• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メッキ屋のブログ一覧

2014年01月26日 イイね!

途中経過(笑)

1/17日に仕込んだ、シリカゲル・・・

約10日経ったので、一応確認~!

実質4日 約4時間程度の走行です・・・ライト点灯は、その内 2時間程度です。



本日は、夜中に雨が降ったのかな? ヘッドライトびしょ濡れでした。

長女の検定会場迄 送って行きましたが(往復1時間程度)でも、結露発生なし♪

やはり、少し効果あるのでは???

まあ、自己責任でやりましょうね!!!




そして・・・オマケ(笑) 余談ですので、スルーして下さい(笑)

約24年前のこれを↓


こんな感じにしましたが・・・


赤枠の部分が曲者でして・・・特殊なコーティングでもしてるのかな?

最初 銅メッキ着けるも、凄いマバラになって・・・無残な姿に(-_-;)

素材が亜鉛ダイキャストの為 クロームメッキを剥がすのも一苦労・・・鉄なら簡単なのに(笑)

なので、表面は希硫酸に表面だけ浸けて320番程度のスコッチブライトで地道にゴシゴシと・・・

赤枠部分は、リューターで荒療治・・・でも削り過ぎはNG 亜鉛には、チル層があるので

そこまで削ると、メッキが全然 着かなくなります(-_-;)

でも、流石 24年物ですね!


赤枠の部分は、完全に巣穴が空いてます・・・

これは、自分の技術じゃ無理です。依頼品だし!

駄目元でやるなら、もっと試しますが(笑)

なので、表面にマスキングしてメッキ調スプレーをした方が良いと言いました(笑)

マスキングから、はみ出てもシンナーで綺麗に拭けますし。

その後、ウレタンクリアー吹けば長持ちするよ~って感じです!(^^)!

長文にお付き合い頂き、ありがとうございました☆
Posted at 2014/01/26 12:14:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2014年01月17日 イイね!

仕込み~!

ヘッドライトの内部結露の対策として、HIDのカバー裏に両面で貼り付けました。



本来は、2個位が理想かと思いますが1個です(笑)

一応 夜に1時間程度 走行後に、大量にヘッドライトに水をかけて再度1時間程度走行でも

内部結露は出ていません♪

多少なりとも、効果あり?と感じています。

破れたら?なんて心配もありますが・・・そんなにカバーの中 ビニール溶ける程 熱くならと思いますし・・・万が一 破れたら また割ります(笑)


今回のシリカゲルは、シリカゲルA型です。

以下 コピペです。

お菓子や食品の除湿用にいれられてるアレがシリカゲルA型です。

材質は二酸化ケイ素。無数の細孔があり、1gあたり約700m2もの表面積があります。

細孔にはシラノール基(水と結合しやすい)が無数にあり、科学的に水分と結合、除湿します。

シリカゲルA型の特徴はなんといってもせっせと除湿すること。

湿度が高い時は勿論のこと、低湿度になっても保持できる限り空気中の湿度を吸着しようとするため、適湿ではなく低湿を必要とする用途・場所に最適です。

塩化カルシウムと同様、吸ったら吸ったままとなるため、こちらも開閉の多い場所での使用はオススメできません。

また特性上、低湿状態でも除湿するため設置過多は過乾燥の原因にも。

A型シリカゲルはレンジで加熱することで放湿し、多少の再利用ができるようなので、捨てる前に試してみると良いかもしれません。





以上 使用される際は自己責任でお願いします・・・
Posted at 2014/01/17 22:27:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2014年01月13日 イイね!

昨日は・・・

実は、ヘッドライトが若干ですが内部結露してまして(-_-;)

取り付け後の翌日(12/22)のドミンゴでは平気でしたが・・・

年末年始の休みの日に内部結露を発見!!!



数日様子見してましたが、昼間でも15分位でHiの先端部分が結露(涙)

それこそ、夜はヘッドライト点けるから10分でも駄目!!!

さて~と考えて・・・高圧洗浄と洗車機に入れるも水没はなし♪

では、密閉じゃなくて循環させよう!って感じで少しヘッドライト裏に穴あけしました。
 
効果は覿面で、運転席側は解消~!

でも、助手席側は先日の雨の中 1時間走行中にホントに微量の結露(-_-;)

意を決して、脱バンしてヘッドライトをカラ割りしてHi側に更に穴を追加~!

使用工具は段ボールにドライヤー!

そしてこれ!



吸盤です・・・熱した後 吸盤付けて引っ張って爪を外すと簡単です♪

後はブチルエース 少し痩せた?箇所に微量の添付です(笑)

ちなみに、中期のヘッドライトしか知りませんがカバーの内側は濡れタオル等で汚れを落として、マイクロファイバークロスで拭く程度に留めないと駄目です。

一昨年 自作しようと試み無水エタノールで拭いたら、内側の曇り止め?のコーティングが白濁しました・・・その後 コンパウンドで磨き綺麗になっても、ライト点灯すると惨めな光りになります。


途中の作業は夢中と集中してたので・・・無いです(滝(-_-;)

完璧には無理でしたが、許容範囲に綺麗になったのでOKかな(笑)



本日 昼間・夜と合計3時間程度 走りましたが、結露は改善されました!(^^)!

後は、寒い雨の日の夜にOKなら解決かな~と!

ついでに、バルブをGIGAの5000kに戻しました・・・凄い明るいの(笑)

Hiのリングが画像では分かりませんが、ヘッドとの色味は5000kの方がマッチしてますし。

このまま結露しないでほしいなぁ~☆
Posted at 2014/01/13 20:17:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2014年01月11日 イイね!

行ってきました~♪

オートサロンです!(^^)!

朝 9時頃には到着してて2時頃 帰宅してました(笑)

別件で長男が行ってたので、写真は長男にお任せしましたが・・・

86と奇抜な塗装・グラインダータトゥー等の画像だらけ(笑)

まあ。長男と塗装等の話題が出来るのは良い事かな♪

なもんで、自分も1枚のみ何気にいいじゃん!って感じのクラウンのリヤのみです(-_-;)



次女も一緒に行ったので見たい所をチョイス的な感じでした。

まあ、楽しめたからいいかな(笑)

これも、5000円で残り2個だったので衝動買い~!



自分の帰宅は2時・・・長男は8時でした!!!

帰宅後 長男からプレゼント!



エーモンさんのです。

ヴィッツの後席が凄い暗いので、付けましょうかね♪

充実した1日でした♪
Posted at 2014/01/11 22:34:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2014年01月08日 イイね!

買ってしまった(-_-;)

momoのステアリング!



X-AVION350です(笑)

昔から欲しかったんですよ!!!

自分には、太さ的に握りがあってる気がするし♪

まあ、このままでの装着は無いですが・・・

無事に装着出来るかは、長男次第です(笑)
Posted at 2014/01/08 20:33:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #86 パワークパワークラフト■ ハイブリッドエキゾーストマフラーシステム http://minkara.carview.co.jp/userid/156518/car/2307424/4107864/note.aspx
何シテル?   02/12 19:10
不定期状態が続くかとは思いますが、よろしくお願いします。MPVオーナーズCLUB「M-STYLE」に所属してます!もちろん車は〝MAZDA MPV〟に乗ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    12 3 4
567 8910 11
12 13141516 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

KAKIMOTO RACING 柿本改 Class KR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/15 22:44:48
EXART iVSC 可変バルブ付きループマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 21:32:10
EXART Center Pipe / センターパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/15 21:30:42

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
生産終了と聞き、長期ローンで買いました。 長く乗り続けたいと思っています。 兼備録と ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
嫁と長女の愛車です。
トヨタ 86 トヨタ 86
約20年ぶりのスポーツカー(笑) 個人的に初のFRのミッションです。 自分、嫁、長男 ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
スイスポ購入の予定が・・・ CVTでも、結構楽しいかも(笑)

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation