• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

康←っさんのブログ一覧

2008年10月01日 イイね!

久々に・・・

久々に・・・先日のブログでは、多数のおめでとうコメントを頂き、誠に有難うございました!

過去最高数でビックリでした(^^*


これを励みに、親子共々頑張っていきたいと思ってます。

本当に、有難うございました♪




さて、来週の半ば頃より、イヨイヨ車検対策にて康←っさん黒ステ、入院いたします。

そして・・・

目一杯ノーマルに戻します(爆バキ

しばらく寂しくなりますが、しょうがないですね。

また復活したら遊んでやって下さい!!



さてさて・・・
久々に、「おすすめスポット」をアップしてみました。

地元限定・・・康←っさんの主観中心にてw

よろしければご覧頂き、こちらに遊びに来られた時の参考にしてみて下さい(^^**
Posted at 2008/10/02 02:48:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月29日 イイね!

逝ってきたじぇぇぇ~・・・・・・w

逝ってきたじぇぇぇ~・・・・・・wパ軒にっ(爆








・・・・。

イキナリすんません(^^;


先日の日曜、三男坊ノン&嫁様は柔道の大会に滋賀県大津に。。
不良親父は加賀に遊びに行ってきましたw

遊びに・・・ってか春の大雨イベで惨敗したのに、懲りずにまたも無謀にも「加賀百万石杯」に参戦して参りました。

雨のナシのイベ、ちょい台数少なめ&ちょい寒でしたけど楽しめました♪
テントの中で一緒に行った仲間とくっちゃべってたり、ラーメン作って食べたり・・・なぜか「漢」ネタや「う○こ」ネタで盛り上がったり・・・(ナゾ

えぇ~おっさん同士が・・・爆

けど、めっちゃ楽しかったです♪

当日、参加された皆様、応援見学に来られた皆様、お疲れ様でした♪





で・・・




ワタクシの結果は・・・・



・・・・・



ステw部門(今回は型式全部とちょい厳!!)・・・・・・







4位!!!!!




貰っちゃいました(^^;

投票して頂いた皆様、ホンマに有難うございました!!



まだまだ詰めの甘い(内装手付かずやし 汗)、中途半端ですけど・・・
今回の結果は色んな人の助け、運に恵まれたお蔭なのは重々承知。。。
けど・・・
ちょと夢?欲?が出てきたの事実w


今年中にもう一回イベ出たいなぁ~・・・などとまたも無謀な・・・。
とりあえず、来月に控える大イベ「車検」頑張りますわ(^^;



それから、最初に書いた三男坊ノンの柔道。。

滋賀県大津市で行われた3~6年生学年分け無しで、1部(過去色んな大会で入賞経験なし)・2部(過去大会で3位以内入賞者)と体重のみ分けられてる大会。

4年生のノンには、かなり厳しい大会ですが・・・


なんと!!


2部 -39㎏の部で・・・


準優勝してきました♪



付いていった嫁様に聞くと、対戦相手の中には5年生で今年の全国大会ベスト8まで行った子もいたそうな(;゜Д゜))>>ガクブル




妄想、夢にまで見た、親子揃って受賞♪が、いきなり現実になりました(^^**






諸々、皆様有難うございました♪



ちょっとですが、久々にフォトアップしましたんで、ご覧  下さい(^^ノ
Posted at 2008/09/30 02:32:13 | コメント(33) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月21日 イイね!

嬉しい報告を二つ(^^v

嬉しい報告を二つ(^^v先週の運動会ブログ以後、すっかり(いつも?w)怠けてた康です。


今更ながら・・・
東海支部中コロオフ参加の皆様、土曜日のジョーシンプチにて絡んで頂いた皆様、お疲れ様でした&有難うございました(^^*
こんな親父ですが、また遊んでやってください♪

また、運動会ブログにて多数の応援コメ頂き誠に有難うございました!
結果は3位・・・3チーム中です。。残念。
まぁ~、三男坊ノンが高学年(4~6年)色別選抜リレーの4年生のアンカーに選ばれてて、5位でバトン貰って3位に上がってバトン繋ぎおった!という驚きがあったので良かったです。。。親父譲りでしょうかねwwwww(反論、クレームコメは却下 バキ)




さて、本題です。

嬉しい報告。。。
カテどおり柔道ネタです(爆

一つ目。

先週の土曜日、ノン&康夫婦が運動会に行ってた時、双子の兄貴達は愛知県岩倉市で別の闘いをしておりまして。
煌輝柔道塾の中学部として団体戦試合に参加し、意外や意外・・・まさかまさかの・・・
3位入賞してきました!!

県大会でもせいぜい2回戦止まりのチームが。。。対戦表見ると、結構チカラのあるチームに勝ってきてるし。。。
運もあるだろうけど、内容見るに兄貴達としては上出来の結果です。
大将M君、前キャプテンMケン君、新人S君。
そして、新キャプテン双子の長男リョウ、副キャプの次男ユウ。

3位入賞、おめでとぉ♪
この調子で、秋の新人戦も頑張れ!!




・・・っと、ソノ前に、期末テストも頑張ろうねw



二つ目。

本日(既に昨日?)、県立武道館にて開催された県内某有名私立学園主催の理事長杯に煌輝柔道塾の小学生達が参加してきました(↑画像)
結果・・・
4.5.5.6.6.6年生6人制の団体戦参加16チーム、見事3位入賞してきました!
煌輝柔道塾開設以来、これほどの規模の大会で初入賞です!
チームとしての纏まりもよく、みんなソレゾレのポジションでの仕事もちゃんと出来てきてて、一緒に行った先生&保護者も久々に興奮した内容でした。
残念ながら準決勝で敗れましたが、今の状態では上出来の内容です♪
先鋒で出た、三男坊ノンも全勝(内3試合1本勝!)と、良い仕事が出来てたように思えます(^^v

次は目標、決勝進出! 
そして目指せテッペン!
頑張れぇ!



そして、午後からの個人戦。
ノンも勿論、参加。
去年は残念ながらの3位でして、一回戦はシードで2回戦からの参戦。
ボチボチ三男坊ノンも各チームからマークされてきてるみたく、初戦はまぁ~何とか優勢勝ちを納めましたが、3回戦以降は得意組み手・得意技をナカナカさせてもらえない内容・・・判定の連続ではありましたが、なんとか・・・・

4年生の部 優勝 してきました




実は先週から体調を壊してて(湿疹が全身に出てて痒み痛みがチョとヒド目)、なかなか練習も集中できない、思うように体が動かない。そして前日もナカナカ寝れなかった状態、ソノ上、春にあった大会での優勝からマーク厳しくなってきた中で、団体戦から個人戦まで負け無し!
わが子ながら、ちょとウルウルとしてしまいました(^^;

おめでとぅ ノン。
早くカラダ治して、この後続く大会でも頑張れ!

目指せ県№1・・・そして大きな目標!!♪

今日は給料日前で、お約束の焼肉食べ放題は連れてってやれなかったけど、今度絶対行くからね・・・ごめんね(>_<;
Posted at 2008/09/22 02:01:34 | コメント(13) | トラックバック(0) | 柔道ネタ | 日記
2008年09月13日 イイね!

運動会~ムード

運動会~朝方の大雨の中、学校で駐車誘導係してました康ですふらふら

雨も上がって、無事?運動会始まりましたわーい(嬉しい顔)



えぇ~…と
疲れましたんで暫し休憩しますふらふら

このブログご覧の皆様、
黄色組の応援、ヨロシクお願いしますウッシッシひらめき
Posted at 2008/09/13 09:54:25 | コメント(14) | トラックバック(0) | モブログ
2008年09月05日 イイね!

ちと晩飯ちぅ冷や汗

ちと晩飯ちぅレストランは閉まってるんでコンビニでオニギリ二個とジャンボフランクがっつきちぅ~

さて、ボチボチ出っ発せなかあんね…

えっ?

ドコへ?




そりゃ~勿論


西の遊び場に猫2猫2
Posted at 2008/09/05 20:12:44 | コメント(14) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「明日で盆休み終わり。。。泣」
何シテル?   08/17 01:33
気が付けば、かなりのおっさんww この度、諸事情により箱替えしました。 これからはボチボチ付き合っていきます(^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

どうしようかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 09:36:46
にゃんこまんまのブログ 
カテゴリ:狆日記
2009/06/22 01:32:11
 
康←っさん 煌輝柔道塾応援日記 
カテゴリ:少年柔道関連
2009/03/14 02:38:26
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
この度、諸事情より箱替え。 ボチボチ付き合っていきます。
マツダ デミオ マツダ デミオ
昨年7月購入のワタクシの通勤快足車でし 16-195-45入れたら乗り心地・・・ゴツゴツ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
外 装:エアロ F バルサリーニ加工          S 無限           R ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation