
今日は、午前中は実家で用事があったので、その後Dへあぶそ~くんを取りに行きました(*^ー゚)b
ちなみに車高調の取り付け工賃は2日掛かりでしたが、ホンダ工数で3h分でした。
まぁ、妥当な線かな?っと思います。
Dでは Internavi の 3G USBデータ通信で大分てこずっりました。どうも3Gデータ通信を優先させると電話機の Bluetooth 通話が出来なくなる事があるみたい。エンジン始動後、データ通信方式を1回ケーブルで3Gデータ通信で認識させた後に、再度電話のみ Bluetoth に再設定したらとりあえずは行けましたが、エンジンON/OFFでまた再設定せなあかん状態。。。
これは非常に微妙な感じ。イマイチ Bluetooth とケーブル通信の相性が悪いみたいですねぇ、オデッセイのホンダ純正ナビは。。。シャトルくんのほうはこんな事はないんだけども。
まぁ、使いえないことは無いので取り合えずは、しばらくこのままで我慢するしかなさそうです(´・ω・`)
車高の方は、なかなかいい感じに下がりました。
フロント 700mm → 665mm 、リア 705mm →670mm ぐらいです。
F/R共に -35mm ダウンぐらい。 写真じゃ黒くてよく判りませんね・・・(´ヘ`;)
車高が下がって大分、純正ホイルが内側に入った様に見えたので、F:3mm R:5mm のスペーサをかましました。アルミを買うまではとりあえずこれで我慢かな~。
HKS S-style-C の乗り心地は、予想以上にソフトでした。
純正アブソの足より柔らかい感じがします。
ゴツゴツ感は全くありません~。
自分はこれで全然満足ですが、スポーティな走りを好む方は物足りない感じかもしれません。コーナーとかの食いつきまでは見れてないのでもう少し走ってからレビューしたいと思います~(*゚ー゚)
Posted at 2012/09/09 18:50:00 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記