• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

る~むのブログ一覧

2012年11月10日 イイね!

今日は色々やりました!

今日は雨降ったり、急に晴れたりと、天候が不安定だったので、ガレージ下で細々と作業してました(´-ω-`)

まず、最初にやったのは~

アイラインフィルムの貼り付け♪



色は悩みましたが、やっぱり青のLEDアイラインに合わせて、オデよりちょい明るめの青のラインにしてみました。
ちょっと貼るだけで結構見た目のイメージ変わって満足(*^-^*)


つぎは~
ショートアンテナ~



取り付けて、短っ!
っと思いましたが、先端を延ばして見ると



なかなか(・∀・)イイ!!かな?
ちょっと変わった感があるので自己満足的にはいい感じです(*゚ー゚)


つぎは~バッテリーターミナル~



くるくる回せばバッテリーを簡単に切れますが
安物なので、回しすぎると端子が外れて、後々大変でした^-^;
まぁ、500円もしない商品だし、こんなもんかな。


つぎは~BHイルミ修正



底面ミラーの曲面をがイマイチキレイに出来なかったので
まだまだ微妙ですが、大分奥行きは増したと思います。
曲面加工は難しいですね~^-^;


とまぁ、シャトルくんはここまで弄って満足。

最近触ってなかったオデも今日は色々やりましたヨ!

まずは、これ



フューエルリッドにステッカー貼り貼り♪

一回、アブソくんにレギュラーを満タンされた事があって、それ以来、
基本セルフで自分で入れてますが、旅先などどうしようも無くて、
普通のスタンドで入れることもあるので、心配で仕方ありませんでした(--;

これできっと、間違わないでしょう、うん。


次は~、2週間ほど前に届いて放置していたこれ~



LEDエンブレム♪
オデ用は汎用で安く手に入るのでポチってました。
リアゲートの内張りはがしにちょっと手間取りましたが、無事終了^-^

今更、テール連動タイプにしたら良かったかなぁっと・・・
ちょっと思ってマスが・・(;・∀・)


あとは、一番苦労したのがこれ・・・



センターコンソール外し。

コンソール自体はボルト4本で止まってるだけなんですが、何せ狭い上にボルトまで深いので、力が入らない・・・
結局、エクステンションを2回、買い直しに近所のホームセンターまで走りました^^;

最初は150mmのエクステンションで挑戦。
ボルトまでは届くけど、コンソール内が狭くて、力が充分掛からず外せず・・・_| ̄|○

2回目は上の写真に載ってる、300mm+75mmエクステンションで挑戦!
コンソール外までレンチが出たのでようやく外れました^-^;
なんか、色々やろうとすると工具に結構金が掛かるなぁ・・・(´ヘ`;)


とりあえず無事外れたので、今夜はボチボチセンターコンソールへの
LED取り付け加工を進めたいと思います~(*^ー゚)b

Posted at 2012/11/10 18:25:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今日はお疲れ様でした(^-^)お昼もご一緒出来て良かったですp(^-^)qゆっくりお休み下さい(-.-)Zzz・・・・@しばいぬるぱん 」
何シテル?   06/30 01:15
る~むと申します。 昔はATなんか乗るものかと思っていましたが、年を取ると変わるもんで、ATは楽だなと思う、今日この頃です。MTだとクルーズコントロールとか無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
4 567 89 10
11121314 1516 17
18192021 22 2324
252627282930 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ あぶそ~ (ホンダ オデッセイ)
ホンダ オデッセイアブソルート(RB3)に乗っています。 マルチナビパッケージなのでア ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド シャトルくん (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
嫁さんの車です(表示順の関係でサブ所有にしていますが)。 週末はこの子で出歩くことが多い ...
三菱 ランサーエボリューションII 三菱 ランサーエボリューションII
この頃がピークでした(笑)
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
初の新車購入した車でした。 ターボとは違う i-VTEC の加速も気持ちよかったですねー。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation