
昨日に引き続きカーボンシートの貼り付けをやりました。
実は、カット済み4枚,台紙複製4枚で計8枚あったんですが、元々はシャトル用にっと思ってたらシャトルくんはドアノブの形状違ってました(ノ∀`) タハー
今日、見るまで全然気づかなかったとは(;・∀・)
で、オデの方に貼り付けたんですが、これがまた、意外と難しい。。。
ドアノブの上の方から貼ると、どうしても下の方が上手く貼れずシワが寄ります(´・ω・`)
結局、カット済み4枚中2枚失敗(ノ∀`) タハー
複製品も1枚失敗Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
複製品作っておいて助かりました^-^;
イロイロ試行錯誤して、シートを半分にカットして、上下別々に貼る事にしました。
まぁまぁキレイに貼れたけど、斜めから見ると・・・
隙間できてるし~|д゚)
ドアノブのカーボンシートは意外と難しいですねぇ(´ヘ`;)
あとは位置調整とかも結構難しくて、ドア毎に微妙にズレがあります(ノ∀`) タハー
一通り終わってこんな感じに・・・
遠めに見る限りはいい感じかな?
近くづくと・・・・( ゚д゚)ハッ!
見なかった事にしようと思います(´・ω・`)
で、シャトルくんの方は台紙作成&カッティングをしました。
まずは、ドアノブにマスキングテープを貼って
ドアノブの形状に合わせて線引き~
次は、マスキングシートを台紙に貼り付けて~
デザインナイフでカッティング(*^ー゚)b
台紙が出来ましたヽ(´ー`)ノ
これを使って、昨日と同じ要領で、カーボンシートをカッティング♪
はい、できました~(`・ω・´)
あとは、貼り付け~
だけど、貼り付けは明日にします^-^;
なんでかって?
他にやりたいことがあったんです!
何をしたかと言うと~
これ!
先日買った、大判のカーボンシートをエンジンカバーに貼り付けたかったの!
イロイロと手こずりましたが、ドアノブよりかは簡単だったかも。
安いカーボンシートなので、逆に柔軟性が良くて貼りやすかったです(*^ー゚)b
多少気に食わない所もあるけど、初めて貼ったにしては良い感じかな~?
これで気分はType-Rだぜぇ~
ワイルドだろぉ~w
他にも、作業はしてたんですが、それは、また次の機会に~
|////| ( )ノ |////| ウィーン(自動ドア
Posted at 2012/10/07 00:25:11 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記