• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メッキ屋のブログ一覧

2014年01月03日 イイね!

暇なんで(笑)

既に3日になりましたね(笑)

皆さん、有意義なお正月をお過ごしでしょうか?!(^^)!

自分は元日に嫁の実家に行き、昨日は会社のお年始の買い出し・自分の親父・お袋に挨拶に!

今日・明日・明後日と家族が揃わない為 初詣にも行けてません・・・暇なのに(-_-;)

まあ、初詣はオートサロン明けに行きます(滝(-_-;)


話題は、変わりますが・・・

暇だと変な妄想ばかりで困りますね!

こんなの見つけて、MPVにも~って思ってみたり(笑)
カーケアオフィスのホムペより引用です。

IQリアドラム車用。 純正ドラムはそのままに、リアをディスク化。 リア用として極小径ピストン4POTキャリパーを使用し、効きを抑えています。 純正ドラムはサイドブレーキとして使用。 さらには、ノーマルに戻すこと無く車検が受けられます。 (一般公道をディスク化したまま走行することは、保安基準適合違反になりますのでご注意ください。 一般公道走行の際は、ドラムブレーキの状態で走行する必要があります。 1.3のリアディスク流用などで構変後の車両ですと問題ありませんが、このキットの特徴としては、ブレーキラインをドラムまたはキャリパーに繋ぎ変えることで、イベント仕様と保安基準適合仕様に簡単に切り替えられます。)


画像1


画像2


まあ、現車合わせだし・・・鈴鹿じゃ遠過ぎて駄目ですけどね(笑)

フロントのエンドレスとの色合い等のマッチングも気になるし・・・

エンドレス付ける前なら、預けて前後なんて事も考えてたかも(爆)

まあ・・・ドラムの良さもありますので・・・見た目は?ですが(笑)
Posted at 2014/01/03 10:34:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2014年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。

昨年は、色々とお世話になりました♪

昨年も、MPVは三日月バンパーにしたり・・・

三日月にデイライト埋め込んだり、ヘッド制作依頼したり散財したなぁ~(-_-;)

MPVは、もう1個 大物弄くり(作業予約済み)して維持に徹する年になりますかね(笑)

もう、最終章です。


一方でヴィッツも、マスターシリンダーストッパーとリジカラで走り系は終了かな?

タワーバーとリヤアンダーブレースは、付けない予定~!

ブレーキに凄い不満があるので、妄想はしていますが・・・

NCP130系のキャリパーキットは、存在しませんがNCP91とパッドの品番が同じなので流用出来ないか確認しようと思ってたり(-_-;)

ただ、G‘Sのホイールのままキャリパー交換出来るのか???

ここに、相談してみようと思ってます♪

以上 上記に書いた事を、基本に弄くり、維持くりを楽しんで行こうと思ってます。


皆さん、呆れず・懲りずに・・・絡んで下さいねぇ(-_-;)

本年もよろしくお願いします!(^^)!
Posted at 2014/01/01 08:20:53 | コメント(13) | トラックバック(0) | | 日記
2013年12月27日 イイね!

これ高いなぁ~!

ヴァレンティーのジュエルLEDクロームバルブ、気に入った(笑)





でもね・・・抵抗内臓?の為か、安い所でも13200円だって!!!

ピン角 150と180共通らしい・・・

ポラーグので我慢かな(笑)

Posted at 2013/12/27 08:35:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2013年12月01日 イイね!

苦情・・・

昨日 またモテギに行ってきました。

ホンダのサンクスデーとやらに・・・

でも、関係者とかが多かった様な・・・気のせいかな?

ちょっと考えられない位の人が居たから(笑)

ドライバー・ライダーのサインは、頂ける様なイベントは無し・・・

発売されて無い?でしょ?的な半券付のチケットを持ってる方は、抽選でサイン会に応募出来るし?

まあ、余談と愚痴はここまで(-_-;)


昨日 モテギに行く時に次女から苦情~!

ヴィッツに9インチのフリップダウン付いてるから、現状MPVの純正リヤエンタでは見えないと(笑)

オクに出てる↓


画像は運転席上部に設置ですが・・・

助手席にも設置可能な物があったら購入しようと思ってます。

以上 下らないブログでした・・・
Posted at 2013/12/01 10:01:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2013年11月10日 イイね!

今日は・・・

朝9時半にDラに、昨日頼んだISCVとガスケットを取りに行ってきました。

帰宅後に直ぐに交換~!

Dラでの話しでは、特にリセットはしていないとの事でしたので、交換後 Pレンジで10分程アイドリング~!

その後、家族で40分程の吉川のショッピングモールに試走してきました。

国道は混んでて、渋滞中に試しにエアコンON・・・ハンチング(汗)

治ってないじゃん(涙)と思ってましたが、30分は学習と考えを切り替えました(笑)

その後は、エアコンONでもOFFでも全然変な症状は出ませんでした♪

ニュートラル・パーキングでも、以前の様な1500回転とかにはならず。

アイドリングもDの位置で、アナログで700回転チョイ↓で安定しています☆

エアコンONでも、ハンチング無し・コンプレッサーON状態も静かになりました。

何より、以前はデジタル表示で560回転~620回転位で振動もあったのに・・・稀にエンストしちゃう?って感じだったし!!!

今後もまだ、少し様子見しますが快適になりました♪


帰宅後は・・・

ヴィッツにPIAAの6000k取り付けました。

D4の高ケルビンはD2に比べ左右の色違いの報告が多いと聞きましたが・・・




どんなもんでしょう???

個人的には、左右差OKかな~と

6000kですが、ワゴンRに使用してたリミックス6000kよりも少し青い感じがします(笑)
Posted at 2013/11/10 20:42:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #86 パワークパワークラフト■ ハイブリッドエキゾーストマフラーシステム http://minkara.carview.co.jp/userid/156518/car/2307424/4107864/note.aspx
何シテル?   02/12 19:10
不定期状態が続くかとは思いますが、よろしくお願いします。MPVオーナーズCLUB「M-STYLE」に所属してます!もちろん車は〝MAZDA MPV〟に乗ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KAKIMOTO RACING 柿本改 Class KR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/15 22:44:48
EXART iVSC 可変バルブ付きループマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 21:32:10
EXART Center Pipe / センターパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 21:30:42

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
生産終了と聞き、長期ローンで買いました。 長く乗り続けたいと思っています。 兼備録と ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
嫁と長女の愛車です。
トヨタ 86 トヨタ 86
約20年ぶりのスポーツカー(笑) 個人的に初のFRのミッションです。 自分、嫁、長男 ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
スイスポ購入の予定が・・・ CVTでも、結構楽しいかも(笑)

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation