
今日は、ホーン、フロント方向指示灯、ヘッドライトLEDアイラインを着けたかったので、フロントバンパ外す事にしました。
外すのは当然初試みです|ω・´)キリ
先輩方の整備手帳を参考に、悪戦苦闘すること30分、なんとかフロントバンパーは外れました~(*^ー゚)b
けど、一人で外すとやっぱ結構大変でした・・・w
外した後は、
ホーン>
LED>
アイラインの順に取り付け。
ホーンはABで特価品だったボッシュの2000円のやつ。
純正はコネクタだったのでバッサリカットして配線延長させて取り付け完了。
順調に作業は進んでおよそ1h程度。
昼間なのであまり鳴らせませんでしたが、軽く鳴らしたら
ファ~ンって感じの結構いい音出てました♪
その後は、方向指示灯のLED化。
電球→LEDの交換は簡単なんですけど、
ハイフラ対策のリレー取り付け位置がわかんなくて、悪戦苦闘・・・。
色々調べると、運転席側のヒューズボックスって言う情報があったので
運転席周りをばらしてヒューズボックスを見てみるもよく判らず・・・(´ヘ`;)
写真には写っていませんが、ヒューズボックスの端っこに
リレーか抵抗っぽいBOXが3個並んでるんですがそれが
ハイフラリレーでしょうか・・・?
とりあえず、よく判らんので今日はギブアップして明日再トライします!
知ってる先輩、助けてください・・・(´・ω・`)
次はエーモンのLEDアイライン。
配線自体は大して難しくないので、すいすいと接続して、
バンパー付ける前は、両目とも点灯することを確認していたのですが。。。。
バンパーを戻してみると・・・
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
片目になってるよぉ~~~~。・゚・(ノД`)・゚・。
どっかの配線が外れた可能性が濃厚ですが、
バンパー取り付け後はよく判らず挫折_| ̄|○
時間も遅く暗くなって来たので、
今日はここまで!
明日もう一回、バンパー外そうと思います・・・(´ヘ`;)
久々に車触るといろんな事が起きますね!w
Posted at 2012/09/01 19:11:40 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記