• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

【急行】Nobuyoshiのブログ一覧

2007年10月20日 イイね!

寒くなった!→

寒くなった!→温泉がキモチイイ♪









おバカなNobuyoshiは、本日もジャケットナシで
通勤いたしました(汗)

さすがに夜は体が冷え切って自宅で風呂溜めて~・・・



なんて考えていましたが、、、

郵便出すのを忘れていました(滝汗)


てなわけで、中央郵便局に。
どこの中央郵便局は24時間やっているので
こんな稼業していると助かりますm(__)m


郵便出して、近所のSuper☆銭湯へ♪
近所のスーパー銭湯は相当久しぶり・・・!

今晩は朝まで書類仕事なんてのもないので
早々と就寝することにいたします!

…いま私の最大の“欲”は“睡眠”でつ(滝汗)
Posted at 2007/10/21 02:35:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2007年10月19日 イイね!

チョット苦手な宅○便・・・。

チョット苦手な宅○便・・・。←土日祝日は、
安くて快適♪w











さて、、、
ヒガシの国から送ってもらったスーツケース
まだ開封できていません(汗)

だって、、、
宅○便、受け取れない(涙)

今晩見た、ご不在連絡票。。。
「ご連絡いただけない場合は、返送いたします」

こっちの言い分。。。
・24時間荷物取れるようにしてください・・・
・深夜でも電話出てください・・・

そちらの営業時間中に連絡できたら今頃しています(涙)

・・・終電で帰ってくる身としては、
「そんな時間に家に帰れていいなあ」のヒトコトぐらい
グチも出てきそうな・・・(略)


来週、またちょっとだけ?ヒガシへ。
なんとか引き取らねば・・・!
Posted at 2007/10/20 01:50:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2007年10月18日 イイね!

MyカルHID、さらに追加!

MyカルHID、さらに追加!え~。。。

メチャクチャ明るくなりました(汗)









つい先日、ヘッドライトがHID化されましたが。。。
本日お休みで“みやこ”へお出かけしたら、
ついてしまいました^^;

今回はフォグランプがHIDに。
こちらは35W・12000Kだそうです。

いただき物で、施工も私では“また”ございませんで。。。



施工してくれたのは、
TEAM55のブチョーとフクブチョーでございます。
…TEAM26みたい…(謎)

先回と同じく、点灯状態をお確かめ。
作業中にちょっとしたことがありましたが
無事に完了してヨカッタです♪


しっかし、、、明るいわ、、、
光軸、気をつけないと目潰しにも使えてしまいそう(汗)


これで来月のヒガシの国への旅に向けて、
夜間移動の心配はなくなりました♪

スノーシーズンの雪道も、チョット楽しみだったりしますw



いつもの帰り道。
ちょっと停車して前方をパチリ☆

これだけでも、相当明るいことがお分かりいただけるかと。。。!


これだけ視界がよくなったのに
自由時間がいまは少なくてちょっと寂しい
Nobuyoshiでございました(>_<)

-------------------------------------------------------------------------


いつものお店で、いつものだんらんw
アメリカのお食事を思うと、
日本の食事情っていいんだな~ってしみじみ感じてしまいました(微笑)
2007年10月17日 イイね!

ってことで、

ってことで、←年収Y00万以下(日本円)の人は
来るなといわんばかりの
ショッピングセンターにあった、
高級スポーツカーたちの一部・・・。








昨日まで徘徊記録を回顧しながら書いていましたが、
最終日はなんにもございませんで、



逝き戻りに使った飛行機をご紹介するくらいしか
ありませんね(微笑)


…ちなみにこの航空会社、
学生時代に卒業旅行で使った航空会社と同じ。。。
出発時刻・行先・出発空港まで一緒。。。

あの頃は「H.アイ.S」のプランでアップグレードしたのでこれになりましたが、
今回はもともと手配されていたものでして。。。
…友人が、大○航空はゼッタイイヤ、チャイNエアはもっとイヤということで…(汗)

明けても暮れても海外旅行で使ったエアラインはこの会社だけで、
他の会社のよしあしは、わかりませんが。。。
価格の割にはそれなりのサービスを提供してくれる航空会社じゃないか?
と、思いました。。。



帰国後、ヒガシの国の古巣にて一晩。
荷物は後日宅配にしてしまって、本日現在、、、
まだ荷物着いていません(滝汗)


…催促しないと、送ってくれなそうなうちの両親…(汗)


さ、現実逃避のブログおしまいっ。
…さ…(謎汗)


-------------------------------------------------------------------------


アメリカンなドリンク☆第三弾(爆)

どこの飲食店に入っても出てくる、バカみたいにでかいドリンク。。。

ウェイトレスのオネーサンたちこのあとみ~んな。。。
「ENJOY~♪」
(どうぞごゆっくりって意味???)
って言ってくれるのですが~。。。

飲めねぇよぉ~(>_<) こんなに。
結局どこでもお替りしませんでした^^;
Posted at 2007/10/18 01:48:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遠くへ行きたい… | 日記
2007年10月16日 イイね!

カリフォルニア州徘徊?③~サンディエゴ・ティファナへ

カリフォルニア州徘徊?③~サンディエゴ・ティファナへ海外研修3日目のお話。
この日はフリータイムで
オプショナルツアーを楽しむ日です♪










研修を一緒に受けている、ヒガシの国の人の発案で
サンディエゴ・ティファナ一日観光ツアーに乗っかりましたw

…実は行くまで“国境を越える”のと“トップガン”の街という話しか
聞いていなかったので、どんなんかサッパリだたんですよね(汗)

とりあえず、朝ホテルを出発。
お世話になったのは、このフォード車でつ^^;

走行2時間・途中休憩なく到着した~・・・




サンディエゴの海!

・・・横浜の山下公園そっくり・・・!

なんでも横浜市と姉妹都市なんですってね。
海辺の環境が似ているので、個人的にナットクしてしまいましたw



海辺にいると、イヤがおうにでも発見できる、
戦艦・ミッドウェイ!

・・・横浜なら、氷川丸?(汗)

館内の散策に$15必要だそうで、実は入りたかったのですが
滞在時間が一時間しかなく、泣く泣くあきらめました・゚・(ノД`)
外から見ても結構賑っており、甲板がレストランやテラスになっているみたいで
こんなところでのんびりした午後もいいなあ・・・って。



港町らしく、大型客船も停泊していました。
日本ではニュースになりそうな大きな船。。。

時間とカネが必要な優雅な旅が待っているのでしょうね。
出航日のようで付近は大変渋滞しておりました^^;



そんな海辺のステキな景色を楽しんだ後は、さらに南下。
アメリカとメキシコとの国境へ向かいます。

サンディエゴ中心街からは、このトラムも走っておりまして、
クルマではない方もお気軽に?国境まで来れます♪

・・・ちなみに中心街に“コンベンションセンター”がありまして、
この前の週は「アニメ」な祭典が行われていたそうで、
全米各地からその筋のかたが大勢訪れていたようです。。。





私、知らなかったのですが、国境って谷になっていたり川が流れていたり
するものだけではないのですね・・・。

この地の場合は、陸続き。

だから、国境もアメリカ側でクルマを停めて徒歩で越えられます(驚)
もちろん、クルマでも越えられるのですが。。。



これが、アメリカとメキシコの国境。
線がひいてあるだけで、この両側で文化が違うって驚きます。。。

てことで、ティファナの街へ潜入w



アメリカ側に理由があってクルマを停めているので、
メキシコ側は、バスに乗り換えます!

今回は一番左のバスに乗車しました・・・が・・・



1キロ北側は最新型のバスが走っているのに、
こっちにきたらこのバス、私と同じ年齢(滝汗)

改造もされていないので、冷房なんてものもございません(大汗)


この加速が非常~に、重た~い、バスに乗って10分弱。。。




有名?な、レボリューション通りへやってきました☆
アメリカ側からの観光客が必ず立ち寄る場所だそうで、
物価の違いを感じるくらい、モノによってはかなりお安く
お土産などが手に入ります♪

・・・ただし、シルバーアクセサリーや民族衣装、サカユニレプリカなどに
興味がある人に限り。。。Σ( ̄□ ̄lll)!!

そのほか、■レッkスやシャnルなんてブランドのニSモノが激安で
売っていたりするので、割り切れる方なら結構楽しい通りではないでしょうか?

ちなみに。。。お値段ははじめはかなりフッカケられます。。。
言い値で購入はだめ!ゼッタイに半額以下に値切りましょう☆

と、いうのを肌身で感じたお土産購入でした( `Д´)/
Tシャツ購入時、$15で言われましたが、物価を懸案すると
ゼッタイ$8以下にしなければなりません(爆)
…バーガーキングのハンバーガーが15ペソですもん…

観光情報やほかのかたのブログを見ていると、結構よさげなことも
書いていますが、経済力の問題なのか、火災や何かがあった痕跡が
あちらこちらにあって。。。
この通りの建物は・・・2階以上は廃墟・・・

小さな子供や、おばーさんなんかが物売りする光景も散見され。。。
観光で楽しむというよりは、せつなさすら覚えてしまいました。。。


で、



なぜ、クルマをアメリカ側に停めてまで国境を越えるかと言うと、
帰りがタイヘンなんです。。。

クルマで逝っちゃうと、帰りアメリカに入国するまで
4時間なんてザラだそうで、、、
この画像の後ろも果てしなく車は並んでおりました(滝汗)

チョットわかりにくいんですけど、右側の歩道に並んでいるのも
アメリカへ入国する人たちの行列。。。
私たちも当然ここに並んだわけですが、なんかテーマパークの
アトラクションみたいに、待ち時間がございました(>_<)



クルマより入国がスムーズなので、比較的簡単にクルマに戻り。。。
ホテルまでまた2時間強の旅をフリーウェイにて。

逝きも帰りも海岸線沿いに走る、フリーウェイ、、、
どこまでもさえぎるもののない、太平洋を横目に旅情を感じつつ。。。


・・・渋滞にはまりました(爆)


隣国なのにえらい文化の違う、、、
そんなショックを受けた、この日のオプショナルツアーでございました。。。

--------------------------------------------------------------------------


アメリカンなドリンク、第二弾☆

スターバックスコーヒー
フラベチーノ


名称は日本でもおなじみですが、スーパーや自販機ではこんな姿に・・・!
おねだん:自販機で2.5ドル(汗)

お味。。。
甘ぁ~~~~~~~~~~~~~~~~い( ̄┐ ̄)

キンキンに冷やせば、風呂上りのコーヒー牛乳と思えなくもないが、、、
さすがメタボ大国・アメリカ・・・(汗)
Posted at 2007/10/17 02:16:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遠くへ行きたい… | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年01月29日16:59 - 20:59、
289.56km 4時間0分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ63個を獲得、テリトリーポイント600ptを獲得」
何シテル?   01/29 21:00
アクティブ度低下中ですが ごくごくたま~に更新してます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9101112 13
14 15 16 17 18 19 20
21 2223 24 25 26 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

SOGO 
カテゴリ:お買物は~
2008/04/21 02:20:23
 
ISETAN 
カテゴリ:お買物は~
2008/04/21 02:19:36
 
OKUWA 
カテゴリ:お買物は~
2008/04/21 02:18:38
 

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2024.12.01こんにちは。 生産終了から10年落ちですが、今頃手に入れました。 性 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
2008.6.14乗換しました。 2024.12.01お別れしました。 どか雪でも、急登 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
※2008.5.31お別れしました。 平成9年・最終生産の19系カルです。 リーンバーン ...
その他 その他 その他 その他
みんテツw

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation