャラリー前を通ってみると、なんと90年のカルソニックR32GTRと08年S-GTのザナヴィNISMOGT-Rが展示してるじゃないですか。

カルソニックR32はなかなか見れる機会がないのでじっくり見てきました。

いやいや、やっぱりこの時代のマシンは良いですな。
思ったより車高が高く、こんなんだっけ?なんて思っちゃいました。最近HPIのシャープで車高低いミニカーに慣れてしまってたので、実車が妙に丸く車高が高く見えるという(笑)
さらにザナヴィがぺったぺたなので余計そう見えるというのもありますね。

今日は昼から松田選手が来場してトークショーなんかもやってたらしいです。

いやいや、ええもん見れましたわ。
ブログ一覧 | クルマ全般 | クルマ
Posted at 2010/03/13 17:29:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新型エルグランド!
レガッテムさん

新スマホへの移行
パパンダさん

プチオフ会 in 四條畷
まこっちゃん◎さん

ツーリングチーム2025年納会
nobunobu33さん

ユニセーム販売再開🎵
あしぴーさん

大垂水峠をドラツーしたよ.🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2010年3月13日 18:12
一瞬、ラリー車と見間違いました(笑)
コメントへの返答
2010年3月14日 20:14
最近のレースカーを見慣れてると「え?」って思っちゃいますよね(笑)
2010年3月13日 21:28
☆グループAはタイヤの厚みもあるんで腰高に見えますね~

でも格好良いんですよねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年3月14日 20:14
実車のタイヤは結構大きいからね~

写真より実物のほうが違和感は少ないかな。
2010年3月13日 21:30
R32って意外と車高たかかったですよねぇ・・・
その後のJTCCやGTなどペタペタな車ばかりですから
余計にそう見えますね。
コメントへの返答
2010年3月14日 20:15
最近のGTカーと比べると比較にならないくらい高いですね。

横にS-GTのR35があるから余計見えるんでしょうね。
2010年3月13日 21:53
テーマがミニカー(笑)
コメントへの返答
2010年3月14日 20:17
おおっと(汗)

ついついやってしまった(笑)
2010年3月13日 21:59
確かにサーキット走る車じゃないみたいですね。
この位の車高だと乗り降りも楽そう(笑)
コメントへの返答
2010年3月14日 20:20
いやいや、最近のチューニングカーのほうが低いですね(笑)
でもこれでめちゃ速だったわけですからね~


プロフィール

「[パーツ] #BRZ ステアリングカバー付きサンシェード https://minkara.carview.co.jp/userid/156345/car/2493156/9332983/parts.aspx
何シテル?   07/21 10:20
ホンダアコードワゴン(CE1)、アコードSIR-T(CF4)、アコードユーロR(CL1)、VWゴルフGTI(05モデルMT)、そして家庭の事情でATのBMW11...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

G5オーナーズクラブ 
カテゴリ:ゴルフ関連
2006/07/04 19:42:21
 
Euro R Evolution 
カテゴリ:アコード関連
2006/07/03 10:33:04
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
STI SPORTの6MT、WRブルーパールです。 2018年1月納車。純正OP、STI ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
免許取得後初めて購入した車です。 学生でしたので、とにかく安い車ということで中古で購入。 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
初めて購入した新車です。 スタイルもかっこよく、エアロ装着、車高ダウンなどしていましたが ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ユーロRの前に乗っていたSIR-Tです。 本格的にいじりだしたのはこの車からなんですね。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation