• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

【急行】Nobuyoshiのブログ一覧

2007年11月17日 イイね!

シカの国にて、残り休暇を

シカの国にて、残り休暇を課題片付けに費やすひとときですが、、、










晩に、3台のカル、やってまいりました^^;

HIDフォグ、諸般の事情で昨晩取り外しまして~、
前のフォグに復元することにしました。

その配線ほかをやっていただき~。。。


さらにスノーシーズンの準備も着々?と。


休暇中って、いろんな人に会えるってのが、
この歳になってうれしいって感じます。

現実に戻るまで、あと一日。。。(>_<)



ところで
カナーリ久しぶりにフォトギャラリーアップしてみました。
よかったら、お楽しみくださいませm(__)m

フォトギャラリー(Myカル)

フォトギャラリー(テツw)
Posted at 2007/11/18 02:33:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2007年11月16日 イイね!

シカの国への途中に・・・?

シカの国への途中に・・・?←マイナーなところから
撮ってみました。。。^-^;










さきほどシカの国に到着いたしました。

いただいたコメントでバレていますが、
途中寄り道して帰宅いたしましたw

だってさ。。。
日中のニュース見た方はご存知の通り。。。

首都高速で炎上事故があったあおり?で。。。
千葉→東京都内、時間かかっちゃって。。。(汗)

おナカ空いちゃったので、お台場で食べるのと、
都心避けたルートで帰ることにしました。

なので、



どーせ駐車料金かかっちゃうなら、夜景撮っちゃえ☆(爆)
ありがちですが、お台場海浜公園からの夜景を。
ちなみに、海浜公園内を散策したのは、人生初・・・^^;



ニシの国でもニュースでやっていた、有名クリスマスツリーと
レインボーブリッジのツーショット☆も撮ってきました♪

…電球がなんかパチンコ屋さんの店頭ディスプレーみたいですが…(汗)

で、その後はそのままレインボー渡らずに南下して。。。



もういっこの橋で小休止。
記念にパチリ☆してきちゃいました♪

昨年も来ましたが、今回はPAじゃなくって降りちゃいました♪

夜間になると駐車場もクルマいなくてこういう写真が撮りやすいですね。
最後はMyカルのために使った?時間でございました。

帰りは。。。
湾岸→狩場→保土ヶ谷BP→東名→伊勢湾岸→東名阪→名阪国道
といういつもと違ったルートにて帰宅。
・・・伊勢湾岸から先に限って非常に快適(謎)

いまから寝ますzzz

**************************************************************************
あと2日休暇が残っていますが、明日からは奈良で過ごします。
ヒガシの国で8日間遊んでくれた方、ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2007/11/17 02:37:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぼくの○○やすみ? | 日記
2007年11月16日 イイね!

シカの国へ

シカの国へいまから戻ります!










また再来週~(爆)
Posted at 2007/11/16 19:39:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2007年11月16日 イイね!

“徘徊タクシー、岩手ゆき”乗車記?<グルメ>

“徘徊タクシー、岩手ゆき”乗車記?<グルメ>4話にわたってお送りした(汗)
徘徊タクシーツアーも最終回です(爆)










初日、温泉にて朝風呂を楽しんだ後は~



やっぱ、風呂上りはソフトクリームですねっw
小岩井農場へ寄り道して楽しんじゃいました♪
(若干ここでもテツ分アリw)

お昼近くて、ここでの散策は楽しみませんでしたが
宿でのおつまみに、ここの乳製品を若干・・・。



お昼ごはんは、盛岡冷麺♪
スープがピカイチ☆
麺ももっちり、しっかりして食べ応えのあるお店でした♪


このあとはテツ分補給がありまして~(笑)




チェックインが若干遅れてしまいましたが、
無事に夕飯をゲト!
部屋食もできる宿ですが、個人的わがままでレストラン食に^^;



帰り道に立ち寄った道の駅「さんりく」にて。
1200円という価格でたいしたことは…ってナメていましたが、
さすが海の幸はバツグンにおいしかったです♪
















さ、休暇最大の徘徊も終り。
もう少し休暇日数が残っていますが、、、

片付けるものもあるので、今晩、シカの国に帰ります(涙)
Posted at 2007/11/16 14:25:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぼくの○○やすみ? | グルメ/料理
2007年11月16日 イイね!

“徘徊タクシー、岩手ゆき”乗車記?<龍泉洞>

“徘徊タクシー、岩手ゆき”乗車記?<龍泉洞>←紅葉も
終りかけですが
楽しめました♪








観光のメイン、龍泉洞のご紹介。
=地底探検とでもいいましょうか。

地底湖と呼ばれる、水の景色がとてもきれいな洞窟です♪
鍾乳石もきれいなんですが、今回はここの特徴でもある、
水の景色を撮影してまいりました!

では、まず。



入り口(笑)
右手はスグ鍾乳洞ですんで。。。

JAF割引が効いて、ひとり900円ナリ。

冬目前ということで、外気温とほぼおなじ、10度前後の坑道でした。

じゃ、いざ!



第一地底湖。

地底湖の上に通路が架橋されていまして、
足元含めて水がきれいです☆



第二地底湖

そしてえ~、



第三地底湖!


すべてそとの清水川に流れ出ている、水量豊富な洞窟で
幾百年の雨水が湧き出て非常に神秘的なコバルトブルー+
非常に透明度の高い水の景色が楽しめました♪

画像はにごっているように見えますが、これすべて湧き出た水が
湖面にあたって揺れていたから。

先日の大雨で、鍾乳洞内は雨漏り(?)だらけで
屋内なのに傘が必要なのか?ってほど降り注いでおりました^^;

これ、水面が落ち着いていたら相当きれいな湖面なんでしょうが、
これはこれで貴重な体験ができました^-^


こういう環境なので。。。



もちろん、おいしい水で各種ドリンクが楽しめます♪
特に地ビールについてはさきほどいただきましたが
とっても飲みやすく、全国各地の地ビール飲んでいますが
かなりおすすめの部類に入りますよ♪

ヒガシの国発だと、列車でもクルマでもアクセスに難がございますが、
死ぬまでに一度、体験すべし!な鍾乳洞でございましたw

Posted at 2007/11/16 00:32:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぼくの○○やすみ? | 旅行/地域

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年01月29日16:59 - 20:59、
289.56km 4時間0分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ63個を獲得、テリトリーポイント600ptを獲得」
何シテル?   01/29 21:00
アクティブ度低下中ですが ごくごくたま~に更新してます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SOGO 
カテゴリ:お買物は~
2008/04/21 02:20:23
 
ISETAN 
カテゴリ:お買物は~
2008/04/21 02:19:36
 
OKUWA 
カテゴリ:お買物は~
2008/04/21 02:18:38
 

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2024.12.01こんにちは。 生産終了から10年落ちですが、今頃手に入れました。 性 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
2008.6.14乗換しました。 2024.12.01お別れしました。 どか雪でも、急登 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
※2008.5.31お別れしました。 平成9年・最終生産の19系カルです。 リーンバーン ...
その他 その他 その他 その他
みんテツw

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation