• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月28日

20年ぶりに聞いた「名言」




お久しぶりのブログです

先々週体調を崩し
仕事も重なりバタバタして書けませんでしたw






前のブログにも書きましたが
昨日おとといと東京へ行ってきました




毎回参加している「今宮純クロストークミーティング」


しかし今年はアイルトン・セナの没後20年ということで
セナの元チームメイト中嶋悟氏、
F1カメラマン金子博氏をゲストに迎えて
思い出話を聞きながらセナを追悼する会となりました









普段のミーティングでは今宮氏が登場して
すぐに最新のF1情報を語り始めるのですが

今回は登場して開口一番
「全員で黙祷をしたいと思うのでご協力お願いします」
ということで、冒頭参加者全員でセナへ黙祷を捧げて
今回のミーティングが始まりました










その後いつものとおり最新情報を語ってくれたあと
第二部として中嶋悟氏が登場

















1987年
HONDAエンジンがLOTUSチームへエンジン供給すると同時に
中嶋悟氏が日本人初のフルタイムF1ドライバーとしてデビューし
同時にアイルトン・セナのチームメイトとなりました


そのチームメイトだった頃のセナの思い出話を
中嶋氏は色々語ってくれました









たくさん話してくれたのですが
印象に残っている話を2つ




【背中がムズがゆい】

87年、LOTUSはルノーエンジンからHONDAエンジンに変わり
セナとしては初のHONDAエンジン

セナはHONDAエンジン独特の振動
(身体に感じるエンジンの振動)に違和感を覚えたらしく
長年HONDAエンジンを知っている中嶋氏に
「振動で背中がムズがゆくなるけど、これって普通か?」
と聞いてきたそうですw








【面倒見がいい】

とにかくセナは面倒見が良かったそうです

「あそことあそこのコーナーは危ないから気を付けたほうがいい」
と、こと細かに"聞かなくてもセナのほうから"毎回色々と
教えてくれたそうです



中でも中嶋氏が特に印象に残っている話

初めて中嶋氏がモナコGPを走ったとき
頻繁にギアチェンジをするため
手のひらの皮が剥けたそうです

そのときセナが
「これ買ってきたから巻いてやるよ」と
中嶋氏の手にセナが自らテーピングを巻いてくれたそうでw


でも巻き方が下手ですぐ取れちゃったそうですwwwww






以前のインタビュー動画で中嶋氏が
「自分の敵じゃないと思った奴にはすごく優しい」
「逆にライバルと思った奴には非常に厳しい」
と話していました


その動画で中嶋氏が悔しがっていましたが
自分の敵ではないと思われたようで
とにかく優しく色々教えてくれたそうです





逆にセナ自身が
本当に自分のライバルだと思ったドライバーは
誰でしょうね


私個人的には
アラン・プロストとミハエル・シューマッハ
この2人だけだったんじゃないかなと思っています










その後F1カメラマンの
金子博氏が登場して3人での話が始まり
金子氏もセナの思い出話を語ってくれました






【生意気な若者】

金子氏のセナに対する第一印象は
非常に悪かったそうですw


とにかく生意気で
初対面のときにいきなり
「おい、俺はいずれチャンピオンになるからたくさん撮っておけ」
と言ったそうで、「なんだこいつ」と思ったそうですw






【孤独な一匹オオカミ】

ファインダー越しに覗いていても
常にセナは孤独だったそうです


あまりにもストイック過ぎて
あまりにも速く走ること"だけ"を考えていて
周囲からは浮いた存在だったそうです






金子氏の言葉

「竹刀で打ち合っていたF1の世界に
日本刀を抜いて殴り込んできた」



この言葉
強烈に印象に残りました












トークが終了し
中嶋氏と金子氏が会場をあとにした最後
今宮氏が話始めました



昨年末
ブラジルのTV局がセナの没後20年企画の番組を作製するため
今宮氏のもとへ取材に来たそうです


日本での今宮氏への取材の後
今年の1月ドイツで
ミハエル・シューマッハにも取材する予定だったそうです




ご存知のとおり
昨年末シューマッハはスキー事故に遭いました








今宮さんが言ってました


「セナの事故のとき、彼(ミハエル)は真後ろにいた
何が原因だったのか、あのとき何が起こったのか
きっと彼なら知っているはず」


「でも彼のことだから
きっと語らず墓場まで持って行くつもりかもしれない」


「それでも今思えば、
僕なんかいつでもいいからミハエルへの取材を先にして欲しかった」











"そしてシューマッハも言ってましたけども、
こういう事実からですね、モータースポーツはですね、続いて行くんですね"


"また再来週はモナコGPですが、
セナはいませんが、F1は続いて行くんです"



20年前
生放送で号泣しながら語った今宮さん






20年前のセナの事故のときに
シューマッハが「それでもモータースポーツは続いて行く」と語り

今そのシューマッハが昏睡状態




今回のミーティングの最後
セナとシューマッハの似たような運命を思い
セナに対して、そしてシューマッハに対して
20年ぶりに今宮さんが言いました



「それでもF1は続いて行くんです」











そしてミーティング終了後
持参したセナのヘルメットとともに
今宮さんと記念撮影をしました^^



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/04/28 19:04:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

満開🎵今が見頃!(笑)
Nori-さん

今日のポタリング
osatan2000さん

第2章~北海道&東北食い倒れの旅 ...
ELMO246さん

関東の週末は土曜日完全に雨です!日 ...
のうえさんさん

シーズン初 十勝岳連邦 上富良野町
hokutinさん

懐かしい…また使うかな😁
伯父貴さん

この記事へのコメント

2014年4月28日 19:38
セナの逸話は数え切れませんね^_^;
私も当時、中嶋悟トークショーで同じ様な話を聞いた覚えがあります(・ω・)ノ
私が思うにセナの真のライバルは、前王者のアラン・プロストのみだったかと(・ω・)ノ
86年、87年当時はネルソン・ピケもだったかもしれませんがどんどん戦闘力の落ちていくマシンだったので^_^;
セナはプロストに対して永遠のチャレンジャーだったのでしょう。なので居なくなった94年は覇気が無い様に思えた(;_;)
シューマッハやアレジら若いドライバー達は王者セナというチャレンジャーに挑んだチャレンジャーだった印象が拭えません^_^;
マンセルとか、相手にもされてなかった様な気がします。
セナは戦闘力の高いマシンさえ用意されたら常に自分が一番!という生意気な自信と技量は断トツだったと思います。何度か断トツ性能のウイリアムズをマクラーレンで押さえ込んで勝った腕は流石です。
引っくるめて、だからアイルトン大好きです。
長々とコメント失礼しました^_^;ついついセナの話だと((유∀유|||))
コメントへの返答
2014年4月28日 20:02
柏さんが一番食い付いてくると
思っていましたwww


「ライバルと思った奴には厳しい」

この方程式を当てはめると
ミハエルもライバルと認めたんじゃないかなと
個人的には思います^^


冒頭の黙祷のとき
そして「それでもF1は~」のとき
不覚にも涙が出てしまいました^^;
2014年4月29日 8:30
素晴らしい記事を見させてもらいました。ありがとうございます!今宮さんも年取りましたね、でも今でも解説を続けているのは嬉しい限りです
コメントへの返答
2014年4月29日 9:47
20年という節目の年にきちんと追悼出来て
私自身気持ちが落ち着きました

「それでもF1は〜」のとき
今宮さんも目に涙を浮かべてました
2014年4月29日 10:35
はじめてコメントします。
ひろ6gtiです。

僕も放送開始からずっとF-1を見続ける
一人ですが、
今宮さん年を取られましたね。

セナが逝ってからもう20年経つんですね。
あの時はぽっかりと何かが無くなってしまった
焦燥感を思い出していました。
だからこそここで書くのはおかしいかも知れませんが
ミハエルには元気になって欲しいと
願うこの頃です。
コメントへの返答
2014年4月29日 19:58
はじめまして
コメント有難うございます


ミハエル・シューマッハについて何故か
誤解している人が多いのですが
彼はセナが大好きでセナに憧れて
F1まで登り詰めたドライバーです


だからこそ2000年イタリアGPで
セナに並ぶ41勝目を達成したときの
号泣

あのときもそうですが、きっと彼は
94年のサンマリノから引退するまで
ずーっとセナと戦っていたのだと思います

プロフィール

「お久しぶりです 
やっと少し体調が改善方向に向かい始めました」
何シテル?   07/16 21:47
友達登録は ブログコメントをしてくれる方のみ 承認とします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ S660 チンピラ号 (ホンダ S660)
グレードはα ボディカラーは白 ミッションは6MTです 注文日:  4月30日(3期 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
新型N-BOX納車になりました    桑マン(Hondaライフ)を乗り始めて8年 そろ ...
ホンダ N-ONE トロロッソ・ポンタ (ホンダ N-ONE)
N-ONE  ↓ タヌキ  ↓ Ponta(ポン太)  ↓ トロロッソ・ポンタ (Tor ...
ホンダ その他 HONDA除雪機 "TypeR" (ホンダ その他)
HONDA除雪機 HSS760nJX "TypeR" 最大除雪量:42t/h 除雪幅 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation