• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

る~むのブログ一覧

2013年04月28日 イイね!

イカリング

イカリング久しぶりのブログ更新です^^;


 
4月はなかなか、休みになると天気に恵まれず車いじりも停滞気味でしたが、GWに入ってようやく、天気が良い日に時間があるっと言う事で、部屋に眠らせていたヘッドライトの取り付けを行いました~(*゚ー゚) 





 


運転席側のウインカーレンズカバーのフィルム浮きは、あのあと、2回ほど殻割りして貼り直ししたりと、色々試行錯誤しましたが、相変わらず蓋を閉めると浮いてくる感じで、もう諦めました_| ̄|○

多分、蓋閉めの時の熱風が悪さしてるっぽいんですが、ソケット口に蓋をしたり色々試しましたが、1日寝て起きると浮き始めてる感じで・・・Σ(´Д` )

浮き始めてから、ソケット口からドライヤーで熱風を送ると、一時的に浮きは無くなりますが、時間が経つとやっぱり浮いてきます(´ヘ`;)

もう、イイヤって感じで、多少浮きはありますが取り付けちゃいました。


★ドライヤーで暖めた直後

  フィルムの浮きは一時的に改善・・・




で、12時ぐらいから取付作業を始めたんですが
2,3時間を終わるだろうと高をくくっていたら
これが以外に時間がかかり、気づいたら辺りが暗くなってました^^;


★ヘッドライト取り外し後
  

 
目がなくなるとかなりスカスカですねw


純正ヘッドライトの取り外し自体は意外と楽でした。
ハーネス類をちゃんと外しておけば、ボルト4本で止まってるだけなので、
特に問題なく取り外しできました^-^
 
  

外したヘッドライトから、バラスト関係とバルブ関係を移植。
  
 



純正バラストはヘッドライトの下に取り付いています。
ちなみに三菱製でした。

イカリング用に個別スイッチが欲しかったので
ハンドル下あたりにスイッチ追加。

ランプ周りの配線関係は、今回取付分は全て新しく貼り直し。
各配線周りの対応に結構時間がかかりました。甘く見すぎてた・・・
  
 
 


で、夕方5時頃ようやく点灯チェック



良い感じ^-^

もう時間が無いので、HiビームのHIDは次回に繰越することに(;・∀・)
あと、グリル回りも次回に延期。


なんとかかんとか、真っ暗になる前には作業は終わりました。

 
 
 

 
レンズカバーは相変わらず浮きはありますが
夜だとわかんないですね^-^;


  
 
 

移植した Loビームも無事点灯したのでとりあえず今日はここまで。


残りは、またGWの後半あたりに・・・
あとは、雨が降った後、無事で居られるか否かが最大のポイントですね・・・

水漏れしませんように(-∧-;) 
 
 
 

 
Posted at 2013/04/28 20:15:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今日はお疲れ様でした(^-^)お昼もご一緒出来て良かったですp(^-^)qゆっくりお休み下さい(-.-)Zzz・・・・@しばいぬるぱん 」
何シテル?   06/30 01:15
る~むと申します。 昔はATなんか乗るものかと思っていましたが、年を取ると変わるもんで、ATは楽だなと思う、今日この頃です。MTだとクルーズコントロールとか無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ オデッセイ あぶそ~ (ホンダ オデッセイ)
ホンダ オデッセイアブソルート(RB3)に乗っています。 マルチナビパッケージなのでア ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド シャトルくん (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
嫁さんの車です(表示順の関係でサブ所有にしていますが)。 週末はこの子で出歩くことが多い ...
三菱 ランサーエボリューションII 三菱 ランサーエボリューションII
この頃がピークでした(笑)
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
初の新車購入した車でした。 ターボとは違う i-VTEC の加速も気持ちよかったですねー。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation