• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NekoCharatのブログ一覧

2016年08月28日 イイね!

岩洞湖4WDオフロードレース28th

岩洞湖4WDオフロードレース28th岩洞湖で行われたオフロードレースです。
バギーから市販車、改造車まで多様な車が集結しました!

レースは近場で見ることもできるので大迫力!






youtubeにハイライトをまとめました。よかったら見てください。臨場感が伝わると思います。





有名レースクイーンも2名来場しました!
立花サキ

蒼井晴香
関連情報URL : http://gando-rc.jimdo.com/
Posted at 2016/09/12 23:10:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | 日記
2016年08月17日 イイね!

葛巻と久慈へドライブ

葛巻と久慈へドライブ今年の夏は久慈方面へ!目的はR281を走ることです。
ルートは盛岡からR281へ抜けました。








今回べるるんさんとご一緒しました。ターボパワー炸裂です。


R281は道幅が広く流れの良い快走路です。景色も開けているところが多く、爽快感があります。


久慈市に入った辺りからシラカバに囲まれた楽しいワインディング区間が始まります。


途中休憩をかね風車のある葛巻の牧場地袖山高原へ。山頂のレストハウスやってなかったよーw


この付近は全体的に道路が楽しすぎます。景色も最高で風車を眺めつつ風を感じられる場所です。


久慈に着いた頃には辺りも暗かったので特に観光はしていません。
夕飯にふらっと立ち寄った寿司屋さん。桜寿司さん。ちらし寿司が半端ないおいしかったです。
これの為にまた久慈へ行く価値はあります。補正無しで考えてもほんとにうまかったw



Posted at 2016/08/17 23:02:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年08月17日 イイね!

アルト大ダメージ!飛び石でフロントががが

アルト大ダメージ!飛び石でフロントがががそれはアルトとトゥデイで三陸より石巻へ向かった時の事です。
アルトに飛び石が!
最初は数cmだったヒビも最終的には3/1くらいまできましたね。。

手放すまでアルトでもドライブへ出かける予定ではあったので残念でしたね。

三陸ドラもいいですが復興の為にトラックも多いので飛び石には要注意ですね。





出発前の元気な姿


道の駅で雨の中のツーショット


被ダメ後w
Posted at 2016/08/17 22:18:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年08月17日 イイね!

金ヶ崎の牧場付近をプチドラ

金ヶ崎の牧場付近をプチドラ金ヶ崎の牧場付近をプチドラしてきました。
一関まで抜ける事が出来る裏道の農道で、車通りの少なくとても景色がよく気に入ってる道路です。

今回は金ヶ崎周辺をぐるっと回ってきました。
景色が最高だー草原を吹き抜ける風も気持ちよかったです。



友人のレガシィとツーショット。


どこまでも牧草地の丘が広がる。


夕方になると、夏とはいえ岩手は風も心地よい。
Posted at 2016/08/17 02:11:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年06月26日 イイね!

HONDA today 納車!

HONDA today 納車!トゥデイが納車されました!

E-JA4 グレードlf 5MT アドリアティックブルー・パールです。車重670kgにE07A 48馬力のエンジンを搭載している君は、どんな物語を作ってくれるのか!これからが楽しみです!

小さいボディ、丸目のライト、1本ワイパーに流線的なボディを持つこの車は、旧車ながらも(だからこそ?)デザインの面で魅せられるものがあります。


<室内>
車内はシートからフロントガラスまでの位置が離れているため、狭さは感じません。シートポジションやステア、シフトの位置関係はデフォルトの状態でかなり良い位置関係なので運転し易いです。
欠点があるとすれば、積載能力の低さと、天井の低さ相まって乗り降りがしにくいところですね。他はアクセル位置が奥過ぎですね。(現在アルミペダルでベストな高さを模索中)。

<走行性能>


トゥデイlfが搭載するエンジン(HONDA E07A SOHC 48馬力)は、最大トルクを5.8kgm/5,500rpm、最大出力を48ps/6,300rpmで発生させる仕様となっています。
トルクバンドと最大出力の領域が近めなので、エンジン回転数に伴って高まっていくパワー感はとても気持ちよく、回す楽しみを教えてくれます。
その代わり下はスカスカですね。ただ伸びがすごく良い!ワインディング走行で見た場合、吹け上がりや伸びを考えればSUZUKI F6A NA 52psよりも結果的に速いです。

<インプレッション>
楽しい!これが第一ですねw ウインドウを下げると風の巻き込みが後ろから包み込むように入ってくる為、爽快感のある心地よさを感じることが出来ます。
また、ホンダE07Aは凄く出来が良い!まず吹け上がりが素晴らしく、上までスムーズに吹け上がります。また高回転域に近づくにつれ盛り上がるサウンドとパワー感は官能的で走っていて凄く気持ちがいい。比較対象が違いすぎますが、この感覚はS2000に似ています(どちらも乗った事ある人ならわかるでしょう?w)。
ボディについても思っていたより剛性感が高いです。車内の狭さのお陰か全体的なしっかり感を感じる事が出来ます。うまくねじれている感じなので、ワインディングメインな私なら特にボディ補強は必要なさそうです。
足はノーマルサスですが、これもまた調度良い。硬すぎずやわらか過ぎず、しなやかにロールしてくれるので荷重移動がし易く、ショックを消しながら走行することが出来ます。ただそれに伴うヒール&トーはペダルを調整してからですね。ノーマルだとそのうち足を痛めるのが目に見えます。

全体で見れば、トゥデイのいいところはやはり車体が小さく軽い所ですね!走行面においてこれはむしろメリットであり、非力とも言えるエンジンゆえ、どこでも回せる楽しみもあります!中回転域以降は軽さ相まってトルクを感じるほどです。
また現役で走っている個体が少ないので物珍しさがあるのと、曲面を多様したデザイン、そして愛嬌がある特徴的な丸目のデザインは見せる楽しさも十分にあります。


Posted at 2016/06/27 01:49:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「そうだ、ドライブへ行こう。」
何シテル?   08/17 23:10
走ることに喜びを感じ、ドライブなど色々出かけてます! 見かけたらよろしく!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
HONDA todayに乗っています。走る楽しさを教えてくれる車です。 今日もトゥデイ!
ホンダ インスパイア インスパイア タイプS (ホンダ インスパイア)
インスパイア タイプSです。走行24万キロオーバーで手放しました。 FFミッドシップ、直 ...
スズキ アルト スズキ アルト
通勤用のスズキ アルト(E-CR22S)です。キャブのレスポンスがたまりません。 運転テ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation