• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年11月06日

こんな物 余りました!

こんな物 余りました! 今日は子供が熱を出し、出掛ける予定がパーになったのでPチャンを一人で乗り回し遊んでました。自分はちょっとした、しがらみが有りSEVを多数付けていますがSEVのステージ1とiダッシュの愛称が良くないと言う人が居ると聞いたので外してみました。それじゃあSEVのSFLとマグチューンも愛称悪いだろうと思いマグチューンも外しちゃいました。結果は・・・?
なんとな~く良くなった?というか軽く回るようになった?って感じです。て事でマグチューンは不要品になりました。
お台場に来られる方で欲しい方、居ませんか~?差し上げますよ~・・・お台場に来られる方でこのブログに一番最初にほすぃーとコメントした方に差し上げます(欲しい人なんて居ないかな?)。もちろんノークレ・ノーリタですよ!(笑)
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2005/11/06 22:48:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2005年11月6日 22:50
ほすいいいい~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!
心からの叫び!!!!
コメントへの返答
2005年11月6日 23:38
お台場まで来ますか~!(笑)
お台場参加の方で希望者が居ない場合は
ひらりん提督さんに強制的に送っちゃいますよ~!
補償無しの定型外で・・・・・・・
2005年11月6日 22:51
これって本当に効くんですかねぇ?
SEVも今一信じ切れなくて・・・。
でも、怪しい砂利をもらって施工した事があります。(^_^;)

一度試してみたい!
コメントへの返答
2005年11月6日 23:59
マグチューン・・・自分は体感出来ませんでした。
SEVもショックに付けたALだけです効果がわかったのは・・個人差は有ると思いますけど。SEVも波動砲(未装着)・TREC・ADICみたいにハッキリと体感出来れば他の人に勧めますけど、安くないですから!自分はブログでは書けない事情があってSEVを付けてるんです。お台場でマグチューン付けて走ってみますか?それで良かったら、差し上げます。
2005年11月7日 1:45
自分もマグチューン(エボじゃないやつ)2個付いてます。
車を買って間もない頃に付けましたが、はっきり言って
体感できません。実のところは効果あるのかもしれませんが
燃費の数値など変化なし… 苦労して取り付けしたので
苦労して外すのが面倒くさくて、そのまま放置です。

信者の方には大変申し訳ないんですが、その手の「貼る」
「巻く」「入れる」の類はどうなのかなぁって…
実際に色々な機器を使用して検証した所の話によると
言ってる程の効果は見込めないそうです。
データの変化が見られたとしても、機器の誤差範囲に入る
僅かな変化らしいです。(または一時的なもの)
媒体などで変化ありとデータを公開してたりしますが
中には裏技を使ってデータの改ざんをしている場合も
あるそうです。

そういったもので、パワーが上がる・燃費が良くなる
ならば自動車メーカーが採用しないのがおかしいですよ。
プリウスやインプにそれらが付いてるとは到底思えないです。
こういう事を言うと、コストの点から採用してないと
反論を頂くかもしれませんが、燃費またはパワーを重視する
車なら、それらのお手軽品で目的達成なら安いものだと
思います。まして大量生産するなら1個あたりの単価など
微々たるものでしょう。

やはりメカニカル的なモノはエンジンの性格を変えるので体感できる度合いが大きいと思いますよ。しかしながら数値に出てこないフィーリングUPも存在するのも事実です。
最終的には自分の感性に合うか合わないかの判断になってしまうと自分は思います…

長々と失礼致しました。
コメントへの返答
2005年11月7日 7:45
そうですよね、自分もSEVをこれだけ付けてて体感パーツは1つだけだし、信者みたいな人にSEVいいでしょ?と聞かれても?って感じだけどハイと返事してます。色々ありまして・・・
断ればいいんですけどね~(笑)サイクロンにしてもSEVと一緒で?って感じだし、フレンディーの時にサイクロンを付けてオーディオのノイズがアクセル踏むとヒューンって出たので気持ち違うのかな~と思ってMPVにも付けましたが、モタツキ解消にはならなかったです。最終的にアクセルオフからオンにした時のモタツキ解消と低速のトルク不足orレスポンスの悪さが解消したのは、AFCとADICでした。そして楽しくなるTREC・・・色々お世話になりました!(笑)
2005年11月7日 8:36
ほすぃーけど。。
一番じゃないな~。。(ぼそっ)



コメントへの返答
2005年11月7日 21:02
一番じゃないですが、じぇいさんに強制的に持って帰ってもらうようになる気がしま~す!その時は嫌とは言わせませんよ~(笑)
2005年11月8日 20:39
封印メタルステッカーは余ってないのん?
ブルーメで密かに狙っていましたが、
悲しいかなゲットできなかったっす(涙)

ビンゴ弱~~~っ!
コメントへの返答
2005年11月8日 22:29
封印メタルステッカー 2個だけ余ってますよ!
メールより連絡先を教えてくれれば、送りますよ~!
仕事の材料と知人に頼んでステッカー・エポ処理をしているので
原価は無いような物なので、お金は要りません。
って事で残りは1個です。封印メタルステッカーに使う材料の仕事が来たら、また少しつくろうかな~?

プロフィール

「[整備] #86 パワークパワークラフト■ ハイブリッドエキゾーストマフラーシステム http://minkara.carview.co.jp/userid/156518/car/2307424/4107864/note.aspx
何シテル?   02/12 19:10
不定期状態が続くかとは思いますが、よろしくお願いします。MPVオーナーズCLUB「M-STYLE」に所属してます!もちろん車は〝MAZDA MPV〟に乗ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KAKIMOTO RACING 柿本改 Class KR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/15 22:44:48
EXART iVSC 可変バルブ付きループマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 21:32:10
EXART Center Pipe / センターパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 21:30:42

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
生産終了と聞き、長期ローンで買いました。 長く乗り続けたいと思っています。 兼備録と ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
嫁と長女の愛車です。
トヨタ 86 トヨタ 86
約20年ぶりのスポーツカー(笑) 個人的に初のFRのミッションです。 自分、嫁、長男 ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
スイスポ購入の予定が・・・ CVTでも、結構楽しいかも(笑)

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation