• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

康←っさんのブログ一覧

2009年05月19日 イイね!

ボッシュのメンテナンスフリー、長期保証バッテリーで夏を乗り切れ!

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名(ホンダ ステップワゴン)
 年式(17年式)
 型式(RG-1)

b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーの適合品番号を教えてください
 ※ハイテックシルバーの適合表がございませんのでメガパワーシルバーの適合表をご確認ください。
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号(MPSN-70B24L)

c.バッテリーは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答(1)

d.今現在、使用しているバッテリーの銘柄は?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.パナソニック
 3.ジーエス・ユアサ
 4.ACデルコ
 5.古川電池工業
 6.オプティマ
 7.オデッセイ
 8.その他
 回答(1)

e.バッテリーに求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.容量・パワー
 2.安定性
 3.長寿命
 4.メンテナンスフリー
 5.価格
 6.その他
 回答(1)

f.ボッシュシルバーバッテリーシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答(1)

g.ボッシュのイメージを教えてください。(フリーアンサー)
 歴史のある車パーツのトップメーカー
 特にバッテリーでは昔から愛用してます

※この記事はボッシュのメンテナンスフリー、長期保証バッテリーで夏を乗り切れ!について書いています。
Posted at 2009/05/19 01:23:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年05月15日 イイね!

ごぶさたしております・・・(^^;

なんとか生きております(^^;


以前のブログで挙げてました大二免許も無事所得。
毎日、でっかいの転がして・・・若干腰痛気味な康ですw
とは言っても本チャンでは乗せて貰えず、まだまだ研修中の身ですが。。




っと、今日は(今日も?)RG&車ブログではなく、毎度毎度の柔道ネタです。



親ばかだと笑ってやってください(^O^

だって、マジで嬉しいんやモン!



先日の日曜に、『全国小学生学年別柔道大会 県予選会』という大会が県立武道館でありまして・・・。

その名のとおり、学年別階級別の県代表を選ぶ大会でして。
個人戦、トーナメントで優勝者が、夏に行われる全国大会に出れる選考会でして。






でっ!


ウチの三男坊のん。
5年生軽量級(45㎏以下級)で・・・





優勝~~~~!


初の県大会入賞が優勝!!


小さい大会では何度か優勝させて貰っており、以前から優勝候補って言われてたんですが、ケガやら、ポカして反則負けやらで、今まで公式大会(県の冠の付いた大会)では一回も優勝したことが無かったんです。。


んでもって、8月の全国大会に『県』の看板しょって出場しますっ!



試合当日は、ワタシ等親はドキドキもん。。本人は意外にドッシリと。。ってか妙に自信ありげ・・・前の大会のようにポカせんとけば良いのだが・・・と若干心配しておりましたが、初戦から「立ち技」も「寝技」も動き良いし、攻める攻めるw
危なげない一本勝ちで、あれよあれよ言う間に勝ち上がって・・・

決勝戦は、相手に組ませて貰えずポイント無しの引き分け判定でしたが、攻め続けたお陰で文句なしの旗3本(^^

無事念願の全国大会の切符、手に入れてくれました。


おめでとぅ!
のん(^^v







全国大会は8月の盆明け、23日。
長野県松本市で行われます(毎年秋ごろ、違う大会で行ってるトコですがw)

お近くの方は応援ヨロシク~♪


全国大会までの間も、いくつか重要な大会も控えてますし、勿論、今のままでは全国では通用せんと思われますし、せっかく出るのだから良い結果残して欲しいですから・・・

またしばらく
仕事&柔道漬けになりそうな康一家です(^_^;
Posted at 2009/05/15 03:04:02 | コメント(19) | トラックバック(0) | 柔道ネタ | 日記
2009年04月21日 イイね!

ご卒業~~♪(^▽^

おめでとぅございます!


・・・俺w




なんて・・・いくつやねん(^^;





本日、卒検でして。

無事、合格。


車校無事ご卒業いたしました!!
v(≧∇≦)v イェェ~イ♪


午後からの卒検、待ってましたとばかりに雨本降り(爆
俺、首筋悪いんかなぁ~。。。などと思いつつ、心臓バクバクもんで、呼び出しまってたら「始めますよ~」と。。

テンションMAX!


で、最初は路上。
ココ来て、入校して路上出てから何回も通ったコース。

まぁ~緊張しましたわ。。

足震えて、なかなか速度上がらへんのやし・・・(・Θ・;)アセアセ
60㌔規定んとこ、なんとか過ごして、停留所合わせの試験(3回やります)
ようは、バス停でちゃんと指定の場所に止まれるかどうか?って奴で、本物のバス停には止めれないんで、照明のポールやら電柱に合わせて、車体の真ん中にある出入り口を中心に合わせられるか・・・なんも言われんかったって事は上手くいったか?(合わせるぐらい簡単やろ?とお思いでしょうが、車長11mあると以外とムズい。。経験者はご存知かと)

なんとか三回クリアーして、あとは規定距離&規定数の交差点と横断歩道・カーブをクリアするのみ。

路上練習ん時は一回も横断歩道に歩行者おらんかったのに今日に限って微妙なトコに微妙な雰囲気でおるし(・・;
とりあえず、一旦停止。
教官曰く「よう気がついたな? ニヤリ」って・・・さらに心臓バクバク。

とりあえず路上はクリアー。。(=o=ホッ。

引き続き、場内で検定。

こっちの方が大変!!

鋭角に縦列駐車が本日の課題でして(ホントは方向転換の方が良かったのに 涙)

ここで、さらにテンション超MAX

最初の縦列は問題なくクリアー。。

その後、バック合わせ(後ろのポールに20~50cmの間にバックで合わす。勿論リアモニターは見せてもらえん!)

ここで、俺、ホンマに緊張してんのやな~?って事が。
バックギア入れて、後方周囲確認した後、半クラでゆっくりバックするんやけど、車動かんし。。。なじぇ?   って右足が緊張で硬直してもてブレーキキツ過ぎ。。

一回深呼吸して。右足バキバキして・・・。
上手い具合に下がって「ココッ!」て時に止まろうとしたら、今度は上手く踏み込めんで、ズズッって(滝汗
「やヴぁ!!」って・・・ギリでした(超滝
ポールに当てたらハイ終了~なんです(泣

で、最後は鋭角。。

足はブルブルのまんま・・・手も汗びっしょり。。
心臓バクバク。。。。。。。。。。

鋭角ゾーンは来る前に、ちょと深呼吸。

で、入りは上々 ちょと ホッ(^_^;

でも、でもちょと余裕なさ過ぎっぽい状態になって(車体も精神もw)
練習時は1回切り返しで出来てたのに、今日はやっぱ違うわ。。3回切返しまではOKなのよ

で、一回目の切返しで目標の位置に上手く付けたは良かったけど、バック位置が悪くて前の余裕が・・・(゜д゜;;アワワ

ええぇ~い ままよっ!
って切ったら、左前輪に妙な違和感が・・・

やヴぇ!って思って再度バック入れて2度目の切返し。。

んでもって抜けたあと、本線戻る前に教官に「抜けました」って言ったら教官 ニヤリって(・・;
けど、「ハイ、ドウゾ」って言ってくれたんで。。。縁石乗り上げは程度によって減点。そのまま通過は失格終了なんす

発着点戻ってなんとか完走。。



教官ニッコリ「はいお疲れさん^^」って。




後から聞いたんですが、「鋭角でチョとタイヤが縁石に擦ってたけど、切返したお陰で減点にはなるけど、あのまま行ってたらアウトやったと。よう気がついたな」って・・・

「後は問題なし。持ち点も残ってるんで(路上&場内で100点満点から減点法 80点以下で不合格)大丈夫でしょw」



路上の歩行者ん時といい、鋭角ん時といい・・・


今日は神が降りてましたわ




で結果、卒検合格!

無事、卒業証明書頂きました。








後は地元に戻って、この証明書持って免許センターで学科試験。
これが通ったら・・・晴れて大型二種 大型バスの運転手ですわ。



あとひと踏ん張りですが。。。とりあえずこれで家に帰れるぅぅぅ!




って事で・・・

岐阜県多治見市内のワタシと関わった皆様。
2週間以上滞在した、ホテルの皆様。

そしてそして・・・

自動車学校の先生方!!

色々とお世話になり、本当に有難うございました m(..)m



さて・・・荷造りして。
今晩だけホテルで一泊して



地元の皆様・・・
明日、戻りますよぉぉぉx(^▽^ノ




Posted at 2009/04/21 17:04:37 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月13日 イイね!

春爛漫♪♪

・・・を通り過ぎて、夏のように暑い日が続いておりますね(^^;

ご無沙汰しております。



桜もそろそろ散り始め。。。
今年は花見に行く暇もなく。


岐阜のT市に来て、早や一週間がすぎました。
まだまだドコに何があるやら分からずウロウロとしておりますが・・・・

なんとか、本日、無事に第一関門突破!!
これで、スケジュールどおりこなせそうです。。。よかった(´0`;ホッ。。。


で。。。
なにしに、ココに来てるのか。。。



コレの為です。。。








      ↓  ↓













一応、業務命令・・・社命。。。でして。。。。
費用は全て会社モチなんで、期日どおり行かなきゃイカン!
というプレッシャーと日々格闘しつつ、結構楽しんでるかも。。

ただね。。。。
一人だから、暇なのよ。。
何するでも、やっぱ寂しいのね。

オフとかにも顔出したけど、ンなときに限って用事できるし(=_=;



スケジュールでは、あと一週間チョイ!
なんとか頑張りますわ(^O^;




あっ!

そうそう。
今週末は加賀で春ワゴでしたね。
あちらこちらで、リメやらの噂がチラホラと・・・羨ましい~


ご参加の皆さん!
頑張って!
&楽しんで来てくださいね (^O^ノ




。。。マジに行きたかったけど。。。

ムリですわ(T_T。。

画像のアップ楽しみに待ってますよぉ!
Posted at 2009/04/13 12:29:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月04日 イイね!

ナゾッexclamation×2な行動冷や汗

ナゾッな行動尾張一宮は雨ですね…

ここで、さっきビーフカレー頂きました
おばちゃん、ニコッて笑って大盛りにしてくれて有難うウッシッシ

早朝から岐阜県の某所に行ってて、今、帰りです…。
仕事…ではあるんです、が何時もの業務とは違うんで私服で黒ステ出場で…猫2

来週からGW前まで、岐阜県某所に暫く居候いたします…理由は…極々一部の方はご存知ですが…
しばらくナゾ…って事で考えてる顔
Posted at 2009/04/04 14:13:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「明日で盆休み終わり。。。泣」
何シテル?   08/17 01:33
気が付けば、かなりのおっさんww この度、諸事情により箱替えしました。 これからはボチボチ付き合っていきます(^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

どうしようかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/22 09:36:46
にゃんこまんまのブログ 
カテゴリ:狆日記
2009/06/22 01:32:11
 
康←っさん 煌輝柔道塾応援日記 
カテゴリ:少年柔道関連
2009/03/14 02:38:26
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
この度、諸事情より箱替え。 ボチボチ付き合っていきます。
マツダ デミオ マツダ デミオ
昨年7月購入のワタクシの通勤快足車でし 16-195-45入れたら乗り心地・・・ゴツゴツ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
外 装:エアロ F バルサリーニ加工          S 無限           R ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation