• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

【急行】Nobuyoshiのブログ一覧

2009年05月26日 イイね!

早い決断。。。

早い決断。。。←近くの
 撮影スポットからw














ETC1,000円化で公共交通に影響が出ていますね。
しばらく持ちこたえるかな?と思っていた、航路廃止第一弾。


呉・松山フェリー廃止。
(2009年6月末)

正確には「堀江~阿賀」フェリーになるかな。
どちらの港も市内から遠いので一般車の利用頻度は比較的低かったような。。。

原油高騰時、減便。(毎時1本が2時間に1本に。)
そして今回の廃止。考えさせられます。

同じような区間で比較的利用のある、
松山観光港~呉~広島(宇品)フェリーも
原油高騰時に大幅な値上げしてますしね。
ここも早朝4時台の便が無くなって久しいですが、今後どうなるか。。。
これがあったころは愛媛っ子は広島スキー日帰りが出来たんです・・・

ETC1,000円って、確かに遠くまでドコまでも安く逝けるので
カレンダー通りに休めるヒトにはとってもいいかもしれませんが、
地方の鉄道・バス・フェリー・・・などなど・・・
この期間中に軒並み公共交通廃止になったあと、割引終了。。。

結局3年後あたりの徘徊コスト急上昇!
ってことにならなければよいのですが。

そのころ、気がついたら地方は100%クルマ社会!
10年後の地方の子供達から「でんしゃってな~に?」
「バスって大きいんだね~」「船って人が乗れるんだ~」
・・・冗談では済まされなくなりそうですね。(違)

瀬戸内のフェリーって、タダでさえ単調な風景が続く地域のドライブに
アクセントをつけるのにスゴクいいんですよ。
・・・たしかに高速走り続けたほうが安いんですけど。

あと2年。どのくらいのフェリーが消えてしまうのか。。。
しまなみのいわゆる〝渡船〟みたいなフェリーも危ないかも。。。
キタの国では「ナッチャン」も無くなって。。。

・ジャンボフェリー
・四国国道フェリー
・南海フェリー
・オレンジフェリー

なんてのは、近々一回くらいは乗っておいたほうがよさそうかな。。。


・・・それでも大三島の「980円フェリー」は安いよねぇ~・・・
Posted at 2009/05/26 22:41:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遠くへ行きたい… | 日記
2009年05月26日 イイね!

IN CAR

ってリアに貼っているクルマ、
けっこうありますね。






BABY IN CAR
CHILD IN CAR

なんてのが
代表例でしょうか。








…さっきね…

MONSTER IN CAR

ってのがいたんです。


(・・?)


モンスター。。。

モンスターカスタマー?
モンスターペアレンツ?
体格がモンスター???




いずれにせよ
『めんどくさそうな人』が
乗っているとしか印象受けませんでした。(汗)




クルマ自体が“モンスター”なのかってゆーと
いたってノーマルだし。。。?




ステッカー発売元の意図も
よくわかりません。。。
Posted at 2009/05/26 16:07:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月25日 イイね!

謎のメール?

謎のメール?













用事がなければ連絡も無い
親からめずらしくメールが来ました。

以下引用↓(まったくそのままですw)

トツゼンですが、電話番号聞いてます。
連絡くださいとのことです。
080-****-****
でも、知らない人(女)なら電話しないでください。

(・・・以下、略)


で、思ったこと。。。
①いわゆるキャッチ?とかエロ系?とか???
(みんカラやミクシイとかやってたら連絡先知ってるよね。)
②学生時代の友人がかけてきた?
(中学までの卒アルには実家の電話番号が載ってます。)
③たんなるまちがい?

このメールだけではわかんないこと。。。
・・・誰からなの???

名前が無いことがポイントw


そして、最後の行に
さりげなーく、二人で旅行に行ってきた自慢が始まるんだよね。いっつも(爆)



・・・夜も遅いし、仔細は明日聞きましょ。
Posted at 2009/05/26 00:35:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2009年05月24日 イイね!

よくあること・・・。

よくあること・・・。←毎度ながら
 変化なしw














昨日は早く上がれたので、
洗車をしました。

夜半に雨降って、翌日には
ボンネット他 斑点だらけ。。。



よくあること。



(別の日)
ルーフに鳥のフンがついていたので、
洗いました。

翌朝見たら
またついてました(涙)




よくあること。。。。。。。。。。。。。。。(汗)











雨はともかく、
鳥のフンは何とかならないもんだろうか・・・。
Posted at 2009/05/25 03:20:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2009年05月23日 イイね!

なんか萎える。。。

なんか萎える。。。緩和されたとはいえ、
マスク大国なこの地域。。。












ここしばらくのメディアでの紹介のされ方とか
実際生活していてどこ見回してもマスクマスク。。。

そして、そのマスクは売ってないときたもんだ。
(ガーゼマスクはありますがね)


マインドコントロールで
ほんとうにインフルかかった「体調」になってしまいそう(汗)

スーパー・コンビニ・飲食店、どこのみなさんもマスク。
風評被害を避ける有効な手段だと思いますが、
こうもみんなやっていると病原菌のなかにいるみたい。。。

はやく収束しないかなぁ~。


とっても行楽日和にこんな感じですが、
次回の徘徊先は決まりました(爆)
Posted at 2009/05/23 22:15:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年01月29日16:59 - 20:59、
289.56km 4時間0分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ63個を獲得、テリトリーポイント600ptを獲得」
何シテル?   01/29 21:00
アクティブ度低下中ですが ごくごくたま~に更新してます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
34 5 6 78 9
10 11 12 13 14 1516
1718 19 20 21 22 23
24 25 2627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

SOGO 
カテゴリ:お買物は~
2008/04/21 02:20:23
 
ISETAN 
カテゴリ:お買物は~
2008/04/21 02:19:36
 
OKUWA 
カテゴリ:お買物は~
2008/04/21 02:18:38
 

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2024.12.01こんにちは。 生産終了から10年落ちですが、今頃手に入れました。 性 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
2008.6.14乗換しました。 2024.12.01お別れしました。 どか雪でも、急登 ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
※2008.5.31お別れしました。 平成9年・最終生産の19系カルです。 リーンバーン ...
その他 その他 その他 その他
みんテツw

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation