ながらく眠らせていた GNOSIS GS1 ですが、冬も越えて、週間天気予報からも雪マークが消えたので、タイヤ交換する事にしました^-^
今日は天気も良かったので、まずは洗車からw
<洗車前>
流石に、黄砂やら塩カルの影響でちょー汚れまくりデス><
子一時間ほど掛けて洗車しました。
<洗車後>
久々にピカピカボディになりましたw
0 water 効果は結構あるのかなぁ~?
まぁ、春先は雨が降るたびに黄砂でやられちゃうので
こまめに洗車しないとですね~^-^;
あと、3年越しに、ようやくこれを剥がしましたw

」
スカッフプレートの保護シート
あんまり剥がれてこなかったし、青は青で見た目にイイかなっと思い
ずっと貼ったままでしたが、流石にそろそろ剥がそうとw
剥がすと、こうなりました^-^
保護シート3年間ありがとうw
ブレーキ周りはブレーキダストでかなり汚れていたので
ケルヒャーの高圧ジェットで洗浄。
ジェット洗浄だけでそこそこキレイになりますね^-^
2シーズン使ったスタッドレスは・・・
残りの山、2mm ぐらい。
あと1シーズンはいけそうかなぁ~
次は20歳になるための車高ダウン
昨年スタッドレス交換時にかなり車高を上げたので、今回は
がっつり下げに行きます!
<ダウン前 フロント助手席側>
車高調ロックナットからの距離
<フロント>
運転席側:95mm
助手席側:90mm
<リア>
運転席側:36mm
助手席側:35mm
相変わらず、下げるのは手間取りました・・・
やっぱ、上げ過ぎてるせいか、最初のうちがちょー堅かったデス。
ある程度下がると、バネ自重も弱くなるので、スイスイ回せるんですが
そこまでが、しんどいw
なんだかんだで、休憩しながら必死に回して無事終了^-^
明日は筋肉痛で死んでるかもしれません(´ヘ`;)
<ダウン後 フロント助手席側>
車高調ロックナットからの距離
<フロント>
運転席側:55mm (⊿40mm)
助手席側:50mm (⊿40mm)
<リア>
運転席側:6mm (⊿30mm)
助手席側:5mm (⊿30mm)
で、こうなりました。
Front:8.0JJ +45 225/35R20
Rear:8.5JJ +38 225/35R20
やっぱり、マッチングも(・∀・)イイ!!感じ!
足元が引き締まりました(*゚ー゚)
ツラを見ると・・・
<フロント>

<リア>
いい感じのツライチ状態。
リアはもうちょい攻めれそうですけど、フェンダー加工してないし
ちょうどいいかな。
かるく、慣らしでコンビニまで・・・
225/35R2O で未知の世界のサイズでしたが、
思ったほど、ゴツゴツ感はないですね~
ロードノイズは、ちょっと大きくなったかなぁ?っと思うけど
気になるレベルじゃないですね。
ハンドリングも重くなった感じはないです。
NEOテク侮れませんw
そんなこんだで、無事ハタチになれました(〃▽〃)
自分にしては車高をかなり下げちゃったので、
これからはちょっと気を付けながら運転しないと(*・∀・*)
Posted at 2013/03/09 18:57:54 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記