
ヘッドライトはようやく、蓋閉めしました^-^
整備手等に書くほどでもないので手順を簡単に。
ベース側の溝にブチルを追加投入して、仮閉め。
サウナダンボールに突っ込んで10分ほど暖め。
暖まったら、ぐっとレンズと本体を押し当てて、裏面のネジ4本で締結。
って感じです。
で、蓋閉めしてから数日して気が付いたんですが・・・
運転席側のウインカーレンズカバーに浮きがががが!?
何時から浮き始めたのか判りませんが、蓋閉め直前は
ちゃんと張り付いていたと思うので、蓋閉め時の暖めの時に
浮いちゃったのかもしれません・・・(´・ω・`)
まさかフィルムが浮き出すとは思っていませんでした・・・(´ヘ`;)
今更どうしようもないので、とりあえずこのままで。
あとは、ハイ側H3プロジェクターにHIDを取り付け。

色温度は、Loの純正に合わせて 4300k にしました。
今回のHIDは corsa の物を使いましたが、色的にも結構良い感じで満足。
点灯テストも問題ありませんでした。
点灯直後はちょっと色温度が不安定ですけど、空焼きしてないので
暫く使ってみないとなんとも言えませんね。
ただ、移植されていたプロジェクターはLoプロジェクターだった様で
上側への照射はほとんどなさそうです。
まぁ、Hiビーム自体ほとんど使わないので気にしませんがw
あとは、グリルをどうにかしたら、取り付けしたいと思います^-^
Posted at 2013/03/31 18:03:32 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記