• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月12日

だめだこんなの売っちゃー!(笑)

だめだこんなの売っちゃー!(笑)
レビュー情報
メーカー/モデル名 ハスクバーナ / ハスクバーナFE350 不明 (発売年月不明)
乗車人数 1人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
2
満足している点 とにかく軽い106.8㎏
まず見ないFE350
排気量で低速低ギアでも安定
開ければとんでもないパワー
走ることに全振りしてる点
レーサーなのに思っていたよりフレンドリーなバイクです
不満な点 日本で人気がなさ過ぎて買おうとしてもなかなか入荷なく買えない
情報が少ない
総評 トレイル250ccでちょっとパワーが欲しくなってくる場面に出くわすようになった自分。
軽くて2スト、パワーのあるTE250i欲しい!から始まったハスク沼。

トランポではなく自走がメインで林道に行き街乗り時には高速も使う。
TE250はやっぱり長く乗るには耐久面からもトランポ在ったほうがいいし、4ストのFE250との天秤になりました。
そんな中、ラリーが得意なウチがお世話になっているディーラーの営業さんからフジ。さんの使い方だとFE350いいんだけどなぁ。と一言。
重さ800gしか変わらないのに100cc増し。TE250iバリのパワーと4ストの乗りやすさ耐久性。でもカタログには載ってるけどまぁ見たことない。
買えるんです?って話しになり、買えますが国内に入ってこない…と 
今ないんすよねぇ…
海外では主流な車種なのに日本は車検あり。不人気でオーダー出しても日本相手にされず入荷量が極端に少なく、このところは何年に1回数台になってきているとのことでした。当然2020年時点で入荷なし予定なし


それから1年ちょい。2022年モデルは2年ぶりにFE350が入荷して手にすることができました。

実際乗ったらハンパねー馬力(笑)(笑)

350cc106kgのエンデューロバイク。自転車か!って位のステアリングの軽さ。どっからでも前輪すぐ上がる加速(笑)。
でもそこは4ストなのでアクセルの微妙な操作のしやすさや反応が素直な所がとてもフレンドリーなバイクです。

あとレーサーを何とかして公道に…というバイクなので軽さの為に色々犠牲にしています。
そこが最高にかわいいポイント(笑)
ステアリングキーロックは車検用で使っちゃダメ(壊れるから)
とか
スタンドは本来無いけどとりあえず付けといたから(折れるよマジで)
など
チャームポイント満載です( *´艸`)

ロードのバイクは変わるかもしれないけど、これはずっとずっとガソリンが買えなくなるまで持っていそうです。

激しい老後になりそうだ!(笑)


項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
これぞレーサー
シート高950㎜ 
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
パワーがあるのに排気量でトルクもあり。さすが4スト、素直にアクセルに反応してくれるので乗りやすい。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 5
フロント、リアともにWPの極太エグイショックががついてます。
安心して回せます。
積載性
☆☆☆☆☆ 2
そういうのむりっす(笑)
燃費
☆☆☆☆☆ 4
車走らせてると思ったら夢のようです。
だたタンク小さいのでガス欠注意です
でもポリタンク半透明だから見えますし(笑)
価格
☆☆☆☆☆ 1
お高すぎますぅうぅ(笑)
その他
故障経験 長いライドはお尻が故障します(笑)
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2022/08/12 22:07:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2022年8月12日 22:36
でも・・・奥さん・・・お高いんでしょ(°д° )!!
コメントへの返答
2022年8月12日 22:47
今なら!
19800円っ!
さ・ら・に5個セットのお値段!
今すぐお電話ください
(言いたいだけw)
2022年8月13日 0:32
あれ?

チェーンソーじゃなかったwww

TEもかなり魅力的😁

にしても車体軽すぎっすねー😊
コメントへの返答
2022年8月13日 4:20
さすがリードさん
チェンソー知ってた🤭
僕も最初TE250iが欲しい!からハスク興味をもちました。
そして自分の乗り方使い方でここまで行き着いた次第です😌
重量800g重くなっちゃったけど
足りないぶん排気量で補ってみました🤭
2022年8月13日 10:43
納車おめでとうございます。

シート高950mm、私が乗ったらヤジロベー・・・(汗)
コメントへの返答
2022年8月13日 17:47
ヤタロウさんありがとうございます。一足お先になりました。次はですね(^_-)-☆

実はシート高は高いのですがステップも鬼のように高い位置。
ということは乗車姿勢は意外と窮屈なのです。

ようはあれです。
止まらなければいいんですww
2022年8月13日 16:40
フジ。さん こんにちは。

自分は仕事でハスクバーナーのエンジンカッター使っています。
ハスクのHを加工してMマークにしています 名字がMから始まるためw

で、ウィリーしながら北海道にいつくるの??
コメントへの返答
2022年8月13日 18:01
casiopeaさんこんにちは
ベテランオーナーだったんですね
しかもバインバイン言わしてた( *´艸`)

マスクバーナにしているあたり、時代の最先端を行くcasiopeaさんだなって思いました(笑)(笑)

まだウイリー2mくらいしかできないので北海道まではだいぶ距離ありそうですwww
2022年8月14日 10:17
楽しそうなおもちゃがドンドン
ヴァージョンupしてってますね!
こっち方面は全く分かりませんが
楽しそうなのだけは分かります
コメントへの返答
2022年8月14日 21:24
Run.さんこんばんはー
人間のほうは退化してばかりですが(笑)無駄な抵抗を続けて日々楽しんどります(^^)

なんだか最近の車もバイクもあの頃のように自分で何とかできる代物でなくなってきていて、何にもアシストもないこういうのを買ってみました
2022年8月16日 16:13
しまった。出遅れたw
やっぱり、普通じゃ物足りないんですねー。
最初からおかしいというか(ナンバー付いてるのが)…とんがってるというか…
ま。フジ。さんだし、しょうがない(変〇だし)。
コメントへの返答
2022年8月17日 11:58
全然遅れてないし後から来るのがビックシングル!←

確かにおかしいというか、自己責任でやって感が強くて大好きです(笑)
あれもダメこれもダメで守ってもらいすぎの世の中なんだよね(*´Д`)
2022年8月17日 9:07
納車おめでとうです!

始めて聞いたメーカーでいつも
勉強になりますw

これなら北海道の山・海岸どこでも行けますね!

お高い買い物、でもすぐカスタマイズですよね?w
コメントへの返答
2022年8月17日 12:23
イ~チバさんありがとうございますー(*´ω`)

日本では林業や土木のエンジンツールで有名なメーカーさんですー
山に分け入っていると林業のおじさんたちに「なんだ!バイクなんか作ってるのかー!」と驚かれます(笑)

いやー
USB電源取付ぐらいで、あとはボッコボコ泥っ泥にするスペシャル外装チューニングしていきます( *´艸`)

プロフィール

「@~ うみちゃん ~ わかるー!2発できるしまた帰りヒヤヒヤですもんね🤭」
何シテル?   07/19 07:27
ちょい老けヤングかと思っていたら、あっというまに老けヤングなお年ごろになってしまいましたw 「速い車」の楽しみから、「速い気がする車」の楽しみへ移行。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアルタイム海洋情報収集解析システム 
カテゴリ:黒潮情報。
2014/12/06 11:15:16
 
関東・東海、伊豆諸島海況速報 
カテゴリ:黒潮情報。
2011/05/31 16:08:27
 

愛車一覧

スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
二輪の趣味病をこじらせてしまい(笑) 狭いガレージで車とバイクの保管・メンテナンス・談笑 ...
BMW S1000XR BMW S1000XR
本国仕様の車高(プレミアライン)+ハイシートでシート高860㎜。窮屈感がなく体に合ったバ ...
ハスクバーナ ハスクバーナFE350 ハスクバーナ ハスクバーナFE350
ハスクのエンデューロバイクはもともと2ストのTE250iが欲しくて3年ほど前に興味を持ち ...
日産 ステージア 日産 ステージア
よく走り、使いやすい。 それはそれはすばらしい車です。 ステージア WGNC34(25 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation