• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

【急行】Nobuyoshiのブログ一覧

2009年04月15日 イイね!

きのうのおみくじ。

きのうのおみくじ。高野山・奥の院にて。












・・・なんかの暗示だったのかな・・・?
Posted at 2009/04/15 22:45:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2009年04月14日 イイね!

近所の世界遺産!? と

近所の世界遺産!? と・・・
そんなにブレーキ踏みまくるなら
もう少し車間空ければいいのに。。。
せっかちなんだから・・・。











なんて、地元ナンバーなクセして、
〝イラッ〟とするクルマたちにつきながら向かいました
大雨の中の徘徊(汗)

予定変更で、本日は高野山方面へ。

うちから70kmほどなんですけど、道が悪くて平気で2時間以上
かかるため、逝きたいなと思いつつ手が出せなかった場所。



純粋に下道+酷道なので、やはり時間がかかりました・・・。
ようやく到着した、高野山エリア。

特に宗派があるわけではないので、
今回は奥の院のみ見学をします。

そのまえに、



腹ごしらえ。
せっかくなので、名物ごま豆腐つきの「精進定食」を。


さすが精進・・・薄味・・・(汗)
でもなぜか味噌汁だけ濃い目・・・(汗×2)
上記バランスは悪いかもしれませんが、具財はどれもいい味してまして、
さらにゴハンは非常においしかったお店でございました。



奥の院境内には、有名歴史人物のお墓もいくつかございます。
さらに有名企業の慰霊碑もかなり大きな規模でございます。


なにより、この杉の木の大きさと雄大さに癒された散策となりました。
観光バスツアーな団塊世代もたーんといらっしゃいましたが、
それでも静けさのほうが勝るのはやはり木々のせいでしょうかね^^;

昨日までの暑さが嘘のように、肌寒い本日。
散策していて体も冷えてしまいましたので。



山を下り、ここへ。
奈良在住時から来て見たかった近場の「大」旅行先。
自宅からの走行時間だけでも4時間以上かかります。
ドコから来ても来にくいので、秘湯と呼べますか。



↑泉質の説明w
ぬめりがあるんですけど、湯上りさっぱり。
無色透明の温泉ですが、けっこういいお湯でした♪



〝温泉郷〟と呼べるほど大きくもないので、湯上りに楽しめる場所と言えば
これくらいでしょうかね。
駐車場にかかるつり橋。昭和54年製だそうです。
・・・うん、よく揺れますw
足元、スッカスカでございますwww



完成時に付けた?カンバンには「10人以上は・・・」と記されているのですが、
なんか許容人数が減った〝後付〟な告知。
ある意味、恐怖を誘う表示でもありますね(微笑)

あとは日高川をひたすらトレースして海へ出て。
特においしいものをありつくもなく、景色を堪能するもなく
ひたすら走って帰ってまいりました。

今回のルート、タイヤの感触を確かめる目的もあったのですが、
大丈夫でした♪

県境トレースツアーちっくな一日で、こんな内容でも
総徘徊距離は300km越えてました(汗)
今回のルートは、誰かいなければ二度と逝かないと思います(微笑)
Posted at 2009/04/14 21:30:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遠くへ行きたい… | 日記
2009年04月14日 イイね!

雨なので?

雨なので?近場徘徊
しとります(笑)
Posted at 2009/04/14 14:02:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月13日 イイね!

♪えーぶりでー、

♪えーぶりでー、♪さんでーまんでー
♪ちゅーすでーうぃえんずでー
♪さーずでーふらいでー
♪さーたでー

♪えーぶりでー、えーぶりーたーいむ
♪のーんすとーーっぷ ちゃっちゃ









なんてのがなぜか深夜に流れる今宵。
さ、春の徘徊に逝きますか。



なんて思いましたが。



明日、雨。。。



降水確率:90%(目的地)



なので、折角逝くのにこんなんじゃもったいないので、
「あー、やめやめ。」
食料調達に立ち寄ったスーパーまでは逝く気マンマンでしたが
どー考えても晴れていないと楽しくない場所。


また日をあらためて。



明日は高速を使わないプチ徘徊しましょうかね。




画像:
1編成しかない虎の子w
Posted at 2009/04/14 01:49:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2009年04月12日 イイね!

料金計算。

料金計算。春らしい?陽気が続き
いよいよ徘徊シーズン♪

つぎの徘徊目的地までの高速料金を
計算してみました。












私の場合は土日休みじゃないので
1,000円の恩恵にはあずかれません。。。

なので一番安い深夜移動で計算してみましたが。。。

「直通」9,300円。
「経由」1,200円+2,600円=3,800円かー。。。

前後は一般道からむけど、
「経由」で走ったほうが安いんだな~。
「直通」、意外と高いのね。。。

ちなみに、うちから実家までの高速料金も計算してみました。

400円+250円+200円+200円
+4,400円+560円+400円
6,410


ちなみに、私の住んでいるところからだと
なにかしら均一区間を挟むので、
土日でも1,000円で走れる。
ってことにはならないんですよね(汗)




これで私がドコ逝こうと考えているのか
当てた人はスゴイと思います(笑)
Posted at 2009/04/13 00:51:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 遠くへ行きたい… | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年01月29日16:59 - 20:59、
289.56km 4時間0分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ63個を獲得、テリトリーポイント600ptを獲得」
何シテル?   01/29 21:00
アクティブ度低下中ですが ごくごくたま~に更新してます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 2 3 4
56 78 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 2122 23 24 25
2627 282930  

リンク・クリップ

SOGO 
カテゴリ:お買物は~
2008/04/21 02:20:23
 
ISETAN 
カテゴリ:お買物は~
2008/04/21 02:19:36
 
OKUWA 
カテゴリ:お買物は~
2008/04/21 02:18:38
 

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2024.12.01こんにちは。 生産終了から10年落ちですが、今頃手に入れました。 性 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
2008.6.14乗換しました。 2024.12.01お別れしました。 どか雪でも、急登 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
※2008.5.31お別れしました。 平成9年・最終生産の19系カルです。 リーンバーン ...
その他 その他 その他 その他
みんテツw

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation