

倉庫で眠っていたので久しぶりに動かしました。
CDX-2は一応CDを読み取りますがかなり音飛びが激しく実用は難し感じです。25年以上立っているので読みこむだけでもなかなかないんじゃないかと思ってます。もう一台持ってますが電源は入っても全く動かないです。CDX-1とCDX-P1も持ってますが読み取りません。ピックアップレンズのレーザーの寿命なんですかね
KEX-900ですが。こちらもなかなか、オペレーションフラップが開かないです。イジェクトボタンを押しても中のテープが空回り、ベルトもダメみたいです。チューナーはどうにか動きます。

あとリモコン。ワイヤレスではないので古さを感じます。ボタンはボリュームと早送り巻き戻しのみとしょぼいです。なかなか見つからなかったのですが最近見つけました。ロゴがcarrozzeriaとPIONEERの2種持ってます。これより先代のFX-K9のリモコンのほうがなぜかいいです。ワイヤレスなんです。
Posted at 2013/07/05 23:16:34 | |
トラックバック(0) |
カーオーディオ | 日記