今日は天気も良く絶好の車弄り日和(*^-^*)
そんなわけで、今日はオデの方をイメージチェンジする事にしました!
写真はイメージチェンジ後。
何処が変わってるかわかりますか~?
イメージチェンジと言っても、エアロを買う予算など持ち合わせていないので、手頃に見た目が変えれるのは何かな~?っと前々から考えてたんですが、やっぱ一番インパクトが出るのはフロント周りかな~っと思って、色々と前準備してました。
フロントグリルは、某オクでスペアを手配済みで、数週間前から、Hエンブレム外し加工をトライしてたんですが、やっぱDIYで加工するには限界を感じて、途中で放り投げ中(´ヘ`;)
途中まで加工したフロントグリルの残骸はこんな感じに・・・Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
めっちキタネーっすねw
Hエンブレムをカットして、カットした部分をアクリル板とパテで補修して、3本フィンタイプのグリルに変更しようと思ってましたが、サンドペーパーの研磨に疲れて途中破棄(;・∀・)
また、元気がでたら続きしようかな・・・w
けど、キレイに出来る気がしないんだよな~^-^;;;
で、グリル加工はあまりにハードルが高い事がわかったので、もっと手軽に出来る事を考えた結果、フロントメッキグリルにカーボンシート貼る事にしました。
最初はシルバーを貼るつもりだったんですが、購入したシルバーのシートが固めのシートで上手く貼れなかったこれまた途中破棄┐(´∇`)┌
やっぱ、シワが出ちゃうと気になって仕方ないので、柔らかめのカーボンシートで余ってた黒を使ってラッピングしました。
ラッピング後はこんな感じ^-^
やっすいカーボンシートなんで、耐久性にはやや不安が残りますが、シワなくキレに貼れたのでまぁ、満足です。
こいつを、フロントに装着するとこんな感じになります。
黒々となかなか凛々しいフロントマスクになった気がします(*^ー゚)b
あとはグリルをどーにかしたいところですが、そのうちに・・・w
今日は、他にこんな事しました。
シャトルくんのエンジンカバーカーボンシートでフルラッピングしようと試みましたが、あえなく玉砕して、カットして部分的に貼りました^-^;
貼ってみた感じ、見た目はそんな悪くないし、いいかな~?っと思ってます(*゚ー゚)
他にも色々やってますが、細かい内容は整備手帳にUpしていこうと思います^-^
![]() |
あぶそ~ (ホンダ オデッセイ) ホンダ オデッセイアブソルート(RB3)に乗っています。 マルチナビパッケージなのでア ... |
![]() |
シャトルくん (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド) 嫁さんの車です(表示順の関係でサブ所有にしていますが)。 週末はこの子で出歩くことが多い ... |
![]() |
三菱 ランサーエボリューションII この頃がピークでした(笑) |
![]() |
ホンダ アコード ユーロR 初の新車購入した車でした。 ターボとは違う i-VTEC の加速も気持ちよかったですねー。 |