• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

d*abeのブログ一覧

2012年01月10日 イイね!

・・・困った・・・(;´Д`)

昨日は”パルテノン神殿”を無事に封印したので、残ったレベルセンサーの頭を取り外して、メクラをしようとしたのですが



































・・・回りません(;´Д`)





違った・・・



























・・・回りすぎ~(゜∀。)






どうやらセンサー側のねじ山がバカになっている模様で、締め込んでも
緩めてもダメで~すヽ(´Д`;)ノアゥ...


・・・ただ、なぜかクーラントの漏れは止まりました(゚∀゚)ナゼ?






さて、どうしよう・・・(´ε`;)
Posted at 2012/01/10 21:23:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | FC3S関連 | 日記
2012年01月09日 イイね!

”パルテノン神殿”を封印しました~(・∀・)

とりあえずお仕事が終わってから作業をしました♪



作業はこちら↓
ラヂエター クーラントレベルセンサーの無効化


これで”パルテノン神殿”は封印されました~(゚∀゚)
Posted at 2012/01/09 23:38:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | FC3S関連 | 日記
2012年01月06日 イイね!

”パルテノン神殿”が点灯しました・・・(;・∀・)

すみません、いきなり意味不明なタイトルで・・・。


もちろん、FCについてのことなんですが・・・これです↓


いつものショップさんに電話した時の会話・・・


d*abe「ラヂエターのレベルセンサーが断線して、インジケーターが点灯したんですよ(ノД`)」

スタッフさん「あぁ、パルテノン神殿ですね~」























・・・確かに( ̄Д ̄;)
















で、交換する前提でお話していたんですが、当然お値段が高いそうで・・・センサーだけで5000円は超えるとのこと~(ノД`)



で、聞いてみた・・・。

d*abe「このレベルセンサーって、クーラントのレベルを見ている以外、なんか
機能しているんですか???」

スタッフさん「してないですよ。クーラントが減ると、インジケーターにパルテノン神殿を表示するだけです。」

d*abe「・・・ってことはなくてもいいんですか?」

スタッフさん「ネジでメクラしちゃっても大丈夫ですよ。」

d*abe「・・・」
















じゃ、いーらない( ゚∀゚)アハハ














ちなみに車体側の線はアースに落とせばパルテノン神殿は表示されないとのことです^^

まぁ、今までこの表示は単体では1回しか見たことないし(ヒーターホースが切れてオーバーヒートしたときだけ^^;)、小まめにクーラントの量を確認しておけばいいし~♪



ちなみのちなみに、いつものショップさんではFDのレベルセンサーを常備していて、FCにも装着しているそうです(コネクター形状が違うので、配線を一度切断して繋ぎ直す必要あり!!)



・・・なぜかというとその方が安いから~(;´∀`)









はぁ、今年はブログネタがなかなか尽きませんなぁ~ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
Posted at 2012/01/06 19:53:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | FC3S関連 | 日記
2011年11月13日 イイね!

色々と・・・

やっているんですが・・・なかなかブログに反映されないですね~(;・∀・)



とりあえずは工作を・・・























・・・さて、なんでしょう???
・・・完成するかどうかはわからないので、しばらくお待ちください(;´∀`)




先日の「車載」映像ですが、ちょっとカメラの位置を変更しました! 
これならいい感じかも(´∀`*)♪



ただ、まだ風切り音が酷いんで、マイクの調整をした方が良さそうです(´ε`;)




で、本日は大○に・・・




で、久々にこんなことしたりしてました(笑)



Posted at 2011/11/13 21:40:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | FC3S関連 | 日記
2011年10月22日 イイね!

もう一週間以上も・・・(;・∀・)

経っちゃいました~(ノД`)

・・・やっぱりコンスタントにブログを書くのはむずかしいなぁ~(´ε`;)



あ、でも『整備手帳』はどうにか完成出来ました~♪

バタバタ作業したのもあるので、ちょっと写真がないのもありますが・・・そこは勘弁してくださいm(_ _)m



話は変わり・・・







最近、また「車載」映像が撮りたくなり、ちょっと玩具みたいなカメラを買ってみましたが・・・意外とキレイに撮影出来たのでビックリです(゚д゚)!





バンパーの開口部のところに貼り付けてみたんですが・・・見事にバンパーが映り込んでました・・・すぐに映像が確認出来ないのが欠点ですねぇ~(´;ω;`)

あとはちょっと風を切る音がうるさい・・・マイクをちょっと塞いだらいいのかな~(´ヘ`;)

















・・・あ、車がうるさいのはしようがないです(爆)
















でも、小さいのでテープでどこにでも貼り付けられるので、後方とかドアとか屋根(?)とかにも設置出来ますし、ドライブレコーダーとしても使えそうです~♪




明日は『D1富士』に出撃します^^
天気が心配ですが、もし現地に来られる方がいたら遊んでくださいね~(´∀`*)♪





Posted at 2011/10/22 16:09:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | FC3S関連 | 日記

プロフィール

「明けましておめでとうございます😅 http://cvw.jp/b/156355/46657176/
何シテル?   01/04 13:45
SE3Pと生活しております。・・・というか生活の中心になってます(^^; こちらでHPを公開しています・・・あまり更新出来ていませんが(^^;;; よろし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カップリングファン オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/01 14:03:39
ベビー用カーステッカー作り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/12 22:57:59
静7SP まとめ情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/30 21:12:44

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
RX-7(FC3S)に20年乗っていましたが残念ながらエンジンブローさせてしまい、ロータ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
エンジンブローによりドナドナ(ノД`)シクシク ※ 2014年11月に 【Rマジック ...
その他 その他 その他 その他
うちのペットのスミレちゃんの画像置き場
その他 その他 その他 その他
カワサキの「BALIUS」です。 ・・・えーと車ではありません(爆) このバイクも10 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation