• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メッキ屋のブログ一覧

2012年01月30日 イイね!

今度の・・・

リヤピースの出口は、この中のどれかになる事に決定しました・・・



リヤピをワンオフで作ります♪

って事で、柿本 GT box 06&Sが余ります。



どうしようかなぁ・・・セコハンやアップ何とかにでも売るかな(笑)

オークションでもいいけど、発送出来るかなぁ~箱が用意出来ないかもなんで。

まあ 3月になってから考えよう・・・

追記・・・この感じが人気の様ですね♪


えら~い高い弄くりになっちゃうなぁ~・・・さて、どうしよう(笑)
Posted at 2012/01/30 22:51:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2012年01月29日 イイね!

ネタ切れ2・・・

ネタ切れ2・・・昨日は嫁さんが、長女の中学校の卒業記念品作成の為 次女の面倒を・・・

今日は次女の幼稚園の生活展で午前中は終わり・・・午後から秋葉に行ってきました(笑)

いつものパターンだとヨドバシ~サーティーワン~帰宅ですが、たまにはって事で、電気街も散歩してきました(笑)

でも、購入したのは画像のケーブル10mだけです・・・300円ですが、安いのかな???

LEDテープも色々と売ってましたが、ABとかよりも全然安いですがネットショップよりも高いです。

LEDテープは、オークションかネット通販かな~♪
Posted at 2012/01/29 19:41:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2012年01月27日 イイね!

ネタ切れ・・・北米カーオブザイヤー

北米カー・オブ・ザ・イヤーに選ばれたのは、現代(ヒュンダイ)のコンパクトカーで、日本車は最終候補に1台もノミネートされなかったらしいですね・・・

暇だったので、ネットでチラ見してました(笑)


何故?との思いも有りますが、実際に良い車になってる事は事実なんですよね~!

まあ日本で選ばれた訳じゃないですが・・・詳しい事は国沢光宏さんのブログのコピペで(笑)

ここより・・・↓

何より驚異なのは、顧客満足度。カッコ悪くてスペック的にも劣る旧型ですら高かった。なぜか? 調べてみたら、意外な状況になっている。何度か書いた通り、アメリカに於ける自動車ディーラーというのは日本の不動産屋さんに近い。必要に駆られれば行くけれど、出来れば行きたくない場所だ。

アメリカではクルマが必需品であるにも関わらず、信頼性低い。良いクルマは、様々な理由付け定価より高く売ろうとすることも普通。だからこそ安くて壊れない日本車がアメリカで大成功したワケ。ちなみにもちろん家だって必要ながら、良い物件はいくらでも見つかる。日本のクルマと同じイメージです。

ここからが本題。アメリカの自動車メーカーは、トラブル出ると露骨に「面倒くさいな!」という対応をする。責任逃れも日常茶飯事。だからこそディーラー嫌いになるのだった。しかし日本車のディーラーは違う。トラブルが発生しても嫌な顔をせず、キッチリ対応し、価格だって妥当。

韓国勢はどうか? クルマが壊れてディーラーに行くと、にこやかに対応してくれるから凄い! これ、LGなど電器メーカーから始まった作戦。日本の製品に比べ故障率は高い。ところが、でございます。修理に持って行くと、たいていは若くて美しくて愛想の良いお嬢さんが出てくる。

しかも対応は丁寧。間違っても「箱に入れて持ってこい」などと言わぬ。ここで満足しちゃうのだ。現代自動車も電器メーカーのアフターサービスを勉強したんだろう。トラブル発生でディーラーに持って行くと、むしろ満足して帰ってくるそうな。

現代自動車の追走を振り切るには、ハード面だけでなく、ソフト面の仕切り直しも必要だと思う。日本車のディーラーも少しづつアメリカのメーカー風になってきた、という批判も少なくないですから。最近のサッカー日韓戦の如く「良いライバルを得た」くらいの気持ちになって頑張って欲しい。

以上です。

まあ お国柄でしょうか???

でもメーカーの対応・ディーラーの対応で、車を選んじゃう気もわかりますね♪




Posted at 2012/01/27 20:21:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2012年01月25日 イイね!

気になるらしい・・・

今日 会社でワゴンRを見て、そして先程 ネットを徘徊していると・・・

気になる場所・部品があるらしいです。

これ↓


ウインカーバルブ前後とエアコンLED・グリルのLED・・・

バルブはステルス?クロームバルブでOKらしいです。

エアコンLEDに打ち替えは無理!

グリルイルミは、テープで上手いこと作れないかなぁ~?



Posted at 2012/01/25 22:24:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年01月24日 イイね!

最近特に思う事・・・

何気なく家族と何処かに出掛けたり、一人でチョイドラしてる時にとかに初代のグランディスや初代のオデッセイを、綺麗にしてるのを見ると何気にいいね!って思うんですよ(笑)

まあ上記の2車種だけじゃないですけどね・・・最終型のラルゴとかイッパイだなぁ~!

この前は、グランドハイエースで凄く綺麗に乗ってる方がいましたし♪

単純に自分のPもそろそろ、その領域に近づいてるって事なんでしょうかねぇ~???

以上が最近特に思う事です。

それと、別の話になっちゃいますが昨年末にTDLに行った時に、駐車場で綺麗なBMW(右ハンドル)が右隣りに停まったんですが助手席から降りてきた彼女?奥さん?が、自分のPにぶつけない様にドアに手を掛けて?降りて来たんです。

自分の彼氏・旦那さんが車好きなのを理解してる?教育出来てる?どっち?まあいいか(笑)

でも、気持ちがいいですよね!


まあ 独り言に近い内容ですな・・・

ちなみに何処に行っても、案内されて仕方無い時以外は綺麗にしてる車の近くに停めてます(笑)
Posted at 2012/01/24 00:35:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #86 パワークパワークラフト■ ハイブリッドエキゾーストマフラーシステム http://minkara.carview.co.jp/userid/156518/car/2307424/4107864/note.aspx
何シテル?   02/12 19:10
不定期状態が続くかとは思いますが、よろしくお願いします。MPVオーナーズCLUB「M-STYLE」に所属してます!もちろん車は〝MAZDA MPV〟に乗ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

12 3 45 67
8 91011 12 1314
1516 171819 2021
22 23 24 2526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

KAKIMOTO RACING 柿本改 Class KR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/15 22:44:48
EXART iVSC 可変バルブ付きループマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 21:32:10
EXART Center Pipe / センターパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 21:30:42

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
生産終了と聞き、長期ローンで買いました。 長く乗り続けたいと思っています。 兼備録と ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
嫁と長女の愛車です。
トヨタ 86 トヨタ 86
約20年ぶりのスポーツカー(笑) 個人的に初のFRのミッションです。 自分、嫁、長男 ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
スイスポ購入の予定が・・・ CVTでも、結構楽しいかも(笑)

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation