• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

る~むのブログ一覧

2013年03月09日 イイね!

祝ハタチ

ながらく眠らせていた GNOSIS GS1 ですが、冬も越えて、週間天気予報からも雪マークが消えたので、タイヤ交換する事にしました^-^

 
今日は天気も良かったので、まずは洗車からw

<洗車前>


流石に、黄砂やら塩カルの影響でちょー汚れまくりデス><
子一時間ほど掛けて洗車しました。


<洗車後>

 
久々にピカピカボディになりましたw
0 water 効果は結構あるのかなぁ~?

まぁ、春先は雨が降るたびに黄砂でやられちゃうので
 こまめに洗車しないとですね~^-^;



 
あと、3年越しに、ようやくこれを剥がしましたw



スカッフプレートの保護シート
あんまり剥がれてこなかったし、青は青で見た目にイイかなっと思い
ずっと貼ったままでしたが、流石にそろそろ剥がそうとw


 
剥がすと、こうなりました^-^
保護シート3年間ありがとうw


ブレーキ周りはブレーキダストでかなり汚れていたので
ケルヒャーの高圧ジェットで洗浄。

 
 
 


ジェット洗浄だけでそこそこキレイになりますね^-^


2シーズン使ったスタッドレスは・・・
 
 
残りの山、2mm ぐらい。
あと1シーズンはいけそうかなぁ~


 
次は20歳になるための車高ダウン
昨年スタッドレス交換時にかなり車高を上げたので、今回は
がっつり下げに行きます!

<ダウン前 フロント助手席側>


車高調ロックナットからの距離 
<フロント>
 運転席側:95mm
 助手席側:90mm

<リア>
 運転席側:36mm
 助手席側:35mm
  


相変わらず、下げるのは手間取りました・・・
やっぱ、上げ過ぎてるせいか、最初のうちがちょー堅かったデス。

ある程度下がると、バネ自重も弱くなるので、スイスイ回せるんですが
そこまでが、しんどいw

なんだかんだで、休憩しながら必死に回して無事終了^-^

 
明日は筋肉痛で死んでるかもしれません(´ヘ`;)



<ダウン後 フロント助手席側>


 
車高調ロックナットからの距離 
<フロント>
 運転席側:55mm (⊿40mm)
 助手席側:50mm (⊿40mm)

<リア>
 運転席側:6mm (⊿30mm)
 助手席側:5mm (⊿30mm)

 
 
 
で、こうなりました。



Front:8.0JJ +45 225/35R20
Rear:8.5JJ +38 225/35R20
 
やっぱり、マッチングも(・∀・)イイ!!感じ!
足元が引き締まりました(*゚ー゚) 

  

ツラを見ると・・・

 
<フロント>

  

<リア> 
 

いい感じのツライチ状態。
リアはもうちょい攻めれそうですけど、フェンダー加工してないし
ちょうどいいかな。


かるく、慣らしでコンビニまで・・・

225/35R2O で未知の世界のサイズでしたが、
 思ったほど、ゴツゴツ感はないですね~
ロードノイズは、ちょっと大きくなったかなぁ?っと思うけど
気になるレベルじゃないですね。

ハンドリングも重くなった感じはないです。
NEOテク侮れませんw
 

そんなこんだで、無事ハタチになれました(〃▽〃) 


自分にしては車高をかなり下げちゃったので、
これからはちょっと気を付けながら運転しないと(*・∀・*) 

  
Posted at 2013/03/09 18:57:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今日はお疲れ様でした(^-^)お昼もご一緒出来て良かったですp(^-^)qゆっくりお休み下さい(-.-)Zzz・・・・@しばいぬるぱん 」
何シテル?   06/30 01:15
る~むと申します。 昔はATなんか乗るものかと思っていましたが、年を取ると変わるもんで、ATは楽だなと思う、今日この頃です。MTだとクルーズコントロールとか無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
345678 9
10111213141516
171819 202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイ あぶそ~ (ホンダ オデッセイ)
ホンダ オデッセイアブソルート(RB3)に乗っています。 マルチナビパッケージなのでア ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド シャトルくん (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
嫁さんの車です(表示順の関係でサブ所有にしていますが)。 週末はこの子で出歩くことが多い ...
三菱 ランサーエボリューションII 三菱 ランサーエボリューションII
この頃がピークでした(笑)
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
初の新車購入した車でした。 ターボとは違う i-VTEC の加速も気持ちよかったですねー。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation