• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

る~むのブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

BHイルミ試作

BHイルミ試作KazさんのDIYを参考に、ドリンクホルダー用のBHイルミを試作してみました。まだ試作なので、写真は画用紙を丸めてホルダーに見立てて点灯試験しただけです^-^;

ミラーは、底面/表面共に窓用のミラーフィルムを使用しましたが、いまいちキレイに反射してくれません(´ヘ`;)

アクリル板に貼り付けた時点でちょっと気泡が
入ってるせいかも・・・ ですね。


表面ミラーは透明アクリル板(2mm)、底面は黒のアクリル板(1.5mm)を使いましたが、底面だけでも、ミラータイプのアクリル板使う方が良かったかなぁ。。。
(ちょっと高かったのでケチって黒にしちゃいました(ノ∀`) タハー)


ともあれ、
実際に実車に取り付けて見ないことには何とも言えない出来ですね。。。




ところでみなさんはLEDとかテスト点灯させるときはどうやっているんでしょうか?
12Vを簡単に取れるところ~って考えると、PC本体がいいかなっと思い、自分はPCのマザーからファン用の端子の余ってる所から12Vを拝借しました。



意外と便利かもですね。
PCは大抵、3端子の場合、12V/5V/GNDが付いているので使わなくなったファンの配線をぶっちぎって電源用に転用しちゃいました。


あとは、シャトルくんの前々から懸念点だった時計をSABで購入^-^
シャトルは標準で室内時計が無くて、いちをナビ画面には時計あるんですが、小さくて見難いんですよね。

嫁さんからも前々からなんとかしてっと言われていたけど、こんなのを付けてみました。



電池付きのやつは電池交換がメンドクサイので、太陽電池だけで自己充電できるタイプを探していましたが、SABで見つけたので購入(*゚ー゚)

なんか、液晶パネルにすっごいムラがあるんだけど何でだろ・・・

太陽電池のみで動くので取り付けは楽チンですが、自己発光はしないので夜の視認性が問題かもですねぇ~。

透過パネルなので、周りが明るければ見えるみたいですけど。。。

嫁さんからクレーム来たらまた考えようと思います^-^;






Posted at 2012/10/28 21:33:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今日はお疲れ様でした(^-^)お昼もご一緒出来て良かったですp(^-^)qゆっくりお休み下さい(-.-)Zzz・・・・@しばいぬるぱん 」
何シテル?   06/30 01:15
る~むと申します。 昔はATなんか乗るものかと思っていましたが、年を取ると変わるもんで、ATは楽だなと思う、今日この頃です。MTだとクルーズコントロールとか無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1234 56
7 891011 1213
141516171819 20
2122232425 2627
28293031   

愛車一覧

ホンダ オデッセイ あぶそ~ (ホンダ オデッセイ)
ホンダ オデッセイアブソルート(RB3)に乗っています。 マルチナビパッケージなのでア ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド シャトルくん (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
嫁さんの車です(表示順の関係でサブ所有にしていますが)。 週末はこの子で出歩くことが多い ...
三菱 ランサーエボリューションII 三菱 ランサーエボリューションII
この頃がピークでした(笑)
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
初の新車購入した車でした。 ターボとは違う i-VTEC の加速も気持ちよかったですねー。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation